3月も終わりだというのに、寒いですね。
何時ぞやは、会社帰りにみぞれが降っていました。
そういえば去年も4月に雪が降りましたね。
計画停電もあるし、早く春が来てほしいです。
明日の味スタも寒いのかな。
何時ぞやは、会社帰りにみぞれが降っていました。
そういえば去年も4月に雪が降りましたね。
計画停電もあるし、早く春が来てほしいです。
明日の味スタも寒いのかな。
新年、明けましておめでとうございます。
まずは、多摩川からの初日の出。
天気も良く、キレイに見れました。
今年1年適当にやりますので、宜しくお願いします。
さて、支度をととのえて、国立に向かいます。
どっちの応援かって?
勿論、ナイショです。
まずは、多摩川からの初日の出。
天気も良く、キレイに見れました。
今年1年適当にやりますので、宜しくお願いします。
さて、支度をととのえて、国立に向かいます。
どっちの応援かって?
勿論、ナイショです。
久々に地元の話題を。
例年この時期には、府中市郷土の森公園内の池に、蓮が咲き誇ります。
有名な大賀蓮もあります。
昨日も、「蓮を観る会」が催されたようですが、今年はもう終わりに近づいている感じです。
興味がおありの方は、お早めにお出かけください。
例年この時期には、府中市郷土の森公園内の池に、蓮が咲き誇ります。
有名な大賀蓮もあります。
昨日も、「蓮を観る会」が催されたようですが、今年はもう終わりに近づいている感じです。
興味がおありの方は、お早めにお出かけください。
京王線が、人身事故で大遅延。
月曜の朝から、散々でした。
仕事が溜まっていたので、せっかく日曜出勤したのに
全く意味がなくなりました。
それにしても、1時間の遅延は京王線を利用しだしてから
初めてです。
会社に着いたときには、ぐったりでした。
素直に、立川から中央線を利用するべきだったのかな。
でも、普段使わない路線に乗り換えるのって、チョット躊
躇しちゃうんですよね。
写真は、快晴の中多摩川を渡る京王線。
うちの娘が、今日の遅延証明のおかげで遅刻にならなかっ
たのは、内緒にしてください。
月曜の朝から、散々でした。
仕事が溜まっていたので、せっかく日曜出勤したのに
全く意味がなくなりました。
それにしても、1時間の遅延は京王線を利用しだしてから
初めてです。
会社に着いたときには、ぐったりでした。
素直に、立川から中央線を利用するべきだったのかな。
でも、普段使わない路線に乗り換えるのって、チョット躊
躇しちゃうんですよね。
写真は、快晴の中多摩川を渡る京王線。
うちの娘が、今日の遅延証明のおかげで遅刻にならなかっ
たのは、内緒にしてください。
今朝の多摩川は、雨で人影もまばらでした。
天気のいい日は、この時間にはジョギング、散歩、サイクリングとかなりの人がいるのですが、さすがにけさは見かける人も少なかったです。
自転車が少なくて、ラッキー・・・。
府中の総合体育館近くにアジサイが咲いていました。先週はそんなに目立たなかったのですが、梅雨本番を迎えて際立ってきました。
ほんとに梅雨の花ですよね。
梅雨=アジサイ
こんなイメージです。
ちなみにアジサイの花言葉は、
移り気、浮気??
だとか?
===特に意味はありません。
天気のいい日は、この時間にはジョギング、散歩、サイクリングとかなりの人がいるのですが、さすがにけさは見かける人も少なかったです。
自転車が少なくて、ラッキー・・・。
府中の総合体育館近くにアジサイが咲いていました。先週はそんなに目立たなかったのですが、梅雨本番を迎えて際立ってきました。
ほんとに梅雨の花ですよね。
梅雨=アジサイ
こんなイメージです。
ちなみにアジサイの花言葉は、
移り気、浮気??
だとか?
===特に意味はありません。