goo blog サービス終了のお知らせ 

私達のマラソン情報パート2

私達の出場したマラソン大会の情報

温泉・紅葉そして酒

2009年11月04日 18時50分11秒 | 鎭ちゃんのボヤキ編

11月1日の霧島登山マラソンの出場を兼ねて、10月31日から宮崎・鹿児島の
秘湯を訪ねる小旅行に出かけた。
31日は都城市内を散策し、霧島酒造の焼酎まつりに繰り出し地ビール&白霧
ツマミは門川の鱧・幸島のキビナゴの天ぷら・岩牡蠣・トビウオ天・山女塩焼き
巡回バスの最終時間まで飲んでました。
その日のお泊りは西都城駅裏の幸福温泉(単純炭酸鉄泉)夜中でも入れます。
もちろん朝風呂もはいれます。
1日はマラソン大会が終わって汗と泥んこを流す為、
東霧島温泉郷の極楽温泉匠の湯(炭酸鉄泉)に入浴、
ここは山里の隠れ宿で趣きのあるところです。
機会があったらお泊りしたいところです。
でも、今日のお泊りは霧島市牧園町高千穂の民営国民宿舎の新燃荘です。
以前日帰り立ち寄り湯をした所で、一度はお泊りしてみたいと思ってました。
念願が叶いゆっくりお泊りできました。15時からずっと飲んでいたので
お風呂にも入らず夕食もお茶漬けだけでバタンキュー。
翌朝は6時から4回入浴し自分の身体が硫黄臭くなりました。
2日はえびの高原で紅葉狩りを楽しみたかったのですが、
登山客の捜索の為、自衛隊・警察・消防の隊員の方々、車両等で騒然となっており
静かに見守りそして無事を祈りながら其処を後にしました。



ゆっくりした日

2009年10月25日 15時49分50秒 | 鎭ちゃんのボヤキ編
 昨日は頑張ったので、身体に休養、心に栄養をという事で、
今日はゆっくりしたかった。


勇ちゃんがお仕事に出たあと
コーヒーブレイクしてママチャリで植物園へ向かいました。
途中道に迷い、平尾5丁目の超豪邸街に入ってしまって、
行けども行けども行止まりになり、通行人さんに道を尋ねると
「この先は階段になっているので、いけませんよ、ここを下ってバス通り出て
小笹の坂を越えれば植物園にでますよ。」
重いママチャリを押してきたのに・・これなら歩いてくればよかったかな気をとりなおして、小笹の坂越えです。よいしょ よいしょ
汗をかきかきやっとこさ着きました。
入場料を払おうとしたら、今日は動植物園とも緑化推進月間ということで無料でした。どうりで家族連れが多かったはずです。
 園内では秋のバラ展が開催されてて、珍しい青いバラも展示したありました。
温室で蘭やサボテンをみて、ハーブテイーを飲んだりゆっくり2時間過しました。

今度はお弁当作って動物園に行こう。


来年はどうするか???

2009年10月13日 20時18分02秒 | 鎭ちゃんのボヤキ編
11日九州脊梁トレイルランに参加したのは良いが、

今日は、強度の筋肉痛で自転車を漕ぐのも、階段を下りるのも一苦労。

あと、3日位この状態が続くのかナー

トレイルランの登りだけのレースはないかな

下りは、勇気よ。と言われたけど怖いのです。

体が硬いのと、走り方が悪いので何度も転んでしまい恐怖心が先に

たち足が先に出ません。

 私が下りに入ると渋滞を起こすので、皆さんに迷惑をお掛けするので

来年はどうしようか・・・・・ と考えています。




見習いたい

2009年10月06日 19時40分21秒 | 鎭ちゃんのボヤキ編
過日、独りマラニックをしてさん走り中、那珂川西畑の交差点でランナー

を見かけたので声をかけてみた、大会ではよくお見かけするのだが、お名前は存じ

あげない。白のランスカ・紫のTシャツ・白いイヤリング・綺麗にお化粧もしてあ

る。コーデイネイトはバッチリでした。お年をお聞きすると、61歳よと言われ

びっくり、とてもお若くみえるのです。

一緒に走りたかったので、どちらまでいかれますかと聞くと「雷山までよ」

どちらからですか「太宰府インターの近くよ」と、私がびっくりすると「先週丹後

を走ったのよ。楽しかったわよ。もうウルトラ60回位出たわよ。」

私の年を聞いて、「若いうちに色々な大会に出で楽しみなさい。60を過ぎると

走力が、ガックンと落ちるから。」と言われた。

その方は、小笠木峠に向かって颯爽と走りだして行かれた。

今度お会いできたら、お名前を尋ねよう。

私も、ランスカデビューしてみるかなー

 それよりも、いつまでも気持ちだけでも前向きにいこう。

 ステキな出会いでした





 






胃カメラ

2009年09月30日 19時51分03秒 | 鎭ちゃんのボヤキ編
 今日胃カメラの検査をしました。
夏場頃から腹部に違和感を感じ、夜中に何度も目が覚めるため9月16日に思い気って病院に行ってみました。
腹部エコーでの検査で、胃カメラを検査をして下さいとのこと。
酒量を聞かれ「ビール○缶と焼酎○杯です。」それは飲みすぎ節制してくださいと言われガックリ。
 でも、まだ美味しく飲めるけんいいやんと自己診断
胃カメラの結果は、少し胃酸が多い為、薬を今年一杯飲んだ下さとの事。一安心。
目汁・鼻汁・よだれだらだら、もう少し楽にならんとかいな 胃カメラ