かわいいおうちが大好き +ホームタウン・ママ建築士yuzu+

伊勢市・松阪市・津市近郊の新築&リフォームは明和町ホームタウンへ ♪幸せいっぱいのエコハウスをご提案いたします。

ひとりたび♪

2010-10-27 | yuzu・育児&趣味日記

先日、お暇をいただいて一人旅に出かけてまいりました☆

所要時間13時間
ハワイにでも行ったの!?とか思われそうですが、目指すは国内=島根県です

なにせ田舎to田舎、しかも交通手段は格安夜行バス(笑)
夜8時に家を出て、一睡もできぬまま、翌朝9時に島根にたどりつきました。。

あ、一人旅とかカッコよく書いてはみましたが、島根の友人に会いに行っただけですよ


砂時計のロケ地にもなった、鳴き砂で有名な琴ヶ浜。
踏みしめて歩くと、きゅっきゅとかわいい音で鳴りました^^

2日目は世界遺産に登録された石見銀山へ。


私、知らぬ間に砂時計のロケ地めぐりをしていたようで…こちら大吾(主人公)の家。

屋根をよく見てください。

三重県では愛知産の三州瓦がよく使われますが、
島根県は石州瓦の産地。

鉄を含んだ釉薬なので、赤い色が特徴的です。


雨にぬれた赤い瓦、、この色ムラがス・テ・キ
高温で硬く焼かれ、雨を吸い込みにくいので凍害も起こりにくいんですよ
                              (水を含んだ瓦が、凍結して割れたりすること)

いちど使ってみたいなぁ~♪♪

と、yuzuのおうち大好き精神は、旅行先でも健在^m^

そんなわけで、yuzuの気になった建物をご紹介したいと思います!!
まずは、同じく石見銀山で見つけたこちら。。


ノスタルジックな木造校舎の大森小学校

最近では、鉄筋コンクリートの校舎ばかりですが、
木造校舎の生徒に比べ、頭痛16倍、腹痛5倍、学級閉鎖2倍など
コンクリートストレスと呼ばれる問題を抱えているのが現状です。

そんな中、ここで過ごしている12人の生徒さんたちは
きっとのびのび育ってるんだろうなぁ^^

わいわいと、元気な声が聞こえてきそうな気がします
この校舎も、じゅうぶん世界遺産クラスの文化財じゃないですか?
大切に保護されるべきだと思います。

そして、こちらは浜田市内にあるケーキ屋さん。「菓子の実


 

外観も内装も本当に素敵でしたもちろんケーキも美味しかったですよ^m^

こんなキッチン、憧れですよねぇぇ


絵本に出てくるようなかわいい内装で、あま~い夢まで買えそうです^^

最近忙しくてたまっていた疲れも、充電完了

13時間かかっては、また疲れちゃいそうなので^^;
帰りは広島から、びゅびゅん♪と4時間半ねてたらあっというま~

長くなってしまいましたが島根県への旅、満喫してまいりました
最後に覚えたて島根弁をひとつ。。

お仕事はいたしくてしわいけど、頑張るけ~(笑)

訳)お仕事は難しくて大変だけど、頑張るからね~
                                    
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・近隣地域



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。