






この門は閉ざされていました



























青春白樺美術館は、武者小路実篤、などが白樺派作家達が建設したかった(幻に終わった)
個人的に交流のあった「吉井長三氏」が実現したもの

「ゆくゆくは美術館を機縁として何か人類の平和と愛と喜びと友愛の運動を
日本にも起したいものと思う」と言う
武者小路実篤の精神がこの美術館の根底に流れてる


ソメイヨシノで御座います「老木」樹齢…

ポストは現役畑の中に




道の駅 産地品ショッピング→最後のコースです



名水百選に選ばれてます



ポリタンクに蕎麦屋さんが汲みに来ていました



道の駅産地品


(小豆)をおばちゃんに

(じゃがバター5個)



新鮮な野菜重そうで買えなかった… 無駄使いが命の洗濯だのにだんだんしなくなった

年金











丸大観光
加藤さんの運転で
上野さんのガイドで







上野さんの 「 出発:シートベルト」& 「 ゴール:玄関入って旅が終わりです」



こんなにお利巧に成って



ロハズの毎月の




会長の副会長の役員の奉仕の心をもう少し感謝して貰いたい
「 今






素敵な(ロハズに成らない)




岡本太郎pt2 & pt3 続きます
