花と猫と・・

興味を惹いたアレコレ

横須賀しょうぶ園・菖蒲と紫陽花

2023-06-23 | 散歩
6月2週目に出掛けて来ました。


例年6月は既に暑い~、
が、今年は日中暑くても朝晩は涼しく感じる。

こちらGWには藤が見事で何度か出掛けましたが、
菖蒲の季節は初めて。

なにせ、菖蒲田には日陰がないし、
暑さが苦手で。(~o~)



今年は全般的に花が早いので、
萎んでるのもありました。
そこで花摘み娘さん達が活躍中。



絵になる~。







朝9時半に入場。
涼しくて人出も少ない時間帯で
楽しみました。



紫陽花も沢山咲いていた。















後ろの棚は藤棚、
今は種が実っています。



昨年の藤は見事でしたよ。


ピンクの藤が珍しいなぁ。



モロッコインゲンみたい。(^○^)
ふじまつりはGWです。

11時を過ぎると入場者が多くなってきました。
暑くなってきたわ。




しょうぶ園なだけに、
多くの品種の菖蒲を育てています。
色味、形、模様、様々で面白いかった。

一番いいなと思ったのは、


「伊勢系の雲井」
色味も形も清楚な雰囲気~。



花しょうぶ祭り 6/1~6/30


ローズフェアwith趣味の園芸2023

2023-05-15 | 散歩
横浜市役所のアトリウムで
ローズフェアwith趣味の園芸2023が
ありました。


前回出掛けたのは2021年
確か新庁舎が新しくなった時からです。

新しいバラの展示、
バラ好きの音楽家のガーデン、
ローラン・ボーニッシュ(フラワーデザイナー)の花屋さん
や、
この日のステージでは、
演奏会やNHK趣味の園芸の収録など
ありました。




上のシルクロード、
下のレヴリ、
好みでした。


音楽家の庭


ガーデン向け今年のトレンド?
赤いポピー



個人的には色味模様が気になって。
なんて花なのか、
係の人に尋ねても知らないとのこと・・。



奥にみえるのが、
ローランさんの花屋さん。


ローランさん登場でお姉様方が
写真撮りまくり。



とても素敵なアレンジメントなの~(*^O^*)
花合わせ、色合わせがシックで、
とても勉強になります・・・。


この方の本が手に入らないから
直接来たと
購入されてた人がいましたよ。


デモンストレーションあったのかな?。
スパイラルブーケは
軽く組んでるだけなのですぐバラせます。
花を見せる展示では簡単に作れて見栄え良し。


私はバイオリンとチェロの演奏時間に合わせていきました。



30分超えの本格的な演奏で
大満足(*^O^*)


この後、華道会のステージ(内容は分からず)
その後は、5/14NHKの趣味の園芸で、
放送された収録が行われました。

私は演奏会後に山下公園にバラを見にでましたが。

そうそうアトリウムの外にはマルシェ。


中央のペチュニア、
「ヨコハマ レザン」
を連れ帰りました。


これもシックな色味よね。

最後に市役所の大岡川沿いの花壇です。


この場所は私のお気に入りです(o^^o)


称名寺の黄菖蒲

2023-05-09 | 散歩
GWは何処かへ出かけましたか?。

今年は遠出された方も多いようですね。
こちらは自宅近くをウロウロしておりました。

「そうや、称名寺の黄菖蒲の咲き具合はどうやろう?」
と様子を見てきました。

良い感じに咲いてた(^o^)



蕾みも多くて咲き揃えば見事やろうな~。

仁王門越し。




昔は黄菖蒲じゃなくて
紫の菖蒲だったと聞きました。



本堂前ににゃん =^_^=


奥に行っちゃった。
もう1匹居た、昼寝中。



本堂裏の山は
散策出来るようになってます。
ここは空気が澄んでて気持ちいいの。
今の時期は鶯のさえずりが聞こえます。






反り橋脇の桜の大木。
咲いたら凄く良い景色なんですよ。








奥の広場の脇から、
山に登れます。



GWの最初と最後の
暴風雨が凄かったな~。
風向きによっては、
ベランダの花たちが傷んでしまうので、
花台から鉢を下ろしたり、
配置を換えたり忙しかったです。


鎌倉・鶴岡八満宮・神苑ぼたん園のぼたんと桜2023

2023-04-19 | 散歩
段葛の続きです。
3月末。
三の鳥居潜って右手側、
源氏池の外側に神苑ぼたん園があります。






ぼたんも見頃でした。





源氏池には3つの島があり、
その一つに旗上弁財天社があります。



「ピピチュー、ピチュー♫」
四十雀のさえずりが聞こえ、
必死に姿を追いました。


私の傍の桜に四十雀がやってきて、
望遠レンズ付けてたので何とか撮れました(o^^o)



紅葉の若葉と花。
若葉の黄緑色がきれい~、
小さい赤い花も可愛い~。



苑の染井吉野は大木なんですよ。



段葛の若木と違い、
枝垂れ具合が何とも優雅です。
風に花びらが舞ってきれい~(^O^)


源氏池の越しに見える休憩所、
子供達が鴨を見ています。




ようやく、八満さまにお参りです。



階段を上がると観光客が大勢、
インバウンドも戻ったかな。



振り向くと眼下に舞殿と、
三の鳥居の先に、
桜色がうっすらと見えます。



階段下の狛犬さん、
ピンクの椿もキレイ。



休憩所から、
背後の桜はぼたん園に植えられています。



鳩と戯れる外国人観光客・・



これまで気づいてなかった・・、
平家池の周りも散策できたんですよ。



こちらは人が居なくて穴場です。


鎌倉・段葛の桜2023

2023-04-03 | 散歩
先週3/29、曇り空から陽が出てきたタイミングで出掛けました。
満開を見逃すな!!。


二ノ鳥居からパチリ。


桜、見事に育ちましたね!。


2014/9/4 02:16
工事期間1年半とのこと。

2012/4 奈良から横浜に戻り、
直ぐに出掛けた鶴岡八満宮の


趣あったなぁ。



竣工式は2016/3/30。



参道の中央に国旗が並んでいました。
桜の根が傷まないよう、
参道部分が高く作ったとか。
躑躅も少なくなったな。

2018/3/18
木も若いし全然咲いていない。



2019/4/5
漸く観られる感じになりました。




現在に戻って。
5~8部咲き、散ってる様子もありました。


二ノ鳥居からの
幅広い参道部分でも
かなり枝が伸びてます。


充分やん(^O^)


三の鳥居前
4枚前の画像と同じ場所です。
枝の重なって見事です(^O^)


鶴岡八満宮を堪能しました。
(後日アップしますね)
三の鳥居から参道から、
観光客凄いよ。
外国人も大勢見かけました。








参道沿いの店舗2階から。


自撮り(^O^)


狛犬さんも楽しそう。



一度食べてみたかった、
濃厚抹茶ソフトクリームでいっぷく(^O^)
美味しかった。



鎌倉茶々 鎌倉駅の西口にありました。

結構歩いたわ。
座ってゆっくりしたかったけどね・・。

・・
私のお気に入りだった
エクセルシオールカフェが
建物の取り壊しでなくなり、
手頃に美味しいコーヒーが飲めて、
休憩出来る場所が無くなりましたのよ。
悲しい。


早咲きの桜

2023-02-20 | 散歩

河津桜が咲いてた。
早いなぁ、可愛いなぁ。
今日はポカポカと春真っ盛りのような暖かさ。
ご近所の川沿いでは、
染井吉野の古木から、
色んな桜へ植え替えが進んでいます。



川では鴨達もお昼寝中。


ホシハジロと言うらしい。
頭が黒いのも居た。

4月の花めぐり・北仲ノット46F展望フロアと横浜市役所(2022)

2022-07-07 | 散歩
日本大通から移動して、
北仲ノット46F展望フロアです。
ランドマークタワーは、どアップ。すぐ傍なのよ。



オークウッドスイーツ横浜のフロントがあります。
K夫妻が新居としたレジデンス青山と系列です。
(帰国するんでしょうか??)


無料で360°ぐるっと見て歩けるので、
近くに来るとついつい寄ってしまいます。\(^_^)/

ランドマークタワーの足下に停泊する日本丸。



横浜公園の中にある横浜ベイスター球場。
春にはチューリップ、日本庭園もあります。


横浜ベイブリッジ、
大桟橋の飛鳥Ⅱ。
手前は赤レンガ倉庫。


緑の所は山下公園。
氷川丸。
右にマリンタワー。


みなとみらいの汽車道。
ヨコハマエアキャビン(ロープーウェイ)。


ぷかり桟橋。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル。
よこはまコスモワールド(観覧車etc)。


地上におりまして市役所の花を見に行きます。
大岡川沿いデッキは青と黄色で纏めてあります。




紫のジャーマンアイリス、綺麗(*^O^*)


爽やか~。


ベンチも沢山ありゆっくり出来ます。
私もココは大好きです~(^O^)


その日は消防署の音楽隊の演奏がありました。


市役所と横浜アイランドタワーの間の小道。
白メインの植栽です。


国道側は黄色メイン。


この後、沢山のバラが咲き出します。
又、見に行くよ。

4月の花めぐり・横浜公園と日本大通2022

2022-07-07 | 散歩
4月上旬でした。
チューリップにはまだ早いかな・・と、
思いつつ様子見にいく。



思いがけず沢山咲いていました。
わぁ~!(^O^)


ワンちゃんも散歩楽しいやろうなぁ。



ここはミックス植えの花壇、珍しい・・・。
品種毎に列に植えてある景色ばかり見ているからな。
軽やかで可愛いです。
多くの人がカメラを構えていたよ。


なんと茶色?!「ブラウンシュガー」です。


品種紹介の花壇で茶色のも品種名をしりました。
まだ八重枝垂れ桜も咲いてたよ。



スターバックスの前。


日本庭園前。
まだ蕾のも多くありました。


ドウダンツツジと。



光が透けて美しいわ。



横浜公園から日本大通を望む。



日本大通を歩きます。
横浜公園側は白・赤仕様で心弾むよう。




海側は青味でシックな植栽です。




大桟橋に飛鳥Ⅱ?。


中央部分は黄色メイン。
色んな草花とのナチュラルな植栽です。
1年草だけで無く宿根草も育っている、
こんな景色を見ていると穏やかな気分になりますね。



フリフリ。これもチューリップよ。


ピンク色の、花びらのフチがヒラヒラのは、
横浜市限定品種の「ラバーズダウン」



花のタワー。
可愛い1年草ばかりですが、
見応え有ります。


自宅ベランダにも取り入れたいな。



大岡川の桜2022

2022-04-07 | 散歩
横浜で桜が満開となった日。
大岡川の桜を見に出掛けました。
弘明寺駅から黄金町駅まで約3.1kmはぶらぶら歩くには良い距離。



弘明寺商店街から川沿いに出たところ。


右手の濃いピンクは横浜緋桜。
奥の枝垂れてるのは染井吉野。
左手の少し濃いのが神代曙。まだ若木です。

この川沿いの桜はと言うか、
横浜市内の街路樹は桜も例外なく、
バシバシに切られています。
何でかねぇ。
染井吉野の枝垂れっぷりが醍醐味なのに見応えある箇所が少ないです。





この日は平日。
沢山の人達が楽しんでいましたよ。


薄曇りから晴れを行ったり来たり。


神代曙。染井吉野より、蕾みも咲いた当初はピンクが濃い。
時間が経つと白つぽくなるようです。
染井吉野よりも艶やかな印象。


井土ヶ谷橋からランドマークタワーが見えます。


橋の袂。


手前の白の八重はフユザクラとプレートにあります。
咲いたすぐは蘂のあたりグリーン、
時間が経つとピンクに変わるみたい。
可愛いね。



奥の枝垂れ桜は八重紅枝垂れ桜とあります。
区政70年と井土ヶ谷橋掛け替えを記念して、
橋の袂に4本のこの桜を植えたそう。


枝垂れ桜は可憐ですね。


着々と神代曙へ交代させている様です。
何カ所も染井吉野大木の切り株を見かけました。




蒔田公園にて、ヒヨちゃん(ヒヨドリ)が横浜緋桜の蜜を吸ってました。


濃ピンクやなぁ。
片親が寒緋桜だそう、もっと紅いよ。



川が分岐、左手が大岡川です。


大島桜と染井吉野。









黄金町駅の最寄りまできました。


桜模様の可愛い橋です。



この後、チューリップの様子を見に横浜公園まで出ました。


咲いてるのもありますが、見頃はもう少し先ですね。


遊具のある広場に横浜緋桜の大木があります。
いつもチューリップの時期に来るので、
横浜緋桜が咲いてるのを見るのは初めてです。
華やかですね。


日本庭園前のチューリップ花壇から。


次回は横浜公園のチューリップと
日本大通の花々目当てに出掛けます。

ご褒美として。

2022-01-17 | 散歩
年明け早々から叔母の検査付き添いで帰って欲しいと、
ケアマネから連絡あり、
又、年越しして入院していた母が退院(ここは弟が対応)し、
施設で今後も過ごせるかどうかの話し合いの為に
大阪に帰っていました・・・。

再々再々再々度?の新型コロナ感染爆発ですが、
広がろうとも介護現場からの呼び出しは関係ないようです。



大阪市立美術館でメトロポリタン美術館展が1/16までやってると知り、
空いた時間に鑑賞してきました。

ほぼ予約制。
予約無しでも見られるのか案内のお兄さんに尋ねると、
空いてる時間は当日でも大丈夫と言うことでした。


音声ガイドが佐々木蔵之介だったので初めて借りてみた。
作品の背景や描写の意味など知れてより深く理解出来ますね。
これからは音声ガイドは必須と思いました。


「女占い師(ジョルジュ・ド・ラ・トゥール)」
老女占い師の話を聞く男性。
右側の女性の表情と「手」、左にいる女性達・・
こんな場面が描かれる??、面白いなぁ。
一番印象に残りました。



鑑賞終わって出たら並んでいたよ。



2/9から国立新美術館で始まるそうです。



振り返ると通天閣、夜には黄色のライトアップでした。




天王寺公園、芝が養生中でした。
ここに農産物直売所があって、


大阪近郊、奈良、和歌山の農産物や加工品が並んでいました。
「よってって」がお店の名前、大阪弁そのままやん(^O^)
お客も多かった。
この当たりは繁華街だから、
これまで道の駅みたいな場所はなかったので、
ワクワクしますね。


大阪滞在中の朝ご飯は、
あべのハルカスのカフェ、チャオプレッソで。
カフェラテが美味しいの!。
遠くまで視界が広がっていて心地良い。
戦い前の贅沢な時間でした。