新潟の地酒 越後湯沢の酒屋タカハシヤ

Q:癒しの一杯や、仲間と楽しく飲むお酒は・・・ 
A:越後の地酒! こちらは、越後湯沢東口駅前のタカハシヤです。

2018年度版越後のレア酒! その96

2018-12-11 20:38:10 | 越後の地酒
県内はもちろん県外でも
なかなか手に入れることが出来ない
レアな秘密の地酒!その96
そんなレアな地酒をお探しの方に
オススメ致します!

米百俵「しぼりたて生原酒 」(長岡市)

隠れた銘酒を醸す小さな酒蔵の今季のできたて新酒!

年間製造石数約500石の小さな酒蔵の銘酒は
取り扱い店限定流通酒!!

創業1904年(明治37年)の小さな銘醸蔵が栃倉酒造
銘柄「米百俵」は長岡の先人の遺訓を偲んで命名

2009年に杜氏故「郷六郎次」氏が
新潟県卓越技能者「にいがたの名工」に選ばれた
その杜氏の技術を受け継ぎ今も銘酒を醸している
酒蔵の今季のできたて新酒

新酒ならではの「しぼりたて」の味わいが楽しめ
ボディのある濃淳な味わいながらも
口当たり欲飲みやすさも兼ね備えている事から
丁寧な酒造りをしていることを実感出来ます


原料米:五百万石 精米歩合:57% 日本酒度:±0
アルコール度数:19度

720ml 1,577円 1800ml 2,981円(消費税込)

癒しの一杯で
明日への活力を注入し、
Don't Give Up!


↓↓↓ HPはこちらから ↓↓↓
新潟の地酒 湯沢の酒屋タカハシヤ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八海山「越後で候(赤) 純... | トップ | 2018年度版越後のレア酒! ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

越後の地酒」カテゴリの最新記事