goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

ゆづ事大忙しの1週間だった

2020年01月25日 02時21分46秒 | 羽生結弦さん

先週までは、わりと冷静に

四大陸はあきらめてカナダに集中

今年のファンタジーはゆづオンするのかなぁ

などど、生ぬるいことを考えていたのですが

突然、チケットが取れることになり

そして、スターズオンアイスにまさかのイン

 

もう、韓国の地図を見ることから始まり

エアーやホテル、

そして、スターズオンアイスのエントリー

宿・・・・・八戸ほんとにしまったわ

まさか全日になると思わなかったから

日帰りか、仙台か東京で泊まるかな

などど余裕だった・・・作戦大失敗。

キャパの小さい場所は、とりあえずキャンセルきくところを押さえておくべきでした。

最初、見たときは結構安いプランがあったのに

数時間、いや数分間隔であれよあれよと部屋はなくなり

残った部屋はすごい高いお値段~~

恐るべし羽生結弦人気。

横浜は、まぁ野宿はないと思う。

しかし、土日って高いんだねぇと改めてため息。

まだ、宿取れていない。いざとなればすこし東京方面に戻ろうか。

しかし、こんなに簡単にチケット取れたのって

自分史上初めてカモ。

本当にインしてくれるのか不安になってきた。


四大陸フィギィアスケート 行っちゃうよ~♬

2020年01月24日 01時28分22秒 | 羽生結弦さん

四大陸フィギィアスケートのチケットが届きました。

ショートとエキシしか手に入らなかったけど

いけないよりはずっといい。

フリー見たかったけどね。(´Д⊂グスン

韓国、ライブビューイングとかやってないかなか・・・

日本のようにフィギィアスケートが人気じゃないから無理かな

さいたま世界選手権の時のように

会場外にモニターがあるといいよね~~むりかぁ

木洞アイスリンクってけっこう狭い。観客数5000人くらいのキャパ

今回、後ろから2番目の席でへこんだけど

よく考えたらNHK杯のS席より近いんじゃなかろうか。

スケートカナダも、一番上からでもよく見れた。

そして、なんといっても旅費が安い!!←正直ここまで安いとは思わなかった

札幌の時もびっくりしたのだけど

名古屋から韓国って東京行くくらいのお金で行けるんですね。LCC万歳

そして、ホテルもリーズナブル。

しかし、どんなホテルになるかはお楽しみなのか恐ろしいのか・・

今回、最初は土曜日着でフリーとエキシ見て最短で帰る予定で探してたんだけど

飛行機代が、凄く高い・・・

そしてフリーのチケットが手に入らない・・・

土曜の夜のホテルも高い・・・う~~ん

1泊2日でこの料金???って韓国高~~って思ってたのですが

試しに、ショート観戦で6日から10日までの日程っていくらになるんだろう

凄い金額かな・・

とダメ元で探したら

なんと、1泊2日より断然安い

え~~?4泊するのに???

土日のフライトは高いのと土曜のホテル代が高かったせい・・

同じホテルでも連泊になると安くなる不思議~~

そして私はH○S・・・のサイトで5万円以下の航空チケット+ホテルのプランを見つけてしまった。

4泊5日だよ??

東大門のホテルなので会場まではちょっと遠いんだけど

会場までは電車で一本(しかもその駅に5分以内のアクセス)

実際はどうかわからないけど、地図上のではなかなかの便利さ。

ホテルのちかくにお店屋さんが沢山ありそうなんで

夜、遅くても食いっぱぐれはないね。

なにせ眠らない町、東大門

ホテルも日本語が分かるスタッフがいるそうなので

3月のカナダ単独旅行のいい練習になりそうです。

勿論、今回も一人旅だよ~

でも、会場いけば、ゆづ友さんがいるから寂しくない。

 

しかし、出発までもう2週間くらいしかないのに

こんなに簡単に海外旅行決断していいのか??

人生、何が起こるかわからない

私ってこんなに行動力あったのね。

食にはあまり興味ないんだけど

韓国料理はちょっと楽しみ。

 

その前に~~仕事仕事

全く身が入ってないよね・・・反省

 

卒倒レベルの爽やかさ~~

クリファ、モノクロじゃなくても良かったんじゃなかろうか・・・

 


スターズオンアイス

2020年01月22日 23時45分21秒 | 羽生結弦さん

何ということでしょう~~

スターズオンアイス当たりました~~

ぴあで当たるって人生初カモ

しかし~~~一筋縄ではいかぬ。

なんと、気を利かせて申し込んでくれた娘も当たってしまった!!

そして、一緒に行くはずだった友は、日曜日にあたり

さすがに3連は・・・とお断りが

そうですよね・・・

せっかく当たったのにさぁ・・・

人生そんなもんか。

思えば贅沢な悩みだね。

ゆづ友さんに声をかけてみよう。

誰か一緒にいかない?

今まで、結構、ざっくりと試合を見ていたので

もっと、専門的に見れるようにお勉強。

皆さん、ジャッジ批判をされるけど、専門知識があるからこそ。

私にはそれが足りないので、ジャッジが正しいのか間違っているのかわからない。

せめて、基礎中の基礎ぐらい理解しないとね。

 


四大陸、そして八戸へ

2020年01月22日 02時12分00秒 | 羽生結弦さん
ここ数日、忙しくて
更新出来ませんでした。
なぜかと言うと…

なんと、急展開
韓国行きます〜
フリーは残念ながらとれなかったけど
SPとエキシ、観戦出来そうです。

そして、スターズオンアイス八戸も
ゆづ友さんのおかげで行けることに!
私は全滅だったんだけどね。

もう、宿やら航空券やら
日がないので大変です〜

ご報告は後ほど


安定のイオンさんでget!!
しかし、この衣装…
素材が素晴らしいだけになんとかして欲しい…
練習着で良いんですけど…
いやむしろ練習着が良いんですが…



そういえば忘れてました~ スケートカナダ

2020年01月18日 21時47分02秒 | 旅行

本屋さんに行って気が付いた事

最近、やたらに旅のコーナーが大きい。

今日は、本を探しに梯子したんだけど

旅行雑誌のコーナー、充実してるね。

今時、インターネットで

情報がたくさん入る時代なのに

こんなにたくさんの本を売ってるって・・・売れるからだよね。

今時、ガイドブック持って旅行に行くのかしら←持っていくのは私です。

などど思いつつ、

そうだ、私くらいの年代の人が買うのかしらなどど妄想しておりました。

 

旅行と言えば、

結局カナダツアーの事

キチンと書いていなかったなぁと思い

 

ぼちぼち書きますか。

 

フィギィアスケート観戦は

というかスポーツ観戦って

お金を払って見たのって

昨年の世界選手権が初めてだったのですが

どうやって観戦するのか

どんなスケジュールなのか

とか

全く分からず・・・

色々と迷ったり、間違ったり・・・

 

思ったよりも、何倍も何倍も大変でしたね~~

ファンをするのも体力勝負です。

 

フィギィアスケートの試合は大体

女子シングル 男子シングル ペア アイスダンス のカテゴリーがあって

それぞれ、ショートプログラム フリープログラム の2演技をやって

その点数の総合で順位が決まるのですが

朝に練習があって、その後に各競技が始まります。

世界選手権のように参加人数の多い大会は

別会場での公開練習もあって、練習チケットが別になっていたのですが

スケートカナダは、競技前の公開練習は同会場でその日のチケットを持っている人は見れました。

競技の前日にも公開練習があったので(こちらは練習用のチケットがあります)

公開練習日 午前・午後 

SP前 公開練習

FS前 公開練習

合計4回も練習が見れて嬉しかったです。

試合では6分間練習と試合の時間だけですが

練習は、グループごとに行い(通常6人)

曲かけの通し練習の時も、曲かけの選手の邪魔にならない範囲で練習してますから

羽生くんの黒子ちゃんを充分堪能しましたよ~~

試合は、昼くらいから夜8時~9時、

その後表彰式とかあると帰るのが10時近くになってしまいます。

だから、近くにお宿がないと大変ですね。

そんなわけで、一日中会場に缶詰めです。

 

ケロウナの会場は、小さい会場だったので

一番後ろの席からでも十分楽しめる距離でした。

私の参加したツアーは一番いい席じゃなかったので

前から7列目~9列目くらい

でも、1列目がフェンスからすぐの距離なので

7列でもリンクにかなり近い。

前の席との高低差もあって、札幌のNHK杯ツアーに比べると凄く見やすかったです。

もともと、アイスホッケー用のリンクなので

観客重視の作りになっているんですよね。

日本のリンクだと、普段はスケートリンクではないところだったり

真駒内のように、通常、一般人も滑れる造りのリンクなので

常設の客席がリンクから離れている場合が多い。

通路部分にだいたい仮設の椅子とかおいているけど、傾斜が緩いため

前の人が邪魔で見えにくかったり

体の大きい私は、後ろの人からひんしゅく買ってます・・・

 

カナダ、遠いし、遠征費用かかったけど

行った界がありましたね~

今日はこの辺で

 

明日はトランジット編

成田からカルガリー経由ケロウナ到着までです~~

 


お仕事頑張ろう!

2020年01月17日 01時49分56秒 | お出かけ

今日は昼から名古屋へ

お仕事に行ってきました。

帰りに、同業の人達とカフェでおしゃべり

内輪話に花が咲く

色々あるけどみんな仕事が好きなんだなぁ

わたしも、がむしゃらに勉強してがむしゃらに仕事してた時期がある。

今、あの情熱があるかと言われると・・・・反省します。

 

羽生結弦選手も、きっと今、出来うる限りの練習をしていると思う

頭の中はスケートの事で一杯、他のことが入る隙なんか無い。

 

あらためて今日、

仕事が頂ける幸せと

それに答える責任を考え

身の引き締まる思いだった。

後、どのくらい続けられるのかわからないけれど

精一杯、頑張ろうと思う。

 

しかし、こんないい加減で

ミスだらけの私に

お仕事下さるなんてなんと奇特な方々だ~~

 

・・・等と遅くまでしゃべって近鉄のホームについたら

何と人身事故でさっきまで電車が止まっていたとの事。

お茶しなくても結局この時間になってた訳だ

 

事故にあわれた方、どうかご無事でありますように。

 

 

先の事はわからない。

今を精一杯生きることが大事ですよね。


ツーショットの写真

2020年01月15日 00時24分42秒 | 日記

先日、憧れの方とツーショットの写真を撮った。

 

私は昔、写真が大嫌いだった。

だって、そこには醜い私がいるから・・・・

中学生くらいの頃、どんどん背が伸びて

それが終わると今度は横に広がってきて

鏡を見るのは大嫌い!!

ある日、母の友達が家に遊びに来てて

私をみて

「すごいね、お嫁に行けるの?その体で」って言われた。

笑って、ごまかしたけど

その時の言葉が今も忘れられない。

それから密かにダイエットしてみたけど

益々太るばかり・・・

その時から、私は人並みに恋なんて出来ないんだ と思って

2次元の世界に逃げた。

高校時代は、誰かに憧れるとか好きになるとかなかったなぁ

私の恋人はポールマッカートニーかブライアンメイかアンドレ

 

大学に入ってから、たまたま男女比9:1ぐらいの大学だったので

恋人が初めてできた。

その頃から(実はその前から徐々には変化してたんだけど)何もしないのに

痩せ始めて、いつのまにかデブを卒業してた。

考えれば、小さいころは痩せていたので、

太ったのは思春期のホルモンバランスのせいだったのだろう

お化粧も覚えて、周りの友達も華やかな人たちになって

男性からのお誘いも増えていったけど

客観的に自分自身を見ることが出来なかった。

 

心の中に

「すごいね、お嫁に行けるの?その体で」って言葉がこびりついて

醜い自分に周りはチヤホヤするけど

憐れんでいるんだって斜に構えていた。

だから、自分を客観的に映す写真は大嫌いだった。

とくに、華やかな友達と写真を撮ると

凄く凄く見劣りする自分がいた。

 

今、写真を見ると

長身で、そこそこイケてるし←自分で言うか~~(笑)

顔だってまぁ、美人ではないけど普通に可愛かった。

しかし当時、周りにいた友達が美人過ぎた・・・比べちゃうとね~~

 

ツーショットの写真はいつも私が卑屈な感じで

気に入った写真が一つもなかった。

 

 

それが、去年アイスショーに行った時

ゆづ友さんと撮った写真

自分でもびっくりするくらいの晴れやかな笑顔!!

 

そして、羽生くんの衣装を手掛けている伊藤先生のセミナーに行ったときに

先生と撮ったツーショットの写真

伊藤先生に会ったことのある人は知っているとおもうけど

先生は長身でスマートでテレビよりもずっと美人

客観的には還暦おばさんかもしれない私だけど

その写真は、とっても素敵なツーショット!!

生き生きしてるの、私の顔が

とっても幸せそうで、

 

何で、今まで気が付かなかったのだろう

魅力的な人がなぜ、魅力的に見えるかって

人生を楽しんでいるからなのね。

 

先週、仕事でとてもあこがれている人と撮った一枚

その中の私は、彼女に会った喜びで

笑顔がはじけてた。

自分史上、一番の笑顔のツーショット

 

シンプルに、自分の感情に素直になった私は

自分史上、最高の幸せカモ

 

何で、今まで気づけなかったんだろう

人生最大の損失。

でも、気づけて良かった。

うん、知らないままよりずっと良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もうすぐQUEENのコンサート

2020年01月14日 00時42分08秒 | 日記

さて、最近はゆづ事で忙しい毎日ですが

もうすぐ、QUEENが来日です。

 

私は、30日のナゴヤドームに行きます。

フレディ・マーキュリーの声は聴けないけれど

ブライアンとロジャーが頑張ってくれているので

楽しみです~~

去年は、ポールマッカートニーが来日しなかったから

ロックコンサートは久しぶり~~

4大陸に行けない分

目一杯楽しむぞ~~~

 

ゆづくんの入り待ち、出待ちは厳禁だけど

アーティストさんたちは

ファンの出待ちを楽しみにしています。

頑張って、行っちゃおうかな~~♬

 

高校時代から変わってないよね~このミーハー性格

 

還暦過ぎてもアリーナで踊りまくるよ~~

QUEENはデビュー当時からのファンだったの

初代ファンクラブ会員で

当時は、ステージ真近の席で応援してた~~

ブライアンメイの大ファンだった。

他のハードロックグループと違って

繊細で、美しいフレーズで、ドラマチックな音楽だった。

あれ?ゆづくんと同じだね。

 

QUEENの映画なんて、ファン以外誰も見に行かないと

思っていたけど、

大ヒット!!

当時、そんなにファンいたかなぁ・・・

まあ、若い人に受け入れられたのは嬉しいな。

 

久々に同じ映画何度も見たわ 

普通に近所で

娘と応援上映

一人でIMAX

そして、もう一度 DolbyAtomos とかいうの・だったかなぁ?

音がめちゃくちゃよかった~~

でもね、応援上映が一番良かったの。

映画見ながら、みんなで合唱って笑えるけど

萌えるんよね~~

コレ、羽生くんの演技をこの間のオーケストラの音源で

上映したらめっちゃヒットじゃない???

 


はにゅ~本、どっちもいいよ

2020年01月12日 22時06分08秒 | 羽生結弦さん

お仕事帰りにこの2冊

本当は、通信だけ買う予定だったんだけど

プリンスの付録が

う~~ん、かわいい~~

光沢紙使っててとっても綺麗なんです~~~

100%はにゅ~本でお勧め~

 

一方通信さんは

いつも、一つ一つの大会を

時系列で追っていて

見ながら、試合の臨場感が伝わって来るような内容です。

もちろん、100%はにゅ~本!!

観客とかも写っているので

あっ友達だ!!とか面白い

スケートカナダの本にはなんと私も写っていて

羽生くんとのツーショット←ではナイナイ、同じ画面に写ってただけよ

家宝にしたわ~~

チョイ、寂し気な瞳が・・・

守ってあげたい

 

裏表紙も素敵ですよ♥♥♥♥♥

2冊とも税抜1000円です。

おすすめ~~~

 

 

※掲載の写真に問題ある場合はご連絡ください。速やかに対処いたします。


『がんばれ!ニッポン!ガンバレ!自分!』

2020年01月12日 12時28分46秒 | ADDな日々

う~~ん

この一週間忙しすぎて

今日のOFF日

疲れ切って何もする気が起きない

正月明けの仕事は

体がなまっている分、つらいよね。

昨日も、提出した書類の不備を指摘され

夜中に訂正に走った~~

いい加減、この性格(正しくは性格じゃないんだけど・・・性分?障害とは書きたくないなぁ)

何とかならないだろうか・・・

仕事の大半が、創造的なものじゃなく

実務的事に時間を削がれていく

創造的な仕事と思って選んだんだんだけど・・・

お金をもらうってことはそういう事なんだよね。

見積書、発注書が作れないんだ~ミスばっかり

みんなにこんな簡単なこともできないの?って言われると

落ち込んじゃう

こんな日は、

羽生くんのビデオみてテンション上げよう  と思ったが

そういえば、このブルーレイ

この間買った、羽生くんのブルーレイが見れない旧式だったわ・・・・

いまから家電屋さん行ってこよ

 

『がんばれ!ニッポン!全員団結プロジェクト』

 スペシャル応援団員による応援メッセージ動画

https://danketsu.jp/d-action/message/

 

コレ、さっきから鬼リピしてます。

は~~~~癒される

は行を探してね

ガンバレ自分!!