分校の4年生は、5年生になると3キロちょっと離れた本校まで自転車で通学します。安全に通学できるよう自転車で本校に行く練習をしました。みんなちょっと緊張気味でしたが、20分あまりで無事到着。「みんな車に気をつけて4月からがんばるんだよ!」
分校の4年生は、5年生になると3キロちょっと離れた本校まで自転車で通学します。安全に通学できるよう自転車で本校に行く練習をしました。みんなちょっと緊張気味でしたが、20分あまりで無事到着。「みんな車に気をつけて4月からがんばるんだよ!」
ほんの少し雪が積もりました。うっすらと白くなる程度です。
でも、子どもたちは大喜び。さっそく雪遊び。朝マラソンの時間は、雪をかき集めての雪合戦となりました。
お昼前にはすっかり溶けてなくなってしまいました。
4年生を送る会が3月8日(木)に開かれます。
2,3年生で劇を発表することになりました。さっそく配役を決めて読み合わせを
しました。みんなとっても上手でびっくりしました。大きな声で、役になりきって声を出していました。
これからどんな劇ができあがっっていくか楽しみです。ちなみに劇の題は「金のガチョウ」です。
先生!事件です。「イノシシが歩道をふさいでいます。」
さっそく行ってきました。すると、大きなイノシシが歩道の真ん中に倒れていました。
子どもたちの通学の邪魔になるので歩道の端に引きずって動かしました。
しかしイノシシって重いのですね。ご冥福をお祈りいたします。