goo blog サービス終了のお知らせ 

とまとオレンジゆずぽんず

笑う門には福来る。今日もいいことあるといいなー☆

ラテラテラ~

2009-06-12 23:54:02 | my favorites

会社の上司+先輩とご飯食べて食後にドトールに入って、

黒糖ラテを初めて飲みました。

これ美味しい♪

黒糖は、ビタミン・ミネラルたっぷりらしい。

3月に沖縄旅行に行ったときにも、黒糖をバックに入れてつまみながら行動してたけど、

暑くてもバテなかったのは、これのおかげだったのかなー?

しばらくの間、確実にお気に入りメニューになりそうです。


甘栗むいちゃいました。

2009-01-18 21:50:00 | my favorites

くりが好きです。

実家では、よく母親が食べてたので、よく隣でもらって食べていました。

カロリーが高いらしい(?)ので、母親曰く、

栄養補給に良いって。特に一人暮らしには。(根拠は不確かです)

最近は、むきぐりが売っているから便利です。

そのまま食べられるし。

これも母親の見まねです。

写真は、昨日ドンキで買ったビッグサイズ。安かったです。

親子って、嗜好が似ますよね。

これが、うちの典型例かなぁ。


朝食は、パン派です。

2008-12-14 09:12:21 | my favorites

今日の朝ご飯。

ベーグル、リンゴ、ヨーグルト、ココア。

ココアは冬になると温めた牛乳でよく飲むんですが、最近は

↑を飲んでます。アミコラを溶かして飲むよりは、おいしいかな?

近所のスーパーで買うパンは、意外とおいしいのを最近知って、たまにベーグルに限らず買ってます

ヨーグルトはここ2年くらい、専ら「ダノン ビオ」です。

あと、りんごはやっぱり地元のりんごがいちばん

この味を食べて、育ったしなぁ

最近、ふるさとの味と、母親の味に飢えてる私(笑)


まだまだ甘ちゃんな私。

2008-01-28 16:47:18 | my favorites

最近好きなお菓子。

テディポップキャンディ   http://mognavi.jp/food/199213

冬のくちどけ ポッキー   http://mognavi.jp/food/203580

フルーティナビ マンゴー   http://mognavi.jp/food/200351

リョーカ ハリボー ハッピーコーラ   http://mognavi.jp/food/31036

ぶどう糖チョコレート   http://mognavi.jp/food/197062

就活のお伴に。お口のお供に


Haagen-Dazs

2007-09-02 15:36:06 | my favorites

頑張った自分へのご褒美に、バイト帰りにコンビニまで走りました。

かなり久しぶりに食べました。

高いけど、スーパーじゃなくてコンビニで定価で買っちゃいますね。

ご褒美だから、いいんです。

クリスピーサンドが好きです。ウエハースと板チョコとアイスの食感がvery good!
抹茶黒みつ味、美味しかった~~

お疲れ、私。

さて、大学行ってもう一仕事頑張ります!


はんなり、はんなり

2006-09-27 23:44:04 | my favorites

最近のお気に入り →→「はんなり豆腐
眺め
てるだけで、かなり和みます

写真は「ゆず豆腐」です(こだわり
実物はこれよりもうちょっと黄色いですかね。
他にも種類たくさん出てるみたい。

ちなみに「はんなり」とは、京ことばで、
「ちょうどいいころあい」って意味があるそうです。

うん、それはそれで大事なことかもー。


お酒=百薬の長↑=中性脂肪のモト↓↓

2006-08-19 21:20:27 | my favorites

今週は、お盆weekってことも重なって、ほぼ毎日飲んだくれてました★★
うちはお酒は弱い方なんですが、飲むのは嫌いじゃなくて。

最近は、日常生活において「量より質」を求めるようになってきていて、
お酒も然り、おいしいお酒
を楽しく飲めれば、満足ってとこかなぁ。

んで、タイトルにも絡むんだけど、ゆずのお酒が大好きなんです!!

初めて飲んだのは、バイト先の先輩が飲み会のときに持ってきてくれた、
「柚子小町」でした。
こんなおいしいお酒があるんだ~って、かなり感動した記憶が。
あと、居酒屋で飲んだ「千年(ちとせ)の柚子」っていう焼酎?もかなり美味しかった☆
さらに、最近近所の酒屋さんで見つけた「柚子かをる」を今イチバン狙ってます

調べてみると結構、ゆずのお酒って種類たくさんありますね。→→参考ページ

そんな今日のお酒は、お家で氷結のゆず味  
あ~ウマい


最近のお気に入りブログ→http://blog.livedoor.jp/notgood/


アイスコーヒー

2006-07-17 23:37:14 | my favorites

うちの実家は「冷コ」と呼んでたなぁ。

暑い夏は冷たいものが欲しくなるよね。
うちの冷蔵庫でいつも冷えてるアイスコーヒー(PETボトル)はUCCのです。
バイト先で飲むコーヒー豆がUCCなんで、舌が慣れちゃいました。
これほんと。

前に、缶コーヒーはWANDAがイチバン!!って書いたけど、
でもよくよく考えるとUCCもスキです、はい(笑)


今日の気になる→男性はメールでm(_ _)m多様(おもしろいね・笑)


お茶。

2006-05-12 01:40:32 | my favorites

そろそろ、ペットボトルにお茶をつめて持ち歩きたくなってくる季節。

私が自分で作るお茶は、緑茶かほうじ茶。もちろんお湯出しです。

小さい頃、うちの冷蔵庫に入ってるお茶は麦茶だったけど、
麦茶の味があんまり好きではなかったので、一人暮らしを始めてからは飲んでないなぁ。

コンビニでお茶を買うとしたら、伊藤園の「おーいお茶」がダントツに多い。→参考HP
数年前からずーっと飲んでるので、いちばん舌が慣れてる味。
スーパーで買うお茶っ葉も、このブランドのものをよく買ってるかも。

最近はたまに「若武者」(キャップの「マル茶」がお気に入り☆)とか、
「伊右衛門」(最近おまけに手ぬぐいが付いてる!)も買うかな。

普段何気なく飲むお茶でも、人によって好みって分かれるものだねー