夕焼け空を見上げたら

ああ、きっと明日もいい天気

総務省その4 法律

2021-03-22 | Weblog
総務大臣の強権武田、NTTとかに接待受けただろ、って追及されて、「法律」違反はしてない、って言い張ったそうだけどさ。

でもさ。強権武田、NTTとか携帯電話会社に、料金値下げしろとか、サブブランドじゃなくてメインの方で値下げしろとか、「命令」してたじゃない? だけど、そもそも強権武田に、そんな「命令」する法律の権利ないじゃない?

自分に都合のいいときは、法律なんか無視して、法律とは無関係に、ああしろこうしろって命令、強権発動するくせに、都合が悪くなると、法律がどうしたとか法律には反してないとか、法律の影に隠れてコソコソしだす。強権武田が小狡いやつだってこともそうだけど、こういうずる賢いやつを総務大臣に選んだ「任命責任」あるのか、何でもかんでも問題ないで済ませる、大本営発表しかしない菅、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省その3 民間人

2021-03-22 | Weblog
総務省接待事件で、接待受けた本人が「辞職」したけどさ。旧態依然のダメダメ自民党、これでもう「民間人」になったから、国会に呼ばれたり追及受けたりしなくて済む、って思ってるそうだよ。

で。もし、こんな手で逃げられるなら、この先不祥事起こしたり、自民党に都合の悪い話になりそうな官僚は、どんどん辞めさせればいい、ってことになるよね。そして、辞めた官僚は、自民党支持派の企業が再就職の面倒見てやって、生活に困らないようにしてやる、と。実際、何でもかんでも問題ないで済ませる、大本営発表しかしない菅の長男、衛星放送なんかそれまで何も関わったことないのに、「突然」衛星放送会社の幹部に就職してるし。

隠蔽、改ざん、秘密主義。大本営菅を先頭にして、これが、旧態依然のダメダメ自民党の体質ってこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省その2 働きかけ

2021-03-22 | Weblog
総務省の接待事件、接待した方の会社も国会で言い訳してたけどさ。口を揃えて、仕事の話はしてない、「働きかけ」はしてない、って言ってたよ。

でもさ。だったら、なんで接待したんだろ。仕事とは無関係なのに、接待して、タダ飯食わせてやったんだとしたら、会社の交際費をドブに捨てたのとおんなじだよね。会社の金を無駄に使った、って株主から訴えられたりするんじゃないの。

それに、仕事の話や働きかけを「ストレート」に言わなかったとしても、仕事、ビジネスをやるとき、初対面の相手としょっちゅう会ってる相手と、どっちにまず声をかけるか、話を持っていくか、って想像すれば、会ったこと、接待したこと自体が働きかけも「同然」。

仕事、ビジネス、自営業、会社勤めをしたことがある人なら、誰だってすぐそう気付くのに、仕事の話や働きかけはしてない、って言い訳が通用すると思ってる。それくらい、一般庶民はナメられてるわけだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務省その1 記憶にない

2021-03-22 | Weblog
総務省の官僚が、「接待」まみれだった事件、底無しになってきたね。国会に呼ばれて追及されて、説明しようがなくなった官僚ども、「記憶にない」を連発し始めたよ。

と思ってたら。官僚どもどころか、総務大臣やってる強権武田、国会でテレビに映ってるってのに、追及されてる官僚に向かって「記憶にないと言え」って言っちゃった大事件やらかしたし。

何より不思議なのは、これだけ無茶苦茶、出鱈目、支離滅裂をやってるのに、何でもかんでも問題ないで済ませる、大本営発表しかしない菅内閣の支持率や旧態依然のダメダメ自民党の支持率が「ガタ落ち」しない、ってこと。このダメっぷり、前のダメダメ民主党政権どころじゃなくて、今や「悪夢」のような自民党政権、になってるのに。

ヘマ、失敗をやらかしても、謝るどころ言い訳すら言わないで、「記憶にない」でスルーしようとしてる自民党。こんな党に、国を動かすのを許してて、何かいいことあるのかなあ。いいことあるから、支持する人がいるのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断念その3 前売りチケットは寄付させろ

2021-03-21 | Weblog
東京オリンピックで、海外観客受け入れ「断念」のせいで経済損失が何千億円だか何兆円だかになる、って言ってたんだけどさ。

でもさ。海外観客受け入れてたら、そいつらの新型コロナウイルス対策でムチャクチャ金がかかってたはずなんだから、それが節約できた分、よかったでしょに。

チケットを前売りしてる分があって、それを払い戻さなきゃならない、ってのがあるそうだから、それは損失かもしれないけど。だったら、前売りチケット買った人たちに、払い戻しを請求「しないで」ってお願いすればいいんじゃない? そもそも、前売りチケットをたくさん買った人はオリンピックマニアなんだろからさ。そういう人に向かって、東京オリンピックは新型コロナ禍の中でやらなきゃいけないから大変だ、多額の費用がかかる、前売りチケット代金はそのための「寄付」のつもりになって払い戻しを請求しないでくれませんか、ってお願いするの、どうかなあ。

オリンピックって、大手、一流の広告代理店とかがついてるんだろから、そういうとこに依頼して、大々的に広告キャンペーンしてもらう、と。そして、東京オリンピックの開催を応援しよう、そのために前売りチケットは払い戻しを請求しないで手元に置いておこう、払い戻しを請求するなんてオリンピックに反対するようで「恥ずかしい」、って雰囲気を世界的に作る、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断念その2 残念だが仕方がない、って一体

2021-03-21 | Weblog
東京オリンピック、海外観客の受け入れ「断念」になったけどさ。なんだかみんな、「残念」だが「仕方がない」、みたいなこと言ってるんだよね。

これ。こんなこと言う連中、新型コロナウイルスのことをどー思ってるんだろね。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとか、緊急事態宣言をまたやることにならないようにするとか、そう考えれば、海外観客受け入れ断念になって「良かった」、新型コロナ感染が広がってる国から大勢の観客がやってくるなんてことになってたら医療崩壊しかねなかった、って言ってもいいんじゃないの。

そう思ったら、全然、残念でもなんでもないよね。ニュースとか見てると、オリンピック関係の連中とか、海外観客を当てにしてた企業、業界の連中が残念だとかなんだとか言ってるみたいだけどさ。だったら、そういう連中に、オリンピックのときに海外からやってくる選手とかの世話をさせるってのはどうかな。海外から来る人間と「接触」するような仕事は、全部、観客受け入れ断念が残念だって言ってるような連中にさせればいいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断念その1 結論を受け入れる、って一体

2021-03-21 | Weblog
今年やるって言ってる東京オリンピック、海外観客の受け入れを「断念」したんだってよ。どー考えても当然のことなんだけど、逆に、今まで断念してなかったのか、って感じ。

ところで。日本が海外観客受け入れを断念したって言って、国際オリンピック委員会IOC、結論を「受け入れる」って返事したそうなんだけど。じゃあ、もしも、IOCが結論を「受け入れない」って言ったら、どーなってたんだろ? 新型コロナウイルスの感染が世界的に広まってるど真ん中なのに、日本は、日本人は、「命懸け」で海外からの観客を入国させてやらなきゃならなかったの? IOCが受け入れてくれなかったら、日本国内で新型コロナがまた拡大して、また緊急事態宣言しなきゃならないかもしれないのを我慢しなきゃいけなかったの?

オリンピックをやるのはIOCだ、開催国の組織委員会とかはただの下請けだ、だからIOCが言う通りに開催しなきゃいけないんだ、ってことだとしたら、オリンピック開催って、国の「安全保障」の大問題ってことになるよ。全世界で新型コロナウイルスが広がってて、海外との行き来を厳しく制限してるってのに、IOCに言われたらオリンピック関係だけはスルー、なんてことになったら、入国制限なんか意味ないじゃない。

もっと言えば、IOCがWHOみたいに、カネにものを言わせた一党独裁国家の中国べったりになるかもしれないでしょ。で、中国がIOCに圧力かけて、オリンピック開催国は中国人をビザとか手続き「無し」で何万人、何十万人も優先入国させろなんて言ってきたら?

東京オリンピック開催が決まったとき、みんな喜んでたけど、実はオリンピックって、新型コロナみたいな感染症がちょうど流行してたら大迷惑、病気が流行してなくてもIOCの「命令」全部聞かなきゃならなくてやっぱり大迷惑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論

2021-03-19 | Weblog
最近、全然ニュースとかに登場しなくなった、「前」のアメリカの大統領、人間のクズのトランプだけど。まず、2016年の大統領選挙で当選した時、ほとんどの「世論調査」はトランプは落選するって、間違って予測したよね。2020年の大統領選挙の時は、4年前に予測間違ったのを反省して、やり方変えたりしたみたいだけど、トランプ優勢って予測して、やっぱり間違ったよね。

てことは。世論調査とかって、SNSとかビッグデータとかAIとかいって、ものすごいデータとものすごい分析して、人間の行動とかをズバズバと予測するみたいに言われてたけど、実はまるで大したことない、ってこと。資本主義の競争社会、アメリカなら、もしも1社でもビッグデータなんかで「正確」に予測できてた世論調査会社があったなら、ウチは予測を当てましたって大々的に宣伝しそうなもんだけど、そういう会社ないもの。

つまり、SNSから情報集めたり、個人の日常生活からビッグデータ集めたり「だけ」じゃ、人間の行動とか考えとかを正しく予測することなんかムリ、と。それなのに、さも、ビッグデータさえあれば何でも予測できまっせ、みたいなこと言うのは、そう宣伝して自社の売り上げを増やそうとしてるから。本当はできないくせに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解除その2 逆らう奴は飛ばす

2021-03-18 | Weblog
新型コロナウイルスの緊急事態宣言を3月21日に「解除」するそうだけど、3月21日って日付を決めたのは、別に専門家じゃなくて、何でもかんでも問題ないで済ませる、大本営発表しかしない菅だよね。専門家の意見を聞いたって言ってるけど、専門家に「何日に解除したらいいですか」って質問したわけじゃなくて、「3月21日に解除するぞ」って断言して意見聞いてるんだもの。

で。大本営菅、国の官僚のことを、官僚は総理大臣の言うことに「従う」のが当然、従わない官僚は飛ばす、ってはっきり言ってたじゃない? てことは、「3月21日に緊急事態宣言を解除するぞ」って言われたのに反対したり、まだ解除は早すぎるとか反論した専門家も、同じように飛ばすよね、大本営菅。

そういうふうに、専門家が専門知識で、自分と違う考え言ったり自分に反論したりしてきたら、そんな専門家を次から次へと飛ばしてたら、残るのは、大本営菅の言うことをなんでも聞く人間、大本営菅を忖度しまくる人間、専門知識なんか全然使わない人間ばかり、になるよね。そんな人間の集まりを「専門家会議」とか呼ぶの、おかしくないかい?

専門知識を持ってるから、って集めた専門家の会議なのに、専門知識を使って自分に逆らう相手は飛ばす、って、ただの「独裁」やんか。大本営菅って、旧ソ連の独裁者だったスターリンに引っ掛けて「スガーリン」なんてネットで言われたりするそうだけど、いやぴったり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解除その1 何が違うの

2021-03-18 | Weblog
何でもかんでも問題ないで済ませる、大本営発表しかしない菅、東京とかでやってる新型コロナウイルスの緊急事態宣言を3月21日で「解除」するんだって。だけど、感染防止対策とか、飲食店の時短とかは続けろ、って言ってたよ。

これって。緊急事態宣言解除したって、宣言のころと同じような対策を続けなきゃならないんだとしたら、解除しないのと同じじゃないのさ。いったい、何が違うっていうのさ。

そこんとこ、よーく考えると、政府、大本営菅、旧態依然のダメダメ自民党は、緊急事態宣言を解除したわけだよね。もし宣言を続けて、そのせいで飲食店がつぶれたり、一般庶民が収入減ったりしたら、宣言を解除しなかった政府や大本営菅の「責任」ってことになったわけ。でも、宣言を解除したから、もう政府や大本営菅には責任はない、と。

もひとつ、もし宣言を解除したせいでみんな浮かれ出して、会食するわ、夜遊びするわ、ってやり始めて、新型コロナウイルスの感染が広まったとしても、宣言解除した一方で感染対策は続けろって言っとけば、これまた政府や大本営菅の責任にはならない、と。悪いのは政府や大本営菅じゃなくて、感染対策をやらなくなった一般庶民の方だって言い逃れができる。

なんのことはない、緊急事態宣言を解除したのは、もう緊急事態は終わったからとか、もう安心できるとか、そういうことじゃない、ってこと。緊急事態宣言を続けると、全部全部が政府、大本営菅の「責任問題」になるから、責任逃れをするために先走って解除した、ってだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする