goo blog サービス終了のお知らせ 

絵ときのこと虫たちブログ

314 マカロンのヘビ



カラフルなマカロン並べ、ヘビに見立てました。

白いバニラクリームにチョコクリーム、抹茶なんて想像しながら。

7つ以上描いて、いろんな人に感想聞いて決めようと思います。



 
都美術館へ


たくさんの団体や個人出品の大きな展覧会で、

50周年ということもあり、雨でも混んでいました。






私の作った絵本「木」も出品していただきました。

「東京展」絵本部門を最初から引っ張ってこられたKさんに、

声をかけていただきました。

Kさんは練馬の布絵本サークル「ひよこ」の代表でもあり、

私の5月の個展に来てくださった方です。






絵本「木」の詩を書いたおくのひろつぐさんの、

もう一つの詩「ぼくのかいじゅう」のいち場面を

布の作品にしてくださったNさんの作品。

Nさんは布絵本サークル「ひよこ」メンバーで私のご近所さん。

知り合ってからたくさんのご縁をつなげてくださっています。






布絵本サークル「ひよこ」メンバーFさんの作品。






キャベツ、ムラのある布を探し絵の具や刺繍でキャベツ感を。




拡大するとモンシロチョウの卵がいっぱい。

白いのは産んだばかり。

黄色いのは日が経ち、ふ化が近づいたもの。






アオムシになりました。





サナギもいます。





羽化したモンシロチョウたち。

実際に育てたことのある、まさに観察日記です。

手のぬくもりを感じますね。




布絵本サークル「ひよこ」メンバーで今回奨励賞と取った作品も。

これも虫たちが登場、次回にUPします。




三宝寺池のきのこたち





カワラタケ。




地衣類か、きのこのヒイロハリタケかと検索で。




スミレウロコタケ?




キツネノカラカサに似ています。




白いきのこの中に赤いかわいいきのこ。




ダンゴムシと比べると大きさがわかります。

ニセショウロかヒメカタショウロでしょうか。





カワラタケ。




よく見る渦巻きのきのこ。




夏の林で見る白い小さいきのこたち。




石神井公園のあと光が丘公園もハシゴして見つけたきのこ。




これも夕暮れの暗い林にかわいい二つ。

この日は1万7千歩、興味が先に立つと歩けるものだなあと思いました。

疲れたけれど、気分爽快。

身体を動かしたいときは、

石神井公園一周に続けて光が丘公園半周がいいかも。

次の日はさあ描くぞっていう気持ちになります。

歩きながら頭は個展のこと、いろいろ考えていた気がします。

やぐちゆみこ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

yyinsectbird52127
> sevunn0007 さんへ
こんにちは。
都美術館は考えると8年ぶり、それも画家の友人に誘われて。美術館は好きなのに練馬区内ばかり動いてます。
50周年の美術展は有名無名多数の作品。
好きな世界で好きな制作でいいんだなと、感じたことでした。🎨🧶🪡
私に出品誘った人は、絵本の展示コーナー作り上げた中心の人。👱あとから知ってびっくり。😲
これからもがんばってね!と受け止め、描き続けたいです。
👩お嬢さん、逆子になっているんですね。
私も予定日近く逆子になり、助産婦さんに手の技で戻してもらって。でもすぐに元通り…。
産む手前でなんとか…。
胎児にとってその状態が心地いいのかなと、考えてしまいました。
あと少しの時間、ハラハラ、楽しみでもあり、
心配ですね。👶
コメントありがとうございます。
yyinsectbird52127
> aokun115 さんへ
jasmineさん、マカロンはアクリル絵の具でずいぶんどぎつい色になりました。
水彩ではどうなるか淡く同じ構図で描いてみたいです。🎨
キャベツの絵本は、生態をよく知り手仕事が達者な人。この後練馬区の図書館に寄贈され、子どもたちが楽しむのだと思います。👧👦
育てたイモムシがモンシロチョウではなく蛾でしたか。😁
花ちゃんと立派に育てたその過程も、生物の勉強でしたね。☝️
個展、jasmineさんにお会いできる日が近づきました。笑顔でお迎えできるように、描いていきます。🎵
ありがとうございます。❤️
sevunn0007
ゆみこさん
おはよう❣️
巳年🐍の😎❣️
都美術、いつ行っても混みまくってるよね。
素晴らしい❣️
やぐちゆみこがもっともっと
世に出てくること祈ってます❣️
たくさんの方々を癒してくださいね。
ご活躍嬉しいです。
同級生の彼女にも立ち寄って頂いているのは、僕もうれしいかぎりです。
彼女も本当に喜んでいますよ♪〜
月末に彼女達と合うことになっているんだが、30日にもしかしたら娘、逆子が治らなければ
帝王切開になるんだ。💦
会えないかも⤵️
娘が大事だからね。
もっともっと薫さんねや🦋のように、羽ばたき続けてくださいね❣️
aokun115
ゆみこさん🥹
マカロンのヘビ🐍さん凄い✨✨
素晴しいアイデアと美しい色彩💖
夢と幸せを下さる🍀ゆみこさんの絵だ〜❤️
そして可愛い😆💕
絵本もおめでとうございます✨
布絵本🥹贅沢で素晴しい作品ですね✨見たり手にしたお子さんは幸せですね🍀
余りの細かくリアルな作品を見て・・・
昔キャベツにいた幼虫を娘がダイチャンと呼んで育てていた事を思い出しました😌
でもダイチャンはモンシロチョウにはならず💧小さな蛾になって飛んで行きました✨
早くゆみこさんの絵を見に行きたいです🥹💕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事