goo blog サービス終了のお知らせ 

私達のマラソン情報パート2

私達の出場したマラソン大会の情報

長崎・橘湾岸スーパーマラニック273

2013年05月06日 18時59分32秒 | マラソン大会記
2013年のGW後半は、阿蘇ウルトラの練習として、橘湾マラニック80kに参加してきました。
この大会は、今年で16回目となるそうで、173㌔に113名、80㌔に72名、55㌔に133名が参加し、長崎市内から小浜温泉まで走るコースで、スタッフの方々の気持ちがとても心温まる大会です。
私は、昨年に続き2回目、鎭ちゃんは3回目でした。

この方のお奨めで参加してみました。エイドでは、素麺、いなり寿司を手作りでランナーをもてなしてくれます。
私達夫婦の参加した80㌔は、5月5日朝5時スタートです。
なんだか昨年より少ないような感じがしました。

前日には、亀山社中に行き坂本竜馬に会って来ました。

スタートして約2時間、女神大橋で記念撮影です。朝焼けがとても綺麗でした。風が冷たく走りやすかった。

後半は、このジャガイモ畑の中を走るコースです。

今年も見れました、こいのぼり!!!        ここが最後のチェックポイントです。
鎭ちゃんは、塩分切れで、後半は全身ツリ気味でボチボチ走りでしたが、前半の走りはさすがでした。
なんとか10時間16分でゴールすること出来ました。(昨年より10分位早い!!!)

帰りは、小浜から長崎駅に向かい、かもめに乗って列車の中で反省会をしながら帰って来ました。
今度は、いつ参加するか分かりませんが、橘湾岸のスタッフの方々、本当にありがとうございました。尊敬いたします、まだまだ片付け等あると思いますが、これからも頑張って下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援してます (NISHI)
2013-05-10 17:40:04
久々の更新ありがとうございます!
いちばん上のしずさんの笑顔が素敵です。
10分も短縮とはスゴイ!
次回阿蘇は長編でお願いします(笑)
今年は応援行けませんが頑張って下さいね!
返信する
ありがとうございます (鎭の旦那)
2013-05-10 22:56:39
応援が無いのは残念です。
「仲間に会える」と張切ってましたから、嬉しかったのでしょう。阿蘇も関門に引っかかるまで楽しんで走りたいと、タイム関係なしで、走ると言っています。
僕は、阿蘇は、お初100なので、楽しみながらタイムも狙いたいです。11時間を切りたいです。なんてぇ~~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。