goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいいおうちが大好き +ホームタウン・ママ建築士yuzu+

伊勢市・松阪市・津市近郊の新築&リフォームは明和町ホームタウンへ ♪幸せいっぱいのエコハウスをご提案いたします。

地震対策リフォーム1・ガラス交換

2011-04-13 | リフォーム・増改築工事

大震災から1ヶ月が経過しましたが、相次ぐ余震で

被災地の方は不安な日々をお過ごしのことと、心が痛みます。

この伊勢地方でも、近い将来くるであろう東海・東南海地震に関心が高まり

耐震リフォームのご相談に来られる方が増えています。

明和町にお住まいのN様は、窓ガラスが割れないか心配だとおっしゃっていました。

ホームセンターで飛散防止フィルムを買って貼ろうかとも検討されたそうですが

フィルムは、凸凹のあるガラスには貼れません。

そのため寝室と子ども部屋の窓は、割れても飛び散りにくい

網入りガラスに交換することになりました

枠を外してガラスを交換するだけなので、工事はたった数十分

家の外から施工可能です

費用はガラスの大きさにより異なりますが、腰高窓で1ヶ所3万円程度だと思います。

交換後はこんな感じになりましたあんまりかわんない?

N様、これで夜も安心してお休み頂けますね

地震や津波で亡くなった方々の命を無駄にしないためにも、

この震災を教訓にし、自分の身は自分で守る努力をしなくては!と強く思います。

ちなみにわが家では、以前から背の高い家具は置かないようにしていますが

唯一大きい、ダイニングテーブルわきのカップボードは固定してあります

扉が開いて食器が飛び出さないように、鍵もつけて。。

このように基本的な対策はしていましたが、今回あらためてそれらをチェックし直し

家族がバラバラになった時の集合場所や、171での連絡方法なども

子どもたちとじっくり話し合いました。

お子さんと話し合う時は、必要以上に恐怖感を与えてしまわないよう

深刻になりすぎないように注意してくださいね

そして「必ず助けてあげるから。必ず迎えに行くから。気をつけたら絶対に大丈夫だよ」

安心できる言葉をかけてあげてほしいと思います。

万一の事態にしっかり備えて、ひとりでも多くの命が助かりますように。

また、被災地の方々が一日も早く笑顔になれるよう支援を続けて行きたいと思います。

 

いま私たちにできること。

東北関東大震災・義援金受付(日本赤十字社)

※義援金詐欺にご注意下さい。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキング

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


屋根の断熱リフォーム♪

2011-02-01 | リフォーム・増改築工事

明和町上村に建築中のKh様邸。2月7日の上棟式に向けて、着々と準備が進んできました

今日は朝から浄化槽を据付けています♪

先日の朝日新聞にも「高断熱の家ほど、ぜんそくなど改善」という記事がありましたが、

ホームタウンではお客様に健康で、ノンストレスな生活を送って頂けるよう

断熱性能や自然素材にこだわった家づくりをしてきました

なのに、ホームタウンの事務所兼、自宅は築数十年の古い建物のまま。。

屋根も、一生ものの瓦屋根と違い、メンテナンスが必要なスレート瓦が寿命を迎えていました

雨漏りこそないものの、塗装がはげ、割れたりヒビが入ったりしています。

この機会にせっかくなので「断熱性能もアップさせるリフォームをしてみよう」ということになり、

既存の瓦の上から、断熱材と瓦を乗せていくことにしました。

なだらかな屋根のため一般的な瓦は使えないので、緩勾配用の特殊な瓦を使用しました

オーパスの家の屋根には劣りますが、全体の20%と言われる屋根面からの熱欠損も、

これでかなり改善できたんじゃないかと思います

見た目もスッキリ「家らしく」なりました~次は外壁ですね

団塊の世代の方々が建てたマイホームが、ちょうど同じようにリフォーム時期を迎えています。

ぜひ、家をメンテナンスされる時は「耐震性能」そして、健康にやさしい「断熱性能」にも

重点をおかれることをおすすめします

ホームタウンは断熱のスペシャリストを目指します!どんなことでもお気軽にご相談下さい^^

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661


古民家再生♪

2010-12-03 | リフォーム・増改築工事

6月にご紹介した「古民家改造計画♪」、とうとう完成いたしました~~

澄み切った青い空に、葺きたてのいぶし銀瓦が光ります

こちらが、かつての玄関↓↓

 

畳敷きのホールに、使いみちのないゴザを敷いた空間が、

古民家の趣はそのままに、素敵に変身しました~♪↓↓

床に使用した無垢の杉板は足触りがよく、自然の温もりがあるうえ

古い建具との相性もばっちりです。

ちょっと工事中の画像ですが、ゴザが敷いてあったスペースにはお手洗いが作られました

 

ホールやトイレなどの窓は、味のある古い建具のまま

低めの天井も、かえって落ち着けていい感じです^^

もう、お住まいになられていたので、完成したキッチンをじっくり写すことはできませんでしたが

天井板を外すと出現した、ダイナミックな梁。

すすけた壁や天井をしっくいで真っ白に塗って、明るいキッチンに生まれ変わりました

天井板を外した部分は、吹き抜けの大空間に。。

そしてなんと画像右側に見つかった隠し扉の奥には、大きな天井裏部屋が出現

古民家…それはロマンと趣にあふれる遺産、、もう最高です~≧▽≦〟

気になるこちらのご当主は、古民家と作務衣がとっても似合う方なんですよ

これからDIYでもどんどん手を加えて、この家を楽しもうとしていらっしゃいます。

玄関には、ご自身の作品(伊勢型紙)も飾られていました。

古さや不便さも愛してもらえる新しいご主人に出会えて、きっとおうちも喜んでいることでしょう

また後日、このお宅にある素敵な「蔵」もご紹介しますね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

 


エコポイント73,000円分なりぃ~♪

2010-07-23 | リフォーム・増改築工事
今日から、子どもたちは夏休みに突入しました
学校給食のありがたみを痛感する40日間のはじまりはじまりです~
初日のお昼ごはんは…

「とりあえずを使えばいんでしょ?」的な脱力系ランチ~^^;大好きな占いグラタン添え♪(冷凍)
まだまだ先は長いからね…頑張ると続かないもん

では本題に。。先日リフォームをさせて頂いた、伊勢市N様邸のエコポイントを申請することになりました☆
合計73,000ポイント

7万3千円分の割引ができたり、商品券などにも交換できます
ポイントの内訳は、お風呂が12,000P↓↓



こちらで49,000P↓↓



最後にお手洗いで12,000P、合計73,000Pとなりました。↓↓


こんなに嬉しい補助金制度なのに、内容を知らない業者さんも多いんだとか…
リフォームの際には必ず「エコポイント使えませんか?」と聞いてみて下さいね!!

窓1枚~でもOK!
家に出入りする熱や冷気の半分以上が窓からです。窓を変えれば家全体の断熱性能がグンとUPします
お得なこの機会に、住み心地のいいおうちにリフォームしてみませんか?
詳しくは(有)ホームタウン0596-52-6661 (メールフォーム)までお気軽にどうぞ^^

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ村地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^
雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・近隣地域
[お問い合わせ・資料請求] メールフォーム お気軽にどうぞ

テンションの下がる風呂から…♪

2010-07-08 | リフォーム・増改築工事

先日のつづき、伊勢市N様邸のビフォーアフター第二弾
三女Eちゃん待望のお風呂~♪♪まずは、ビフォアーからどうぞ^^


よく見るとタイルにはヒビが入り、年季の入った浴室は
高校生のEちゃんいわく「テンションの下がる風呂」

そして、こちらがアフター。(TOTO・スプリノ)広々1.25坪サイズです☆


白を基調に一面だけ薄いピンクがやさしい雰囲気。しかもすべての面にはよく見ると、、

大柄の花模様が描かれていて、とってもエレガントでした

TOTOのオリジナル機能としてはヌメりま洗Ag+があります。

カウンター下についた↑小さなノズルから出る、抗菌力のある銀イオン水は
雑菌が増殖しにくく、床や排水口のヌメリやにおいを抑える効果があるんだそうです!

もちろん掃除しなくていい訳ではないので、ご注意を^^;

さぁEちゃん、この素敵なお風呂でどうぞテンションアゲアゲになって下さいねっ

そうそう!!お風呂ネタつながりですが、yuzu宅のお風呂もキレイになったんですよ~!!
ビフォアーはこんな感じ↓↓床がボロボロにはがれていました


さすがにひどいので、ダメもとでメーカーさん(YAMAHA)に問い合わせてみたところ…なんとっっ
「リコール対象品」とのことおかげで7年もたってるのに、床を無償交換して頂けました



ピッカピカの新品同様になったお風呂は気持ちいいですね~^^
解体ついでに下地を入れて、手すりと棚もつけてもらいました


リコール対象でも命に関わること以外は、自己申告が基本になる(メーカーからは通知がない)ので
設置後、年数が経っていても気になることがあれば、ぜひメーカーさんに問い合わせてみてくださいね^^

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へにほんブログ地域ブログランキングに参加中 みなさまの応援ぽちが励みです^^

雑貨の似合うかわいいおうち・エコ&健康住宅・安心できる土地探しなら…

(有)ホームタウン 明和町金剛坂785-4 0596-52-6661

[施工エリア]松阪市・伊勢市・明和町・玉城町・多気町・近隣地域
[お問い合わせ・資料請求] 
メールフォーム お気軽にどうぞ