goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BUFFET,NO LIFE

3回ぐらいでコツ掴む。

新ライダーと新戦隊。

2004-12-19 23:33:59 | ふりーとーく
少し前から来年のライダーと戦隊の話題が挙がってましたね。
ネット上では余りの笑劇衝撃度に噂の段階で話題騒然。
で、いよいよ噂から正式発表されたと言うことで。
まずは仮面ライダー響鬼。
こちらも要参照です。
来年で平成ライダーシリーズも第6弾という事で、路線変更を
行うようで。主演が今までのように若手俳優から抜擢ではなく、
細川茂樹という点からもその姿勢が覗えると思います。
それにしてもこのライダー、見れば見るほど
 悪役
ですよね。なんか新体操のクラブみたいなの持ってるけど、
どうやら音楽がモチーフらしく、太鼓のバチだそうです。
 叩いて被ってジャンケンポン!
って戦うのかな。要チェックですね。
続いて来年の戦隊ヒーロー物。
ここ数年はガオ、ハリケン、アバレ、デカとダジャレみたいな
タイトルが続いてましたが
来年は魔法戦隊マジレンジャー。
いやはや、聞いた人全員が「マジ?」って言ったこと間違いなし。
魔法ではなく手品だそうですが・・Mr.マリックがリーダーとか
だったら笑えるようで笑えないです。
乗り物はバイクや車ではなく、「スカイホーキ」という
名前からすべて理解できるのに載るそうです。
合体ロボの情報も出てました。
マジキングは良いとして、ウルカイザーって何?
これらのおもちゃ、手品に使えたら大ヒットしそうですね。
どうやってやるのかは謎ですけど。
気になるところは多々ありますけど、一番のポイントは
ブルーですよね。
 マジブルー!
って叫ぶんですよ、変身後に。
そんな気持ちじゃ戦えないだろ。

とにかく、物凄いインパクトな来年ですが、
いずれにせよ放送始まったら慣れるんでしょうね。
一番凄いのは人間の慣れる力って事で。

名前ランキング2004。

2004-12-17 12:56:03 | ふりーとーく
男の子は「蓮(れん)」君、女の子は「さくら」「美咲(みさき)」ちゃんがトップ。
明治安田生命保険の集計だったんですね。初めて知った。
最近は教えて貰わないと絶対に読めない名前が増えてきてると
思ってましたけど、今年は割とポピュラーな名前だなと感じました。
何れも有名人にある名前ですし。
僕だったらなんて名づけようかな~。
闘莉王とか三都主は願い下げです。

でも、こんな想像していたら

どけどけぃ!どけどけぃ! じゃまだじゃまだ! どけどけぃ!
子供の名前は何にしようかな~なんて言ってんじゃねえぞ、
馬鹿やろうこんにゃろうめ!
こんにゃろうめ、子供作る前に彼女作れてねえじゃねえか!
馬鹿やろうこんにゃろうめ!

って言われそう。

落し物。

2004-12-07 12:32:30 | ふりーとーく
職場では、落し物が食堂へ繋がる通路にて
ショーケース展示されています。
先日、手袋を片方紛失してしまい、通勤時に
片手だけ寒い思いをして凹んで居たのですが、
通り掛かりにふとショーケースを見てみると。
ありましたありました。見覚えのある手袋。
忘れないうちに、管理部署に出向いてきました。
受け取ろうと思ったのも束の間、印鑑がないと
引渡しできないとの事。誰が持っていったのか
管理しなければならないからだそうで。
印鑑、今は持って無いっすよ
が、そこへ話しのわかる上司らしき
初老の男性(以下:Gさん)登場。
印鑑不所持を部下から伝えられると
「あー、展示されてるものだったら・・・いいや」
のツルの一声で面倒な手続き無し、晴れて
手袋は僕のところへ帰ってきました。
「誰も片方だけ持って行かないっしょ。」とGさん。
ああ、ステキな太っ腹です、Gさん。
良い人に出会えて良かった。
帰り際に「いい手袋だな~(笑)」と
声をかけてくれたGさん。
口が裂けてもこの手袋を
 コンビニで300円で買った
なんて言えませんでした。
ごめんなさい、Gさん。本当の事言えなくて。


暑かった。

2004-12-06 11:59:57 | ふりーとーく
冬の風物詩である台風の影響で、土曜の深夜から
もの凄い暴風雨が吹き荒れていましたね。
家が何度も揺れてしまって怖すぎでした。
で、その影響もあって日曜は25℃近くの晴天。
まさに12月という感じの天候でしたね。
スキーブーツを買いに行っていたので、
雨が降っているよりはマシだったのですが
 履く時に汗だくになる
を4、5回ほど繰り返しましたよ。
ひどい目に合った。