
絵画展にやっと間に合った作品を額装しました。
以前よく行った憩いの森の湧き水。
昨年のクリスマスイブに出会った個性的な帽子の子がフクロウに乗り、
夢の中のような絵。
菌友Tさんから

光が丘の鑑賞池にカワセミ2羽の写真。
よく歩いていらっしゃるTさんです。

ホトケノザに訪れたホシホウジャク。
春の花と思っていたホトケノザが、もう咲いているんですね。
描く時間が気になって虫探しがおろそかになっている私には、
うれしいありがたい写真です。
継続は力なり!

ファッションデザイナー川久保玲さんの記事、雲の上の方です。
自分に厳しい筋の通った生き方、継続は力なり、
憧れてしまいます。
足元にも及ばないけれど、
自分なりに描くことを続けていきたいと思いました。
絵画展の搬入
額は先日息子の車で運んでもらいました。
今日はポストカードと年賀はがきと
夢の中の絵をこれから搬入します。
気に掛けてくださる方々に励まされて、
こんなにいつも描きたいと思ったのは初めてです。
昨年は今の時期、きのこを探して林を歩いていました。
展示が終わった絵画展のギャラリー写真を、
次回にUPしたいと思います。
やぐちゆみこ