◇親子お茶サロン結愉・お菓子部◇子育て中こそ愉しもう!茶道とお菓子作りの豊かな時間

健やかな子育てと豊かな毎日につなげるひと時

お茶サロンで日本文化
お菓子部で一緒に作ろう!一緒に食べよう!!

手軽なのに本格派

2019-04-16 14:44:36 | お菓子部しました

土曜日は4月の親子お菓子部でした。
いつもの新年中さんの男の子のお母様が8ヶ月の女の子とご参加くださいました

今月メニューはマドレーヌ。

早速生地作り。
レシピはとてもお手軽で、順に混ぜていくだけですが、美味しくきれいに焼くには、いくつかポイントが

生地の最後に混ぜる溶かしバターの温度がポイント
ちょうど良い40℃くらいで、全体をムラなく混ぜたら、絞り袋に入れます。

この時、グラスを使うと両手が使えてとても便利ですよ。
ヘラに残った生地もグラスの縁を使えばキレイに入れられます。

また、型の準備もポイント
しっかりバターと粉の準備をすることで、型離れ良くなります。

用意した型に7~8分目まで絞り入れたら、

オーブンへ。


ここでまたポイント初めは高い温度で一気に膨らませ、マドレーヌの特長の「コブ」をしっかりと膨らませられます。

良い香りがお部屋に漂ってきたら焼き上がりのサイン

ぷっくりコブとホタテの形がしっかりついたキレイで美味しい焼き上がり

今回はご参加ひと組様で、プライベートレッスンのようにゆったりとおたのしみいただけました。

お茶の時間も、お菓子の話だけでなく子育ての話でゆったりと。

またぜひお越しくださいね

次回5月は「みたらし団子」ですよ、
沢山のみなさまのご参加をお待ちしております


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。