goo blog サービス終了のお知らせ 

東京青赤生活

多摩川沿いに住む筆者。
FC東京の話題を中心に、サッカー以外のスポーツや、日々の生活で感じた事を綴っていきます。

広島戦、敗け。

2015-04-18 18:36:45 | サッカー
1-2で逆転負け。

開始早々、ややラッキーな形からヨッチが決めてくれたのですが、後が続かず。

詳しいところはわかりませんが、マッシモの自滅に感じました。
フォーメーション、選手交替、どうもちぐはぐでした。

7番を下げなければならない状況だったんでしょうが、10番を最後まで使うのは辛かった感じ。

結局、いまのサッカーだと引いた相手に対しては有効な手段がないんですね。

明日は広島戦[Jリーグ]

2015-04-17 07:56:22 | サッカー
前節は敵地で湘南に勝利し、好調を維持している東京ですが、明日は厄介な相手を迎えます。

広島との対戦はいつもグダグタの印象で、相手の守りを崩し切れず、前がかったところをカウンターからやられてしまうというパターンが記憶に残っています。


ただ、昨年の味スタでは勝っているように、監督が代わった事もありこれまでとは違った内容に期待したいです。


広島のカウンターとサイドチェンジからの展開には要注意ですが、両SBがバランス良く高めの位置をとれるかが、どちらがいきおいを出せるかに影響しそうです。


たぶん我慢比べになるでしょうが、焦らず戦ってほしいです。

首位

2015-04-14 07:38:08 | サッカー
赤いチームと並んで、久々の首位です。

17試合戦った時点での結果が大事なのですが、順調にスタート出来ました。


守備が堅いのは素晴らしいんですが、得点力が高くないのも事実で、もう少し攻撃面での工夫が必要に感じます。

シッカリ守って、沢山点を取ってとか、かなり難しいとは思いますが、昨年のような引き分け地獄に迷い混まないような改善を期待したいです。


今週末の広島とのホームでの対戦が、現在のチーム力を測る上での試金石になりそうです。



写真は、平塚に向かう途中の伊勢原で食べた昼食。
ボリューム満足で美味しかったです。

湘南へ

2015-04-12 12:22:29 | サッカー
大國魂神社に寄り、これから向かいます。


一昨年の平塚は、いろいろと悔しい思いをしましたが、東京も当時とは戦術が大きく変わりました。

お互いに、シッカリ守ってカウンター狙いのサッカーになるでしょうが、どちらが焦れずにいられるかの我慢比べになりそうな気がしています。

決めきるのはどちらか?
東京としては、行ったり来たりの慌ただしい展開にはしたくないですね。


そろそろ前田のゴールが見たい!!

ヨッチ 海外へ?

2015-04-10 09:12:47 | サッカー
チェルシーから、正式なオファーが届いたとか、1年前には誰も想像してなかったでしょう。

そもそも普通なら、今年からプロ入りな訳で彼の場合は、色んなことが良い方向に動いているように思えます。

早ければ今夏、遅くとも来年には海外移籍という流れは変えられないでしょうが、彼の成長に繋がるモノになることをのぞみます。

明日は甲府戦

2015-04-03 14:15:48 | サッカー
代表組も戻り、ベストメンバーで戦えます。

甲府は監督が代わり、どんなサッカーをしてくるかよくわかりませんが、積極的な試合か見たいです。


注目は当然武藤に集まるでしょうが、自分としては好調な東に期待したいです。