goo blog サービス終了のお知らせ 

ユースケの日記。。。☆彡

俺自身の日常を語る日記

試合の反省

2006年04月27日 07時18分58秒 | 昔々のこととかetc..(旧)
初の関東大会予選ということで、不安と期待と緊張が入り混じった中の試合でしたが、結果が出せてよかったと思います。

先ず、試合前の準備から当日のアップまでですが、僕としてもあんまりやり方が分からないような状況だったんで、試合でいかに全力を出せるようにアップをしていくかは、考えていきたいと思います。

次に当日の試合についてですが、団体戦で自分の技を出せて、なおかつ勝ったことは、自分の自信を高められるキッカケになりました。
背負いの形もまだまだですが、少しづつわかってきました。また、払い腰系はやはり引き手、釣り手ともにうまく使えてなくて、何の効果もないことが改めて確信しました。払い腰系は使わないか、直していくべきか、今後いろいろ考えていきます。
とりあえず今はとにかく背負いで相手を投げることを目標にして行きます!!

日体荏原はさすがに強い相手でした。食えずに飲み込まれてしまいました…。それだけに1度足りとも技をかけていけなかったことを悔やんでいます。

個人戦はもったいない試合だったと思います。大竹先生にはいい試合だったと言っていただきましたが、僕としては満足いかない戦いでした。自分の技も大して効かず、全て相手の思うツボでしたから…。

先輩方の足を引っ張らずにすんでホッとしました。

今回の試合はいい経験にもなったと思うし、それを今後にどう生かすかがカギでありミソであると思います。

まずは気持ちから練習にそして自分自信に勝てるようにしていきたいです。