


みち子さんかが
連絡くれた


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80才
シルバーパス更新に行った!
2万円と言う
財布に。。。。。たりなくて・更新しなかった

2万円もバスに乗らないから



スイカで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


乗り
下り
時間が掛かります







お世話に成りますと






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



3人分




この街で自分らしく
暮らし続けるために
日時 9月26日 ( 土 )10時~ 11:30分
場所 スイングホール
講師 繁田 雅弘 氏(日本認知症ケア学会理事)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「アルツハイマー病を予防することはできるの?」
「認知症がはじまったら自分で気が付くことはできるの?」
「認知症になったら自覚症状は苦しいものなの」
「体の運動や頭の体操は予防に役立つの?」
「認知症の治療薬ってどのくらい効果があるの?」
「ものわすれがどのくらいになったら治療薬を始めた方がいいの?」
「認知症になっても家族に迷惑をかけたくない」
「住み慣れたこの街でずっと暮したい」・・・
そのような疑問や思いについて。皆さんと一緒に考えたいと思います。

認知症に
なる前に



