goo blog サービス終了のお知らせ 

光、そそいだ空に。

あなたは今どこで何をしていますか この空の続く場所にいますか

週末も終わり

2006年03月19日 22時57分31秒 | パソコン
だねッ☆(壊)

なんでもないです。はい。なんでもないんです。気にしないでください。気にしてくださるなら気にしてもいいですけど。テレパシーなんて受信できませんからーッ!切腹ッ!!(なつかしぃ)

http://www.geocities.jp/aki_yuki_hp/events.htm
これ見てちょっと感動した私は何なんでしょう。ふぅ。
でもこれ、Meで見ると動作とか遅くてフリーズしそうに(以下略)

それではまたねッ☆(壊滅)

>1巻>2巻>3巻>4巻>短編集>最終巻

2006年03月01日 18時54分21秒 | パソコン
さて、goo批判で消えた記事に含まれていた内容を思い出して書いてみる。テレビ山口批判は中止だ。

↓ここから消えた内容を思いだしたもの

1 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 23:44:23
1巻『タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔』
2巻『タマラセ 探偵はドリルで突つかれる』
3巻『タマラセ サイボーグは果実を愛する』
4巻『タマラセ 鉄仮面はメロンパンを夢見る』
短編集『タマラセ ボンクラたちのララバイ』
最終巻『タマラセ 幼馴染はドラゴンを纏う』
2 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/02/28(火) 23:59:51
>>1はキュートな撲殺魔
3 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 00:05:06
>2はドリルで突つかれる
4 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 00:08:30
>3は果実を愛する
5 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 00:10:22
>4はメロンパンを夢見る
6 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 00:32:27
>5-1000たちのララバイ
7 名前: 名無しさん 投稿日: 2006/03/01(水) 00:33:39
>>6はドラゴンを纏う



感動した!某掲示板から引用。なんとなく引用。察してください。

回想終了。

かの有名なあれを

2006年02月27日 18時28分34秒 | パソコン
検索してみた(またかよ)

今回はWinny情報流出事件を調べてみましたよっと。
とりあえず記事のタイトルを並べてみる
・適当に検索した結果(上位数十件のみ掲載)
またもやWinny上に原発の検査情報などが流出11/10
福島県のそうま農協、Winnyで共済会員603名分の個人情報流出か?5/23
九州電力の火力発電所情報や個人情報がWinnyに流出9/20
三菱重工業の発電所検査情報がWinnyで流出、Antinny亜種に感染8/31
筑波大の学生がウイルス感染、Winny上に臨床実習の患者情報が流出1/20
JR西日本、旅行商品の利用者情報などがWinnyネットワークに流出11/29
富士通の顧客情報がWinny流出、コールセンタースタッフがウイルス感染1/14
愛知県の市立小学校、全校児童の名簿がWinny上に流出~成績表も含まれる6/3
秋田県湯沢市、Winnyで個人情報11,255人分を漏洩させた職員を停職3カ月に5/12
名古屋市消防局で2度目の情報流出、情報持ち出しやWinnyの利用止まらず2/24
Winnyで原子力発電所の内部情報が流出6/23
ドコモ東海の基地局情報がWinny上に流出~感染したウイルスの詳細は不明6/2
北海道職員3,544人分の共済組合情報などがWinnyで流出11/17
静岡県内のドコモショップ、Winnyネットワークに顧客情報流出11/14
東京地裁の書記官が競売情報持ち出し、149人の個人情報がWinny流出2/25
三重県伊勢市のCATV業者、加入者情報1,378名分をWinny流出2/14
郵便局職員のPCから、書留の受領証リスト2,460件分などがWinny流出2/3
三井住友海上の顧客情報など590人分がWinny流出、業務委託先社員のPCから1/19
12月だけで2度目、またもや関電がWinnyで情報流出~経産省も厳重注意12/28
NECファシリティーズ、人事考課データ395人分がWinnyで流出6/8
またしてもWinnyで診察記録が流出~鳥取赤十字病院の元医師4/2
CSKシステムズ従業員、イベント案内送付先528人分の情報をWinnyに流出12/23
原発の耐震資料がWinny上に流出、関西電力社員の個人PCがウイルス感染12/13
兵庫県養父市CATVの顧客情報がWinny流出、NISCの指摘で判明1/17
Winnyで情報流出の消防署員が停職処分、上司も減給~岐阜県各務原市2/10
アフラックの代理店から顧客情報564人分が約半年にわたってWinny上に10/12
東京医科歯科大病院、Winnyで患者50名分の検査結果を流出3/29
日本郵政公社、郵便物の誤配状況などを「Winny」で流出5/1
海上自衛隊の「秘」情報がWinnyで流出、防衛庁が調査を開始2/24
空港制限区域に入るための暗証番号がWinny上に流出、JAL副操縦士のPCから12/10
陸上自衛隊の内部資料、2002年11月に「Winny」で流出5/1
NTT東西、フレッツユーザー約1,400件分の顧客情報がWinny流出2/25
刑務所職員によるWinny漏洩、4施設3,380人分の被収容者情報の流出が判明2/23
中部電力の発電所情報がWinnyに流出、原子力安全・保安院が指摘2/4
NECフィールディング、顧客情報をWinnyネットワークに流出12/27
野村IR、アンケート回答者137人分の個人情報がWinnyで流出9/27
愛知県警の捜査情報がネットに流出、Winnyのウイルスが原因か?6/25
NTT東日本の公衆電話番号7件がWinny上に流出5/13
……
疲れた……。

多すぎですよ。ってか電力会社多いね。ついで多いのが公的機関。もう、何ともいえない。
まぁ、これだけじゃつまらないので流出させた企業団体の一覧でも作ってみるか。

そうま農協
九州電力
三菱重工業
筑波大
JR西日本
富士通
愛知県の市立小学校
秋田県湯沢市
名古屋市消防局
原子力発電所
ドコモ東海
北海道
静岡県内のドコモショップ
東京地裁
三重県伊勢市のCATV業者
郵便局
三井住友海上
関西電力
NECファシリティーズ
鳥取赤十字病院
CSKシステムズ
関西電力
兵庫県養父市CATV
消防署
アフラック
東京医科歯科大病院
日本郵政公社
海上自衛隊
JAL
陸上自衛隊
NTT東西
刑務所
中部電力
NECフィールディング
野村IR
愛知県警
NTT東日本

……ポカーンって感じ。なんというか予想通りというか、重複してるのは何度も流出したって事です……いやはや。
しっかり対策してもらいたいものですね。というか、Winnyを入れたパソコンでそんな機密情報を扱うなってんだ。自衛隊なんて秘情報と極秘情報のリストが流れたそうじゃないか。普通にやばくないか?

ちなみに俺はWinny使えません。ウイルスが怖くて……(爆)
初心者はいじらない、これ、自然界の原則ですよ(何)

ちなみに、フレッツユーザーの情報流出は2日前です……。
検索終了。

ふぅ。

2006年02月26日 17時26分38秒 | パソコン
俺の中では悪名高きQuickTimeをインストールしました……。当初予定ではインストールしない予定だったのですがFirefoxさんに怒られて仕方なく入れましたよ……ええ、手動で。
こいつタスクトレイなんぞに常駐するし、常時起動だしとむかつく事ばかりだったのですが、最近やっとレジストリをいじるという荒技を知りましてね。成敗していたところですよ♪そんなところいじらなくてもいいのは知ってますよ。知ってますが、とことんつぶしたいじゃないですか!ねぇ。
以上、空耳でした。

さて、その影響でiTunesも大嫌いな俺ですが、ウェブマネーに興味がわきました(関係ねぇ)
さて、もう日曜日なんですよね。早いですね。そろそろ笑点が始まるんでしょうか?
それではッzzZ

85%復元しました...

2006年02月25日 22時18分27秒 | パソコン
ってことで、パソコン、かなり復元されました。
いや、いいですね。
画像はテレパソ(※画面はマジではめ込み合成です(爆)なぜってそりゃ、普通にキャプチャーしても動画の領域はキャプチャーできないからですよ)。
これ、DVDサイズで録画したらなんか画面にちらつきが……見られないことはないが……なんかねぇ。ってことで記念すべき初録画は「喰いタン」(笑)少し前の記事で食い物探偵と書いた覚えがありますが、正確には喰いしん坊探偵らしいです。お詫びして訂正いたします。

それではッ!

終わった~!

2006年02月24日 12時33分31秒 | パソコン
という事でやっと終わりましたよ!

んで水木と放送誰も来なかったので、俺だけテスト期間中放送ない事聞かされていないのかと思ってましたが、そうではなかったようで。結局皆当番忘れていたわけだ。

で、このMEさん。マイク内蔵だと昨日知りました……。パソコンの音録音しようとしたら、自分の声が入ってるんだもん。びっくりだよ……。
それよりなにより、このパソコンを3年間も使って気づいてなかった俺にびっくりだよ。今修理に出してるXPはマイクついてない(はずな)のに旧型のMEについてるとはこれ如何に。

以上、テストから解放されてのびのびしている俺でした。

食い物探偵

2006年02月11日 21時14分57秒 | パソコン
ってことで毎週恒例の喰いタン見てます。はい。
意外な人気KUITAN(笑)いや、普通に面白い!

それはそうと・・・トラックバック返してみました。こうして繋がるんですね、ブログって。トラックバックは来るけどコメントが来ないのがなんとも寂しいですが……。まぁ、誰も見ていなくても記事は書き続けます。自己満足のために。

では、くいたん見てきます。

テレパソ

2006年02月10日 21時44分45秒 | パソコン
写真は""パソコンを撮った写真"をディスプレイに写したパソコン"を撮った写真です。
いきなり意味不明ですが、なんだかディスプレイの奥に空間があるように見えませんか?見えませんか、そうですか。

さて、話は変わりますが、テレパソ、つまりテレビパソコンにするためにこっそりキャプチャーとか買いました……通販で。
親には内緒です。自分のお小遣いの中からだし、アンテナ線はちゃんと分岐するので問題はないのですが、なにしろ頑固ですからね。秘密裏に計画を進めてます。
とりあえず、アンテナ線は散らかったリビングを壁伝いに配線するのでばれないと思います。分岐さえうまくできればOK。

で、そのキャプチャーカード(ノートパソコンだからね。)、14日に入荷&出荷予定。・・・。ッッってことは少なくとも実行は水曜日以降か。なぜだか待ち遠しい。

テレパソになったら何しようかなぁ。

また検索してみた。

2006年02月10日 20時12分18秒 | パソコン
まずはガーゴイルの最新情報が入ったのでテレビ局関連の情報を収集し一息ついたところで苺ましまろの情報から能登麻美子さんにたどり着いたわけで。(なんでそうなる)

毎度の事ながらWIKIペディアはすごいね。

で、能登さんは声優らしいです。

・犬夜叉(りん)
なつかしいですね・・・。りんは一瞬迷いましたが「せっしょうまるさま~」が助けた女の子。思い出すのに時間がかかった。
・NARUTO(カツユ)
弟なら知ってるかも知れない。
・苺ましまろ(アナ・コッポラ)
当たり前だ。これでリンク(連鎖)したのだから。
・うえきの法則(鈴子・ジェラード)
漫画は読んだことあるがアニメは見てないから分からない。
・魔法先生ネギま!(宮崎のどか)
詳しい関東の友達曰く、本屋。
・灼眼のシャナ(ヘカテー)
はて。探しました。考えました。分かりました。第17話にも登場してますね。

アナの印象が強くて……。
あと、俺はまだアニヲタではないですよ。ガーゴイルを探しているだけです。

検索終了。

検索してみた。

2006年02月08日 17時59分58秒 | パソコン
シャナの声優を(突然だな、おい)
なんの前触れもなく突然検索するのが俺の特徴ですから。

で、結果
釘宮理恵(くぎみや りえ)さんらしいですよ。
で、代表的な出演作
犬夜叉(ごほう)
 ごほうって誰?ってか犬夜叉なつかしい。
カスミン(ドグウちゃん)
 ドグウってハニワ婦人ではないよね。これもなつかしいなぁ。
金色のガッシュベル!!(ティオ)
 あの回復呪文の魔物ですか?なんというか、なんで俺そんな事知ってるんだ。
灼眼のシャナ(シャナ)
 これで検索したんだからないとおかしいわけで。
鋼の錬金術師(アルフォンス・エルリック、キャスリン・エル・アームストロング)
 来ました。一人二役。アルの声だったんですか。意外です。

他にも、"奥様は魔法少女"とか"魔法少女リリカルなのは"とか、聞いた事もないようなアニメに出ております。この人、魔法少女なんだ(違)

んで、キャラクターの名前長すぎです。「キャスリン・エル・アームストロング」とか・・・。でもよく考えたら「ショウタ・ディートリヒランドウフォンワイデンライヒ」の方が長いのな・・・。

検索終了。

あらら

2006年02月01日 19時16分48秒 | パソコン
さて、先日、トラバが来た、bk1問題
前回の記事で説明したように、明らかにbk1の責任問題ではなく、ただの個人的な怒りにしか聞こえません。

そんななか、公開質問状(メールならそれでは無理だと書いてやろうと思ってたが、郵送してたっぽい)に無回答と怒っている記事が掲載された。
http://blog.goo.ne.jp/taketo_april/e/34b47d2999df119ef69be738f718a342
最後の「私は、この事実と、同社の無責任な経営体質を、同社利用者を含む、全ての日本の消費者へ報道します。」が何とも言えない・・・。どう考えたらこうなるのか。
無責任な経営体質ですか……。無責任の使い方、合ってます?
まずね、あなたは本と関係のない記事でトラックバックを打ったのですよ。あなたの責任でね。
しかもこの時点で、bk1の削除規定に入ってしまっているわけです。
前回の記事の後に追加で「その他ビーケーワンがふさわしくないと判断した場合」という項目が追加されましたが、あなたの記事は明らかにそれ以前からあった「投稿内容がトラックバック先の商品と無関係の内容の場合(現在は『トラックバック元の記事に、受け取ったビーケーワン側ページの内容(該当商品もしくは書評その他)への言及がない場合』になっているが)」に明らかに引っかかっています。
その上でbk1があなたの記事を削除しなかったらどうなるでしょうか?
あなたと同じような無関係の記事が投稿されても削除しないという事は、スパムを放置するのと同じ事です。あなたの記事だけ残して、他の人の違反記事を削除した場合、それこそ不公平だとなり、責任問題になりかねませんよ。
あなたの記事を削除するという事は、第三者から見ても妥当な判断であり、決して無責任ではないと考えます。削除しない方が無責任な行為だと思いますが?

ちょっと熱くなりすぎましたね。
でもね、なんでコメントもトラックバックも禁止にするのかな?それが分からない。おそらく自分の意見が散々に否定されたせいだろう。だとすると、なぜ自分の意見を客観的に見ようとしない?自己紹介の情報によると、もう二十歳過ぎているのでしょう?十分に自分の意見を見直す力は持っているはずだ。まあ、自分の意見は曲げないというのも大事な事ではあるが。

ふぅ。疲れた。無駄な議論だね。ははは。きっと見ていないだろうし。

これまた中学生の勝手な異論です。聞き流してください。(そこ!責任逃れとか言わない!)

↓bk1トラックバック規定
http://www.bk1.co.jp/contents/help/he_m06.asp
↓例の人がトラバを送信した二つの記事(記事の内容に本の紹介が全くありません)
http://blog.goo.ne.jp/taketo_april/e/6fc8ac4a656792001f30c4cc4b690a59
http://blog.goo.ne.jp/taketo_april/e/5572b8ba357613b68b2cc95383ea6575
↓公開質問状を送ったとする記事。(この記事から不特定多数のブログへスパム式にトラバを打ったようだ。)
http://blog.goo.ne.jp/taketo_april/e/b6381d77326547ad20248d966438e818

なんというか、釣られているのだと思う。そう信じたい。

はてさて

2006年01月28日 14時01分31秒 | パソコン
トラックバック二発目(爆)

確かにあの記事にしてくれると分かり易いのですが、二発はどうかと……。まっいっか。俺O型だし、許すよ(関係ねぇ)

ついさっき起きました・・・。はい。そんなもんですよね、深夜3時まで起きてたら。うん。ではまたzzZ

お、トラバだ

2006年01月27日 16時42分37秒 | パソコン
って事でトラックバックが来ておりました。初めてです。かなり嬉しいです(笑)

で、個人的な意見としては、仕方ないのかなと思います。はい。
本の紹介を少しでも入れれば削除されないかも知れませんね。

となると、「今日はとても嬉しいことがあった」の「はてしない物語」へのトラックバックが削除されない理由が分からないですね。
でも、単純に発見していないだけと考える事も出来ますね。
(各ページを常に監視する事はできないので、普通は発見され次第削除されます。)

結論としては、トラックバックの意味を理解し本の紹介等、本に関係する内容を書くべきだと思います。はい。

まぁ、そんなに難しく考えないで、気軽に行きましょうよ!

勝手な考えでした。どうせ出来の悪い学生の考えなので聞き流してください。よろしくです。


↓オンライン書店ビーケーワン > トラックバック
http://www.bk1.co.jp/contents/sales/trackback.asp
>>あなたのブログで、読んだ本の感想やおすすめ本の紹介を書いたら、ビーケーワンの該当する書籍詳細ページに「トラックバック」を送ってみましょう。

↓オンライン書店ビーケーワン: ガイド&ヘルプ>ご利用ガイド(トラックバック規定、削除規定)
http://www.bk1.co.jp/contents/help/he_m06.asp
>>投稿内容がトラックバック先の商品と無関係の内容の場合

追記
ちなみに、私はガーゴイルシリーズやその他書籍の紹介記事からbk1へのトラックバックは行っていません。(紹介って程の記事ではありませんし(笑))
また、bk1はトラックバックの削除規定(削除基準)をトラックバック規定という形で公開しています。