分校では、帽子の上に昆虫をブローチのようにのせるのが、流行りのファッションだそうです。(本当かなぁ?)精霊バッタをのせたり、カマキリをのせたりして楽しんでいます。
分校では、帽子の上に昆虫をブローチのようにのせるのが、流行りのファッションだそうです。(本当かなぁ?)精霊バッタをのせたり、カマキリをのせたりして楽しんでいます。
もうじき学校がはじまります。今日は朝から草刈りや花壇の手入れを頑張りました。きれいな学校にして子どもたちを迎えたいです。シルバーさんが来てグランドや校舎のまわりを刈ってくれました。こんな校舎の隅まできれいにしてくれました。ありがとうございました。
毎日、暑いですね。
幽谷支援ボランティアさんが植えてくれたひまわりも花が咲きました。
夏の日差しと向日葵はよく似合いますね。
先日、分校の御用松に大きな松喰い虫が発生しました。長さが15cmくらいありそうな大きなものが数十匹もいて、松の葉が喰い荒らされていました。さっそく幽谷支援ボランティアさんに来ていただき駆除してもらいました。本当に助かります。
分校の中庭に、大きなカメがあります。中には金魚が数十匹泳いでいます。いつもは、3年生の子どもたちが交代で餌をやるのですが、夏休み中ですので職員がやっています。近くによると集まってきて口をぱくぱくさせます。とてもかわいらしい金魚たちです。