
著書 稲作文化
私の新著「稲作文化の原郷を訪ねて」の表紙が出来上がってきた。出版は1月末か2月初めの予定。

稲作文化
日本の生活文化の基本は稲作文化。その原郷を中国大陸東南部の江南地方に求めて、30年近くも探訪し続けた、写真と簡単な記事による記録である拙著「稲作文化の原郷を訪ねて」が出版された。...

拙著「稲作文化の原郷を訪ねて」の進呈
来る2月27日(日)の、「小金井ー国立競技場30キロかち歩き大会」に参加してくださった方で...

拙著進呈
新刊の拙著「稲作文化の原郷を訪ねて」を希望される方は、先着50名様に、サイン入リで無料...

拙著紹介
私の57冊目の新著「稲作文化の原郷を訪ねて」の紹介。私が中国大陸を、民族調査で80回も訪...

拙著紹介
私が、半世紀をかけて行ってきた、青少年教育活動について書いた著書「ガンコ親父の教育論...

三ヤンマー紀行
ミヤンマー北西部の、秘境とされているチンドウィン川を、インパール作戦で亡くなられた将...

拙著紹介
半世紀に及ぶ青少年教育活動と、世界各国の民族踏査を通じて感じた、これからの国際化する...

拙著紹介
内蒙古からチベットまで、中国大陸の秘境的内陸を、約7000キロにわたって車で約40日間踏査...

倭人の源流を求めて
日本人の民族的、文化的源流を求めて、中国大陸東南部から、東南アジア北部を踏査した記録...