ラヂオ惑星モルファス

パトリック・ジュヴェ①・・・「Je vais me marier, Marie」

急に涼しくなってきました。あの暑さをすっかり振り払ってしまいまるで秋になったようですね。夜は虫の声が頻りです。
地球温暖化の影響なんでしょうか?機構が極端になってきています。少年時代、30度の気温というと大変に暑い日というイメージがありました。統計を見ると1960年8月の日本全国の最高気温は34.7度です。
今年は37.7度ですからずいぶん違います。やはり確実に温暖化が進んでいるのでしょうし、地域的にも東京への一極集中によって私の住む地域がヒートアイランド現象の影響で夜も気温が下がらなくなっているのでしょう。地球温暖化対策は一刻の猶予もならないと思います。

今日は夏の暑さを忘れてさわやかな気分になりましょう。Patrick Juvetです。ポップな曲が多いスイスの歌手ですが、フランス語圏であるモントルーの出身ですね。1950年8月生まれですのでブロガーの同時代人です・・・(笑)
1972年に「La musica」で大ヒットを飛ばしました。これまたポップで良い曲です。今日ご紹介するのは1973年のユーロヴィジョンソングコンテストで12位になった「Je vais me marier, Marie」(邦題:愛の中のふたり)です。
この年の優勝曲は、ルクセンブルグのアンヌ=マリー・ダヴィッドの「Tu te reconnaîtras」(邦題:愛は美わしく)でした。この曲も良い曲です、いずれご紹介しましょう。

ところで、ご紹介する動画はパトリック・ジュヴェの前に歌った歌手(登場順であればスペインのモセダデスでしょうか?)への拍手から始まりますので、曲が始まるまでちょっと間があります。
それに、このマエストロの指揮なんですが私のような素人ではとても出られないな~


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「フレンチポップス(シャンソン)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事