新潟の地酒 越後湯沢の酒屋タカハシヤ

Q:癒しの一杯や、仲間と楽しく飲むお酒は・・・ 
A:越後の地酒! こちらは、越後湯沢東口駅前のタカハシヤです。

朝日山「得月 純米大吟醸」

2021-09-08 12:49:51 | 越後の地酒
年に1度だけの美酒!

朝日山「得月 純米大吟醸」(長岡市

年に1度だけの蔵出し酒!

母方に「越路早生」
父方に「コシヒカリ」の血を受け継ぐ
新潟県産米「ゆきの精」を
28%まで磨いて醸した純米大吟醸

米が砕けないようにそこまで精米するには
三昼夜も時間をかける必要あり
玄米では楕円形だった「ゆきの精」は
仕込みに使われる時にはまん丸で
あたかも空に輝く満月のよう!!

軽く冷やして
気品ある香りと優しい味わいをご堪能下さい

ストレス緩和には新潟の美酒で♬


原料米/ゆきの精 精米歩合/28% 日本酒度/+2 酸度/1.1
アルコール度数/15度

720ml 4,807円(税込)

2021年9月の定休日のお知らせ
★タカハシヤオリジナルHP 期間限定特別企画★

★木曜定休日
GW・お盆・冬期間(12月~3月)は除きます
営業時間 9:00~19:00
マイバッグ持参でご来店下さい

9:30~18:30の時短営業中
しばらくの間ご迷惑をお掛け致しますが
ご理解下さいますようお願い申し上げます

癒しの一杯で
明日への活力を注入し、
Don't Give Up!


↓↓↓ HPはこちらから ↓↓↓
新潟の地酒 湯沢の酒屋タカハシヤ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年度版越後のレア酒!その95 | トップ | 鶴齢「ひやおろし 山田錦特... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

越後の地酒」カテゴリの最新記事