横浜市役所のアトリウムで
ローズフェアwith趣味の園芸2023が
ありました。

前回出掛けたのは2021年、
確か新庁舎が新しくなった時からです。
新しいバラの展示、
バラ好きの音楽家のガーデン、
ローラン・ボーニッシュ(フラワーデザイナー)の花屋さん
や、
この日のステージでは、
演奏会やNHK趣味の園芸の収録など
ありました。

上のシルクロード、
下のレヴリ、
好みでした。

音楽家の庭

ガーデン向け今年のトレンド?
赤いポピー

個人的には色味模様が気になって。
なんて花なのか、
係の人に尋ねても知らないとのこと・・。

奥にみえるのが、
ローランさんの花屋さん。

ローランさん登場でお姉様方が
写真撮りまくり。

とても素敵なアレンジメントなの~(*^O^*)
花合わせ、色合わせがシックで、
とても勉強になります・・・。

この方の本が手に入らないから
直接来たと
購入されてた人がいましたよ。

デモンストレーションあったのかな?。
スパイラルブーケは
軽く組んでるだけなのですぐバラせます。
花を見せる展示では簡単に作れて見栄え良し。

私はバイオリンとチェロの演奏時間に合わせていきました。

30分超えの本格的な演奏で
大満足(*^O^*)

この後、華道会のステージ(内容は分からず)
その後は、5/14NHKの趣味の園芸で、
放送された収録が行われました。
私は演奏会後に山下公園にバラを見にでましたが。
そうそうアトリウムの外にはマルシェ。

中央のペチュニア、
「ヨコハマ レザン」
を連れ帰りました。

これもシックな色味よね。
最後に市役所の大岡川沿いの花壇です。

この場所は私のお気に入りです(o^^o)