
昨日、コスモスを見に行ったあと 近くの公園へ 遊びに行きました。
福岡県豊前市にある 「天地山公園」。
日本の都市公園百選に登録されてる、緑豊かな公園です。
子どもたちは、幼稚園の遠足で 来たことがあるので
「ここ、来たことある!」と言って、楽しそうです。

ちょうど 秋の紅葉の時期だったので、
園内に入ると、木々が 赤や黄色に色づいていて とてもきれいでした。

なだらかな斜面を登って、さらに この階段を上がります。
「ママ、早く~♪」って言われるけれど
これを見たら、登る前から げんなりします。。。_| ̄|○

階段を登りきると、噴水広場になっています。
ここまでくると、右手のほうに 遊具も見えてきます。
でも、目的地は まだ先。けっこう息が切れてきた。

”やったー!登りきったー!!”って 思ったんだけどな。。。
また階段です。。。
ふぅ~、やっと着いたーーー!!
階段を登らずに、坂道を登るルートもあるようですが
荷物が 多いと、どっちにしろ 登るのが きついです。

お昼ごはんが まだ だったので、芝生広場に シートを広げて
お弁当を食べました。

広場には、ベンチや 東屋が 点在しています。
屋根付きなのが 嬉しい。

公園が 小高いところにあるので、
眺めのいい場所に行くと、周防灘まで 見えました。

芝生広場のまわりには、ピクニック広場、子ども広場、冒険広場と
様々な遊具がある 広場が あります。
その中でも、子どもたちの 遠足の思い出になっていたのが
ローラー滑り台。

斜面を利用して建てられているので、けっこうスピードが出ます。
懐かしさもあって、子どもたちが 一番に駆け寄っていきました。


子ども広場にある遊具は、幼児向けのものから↓

小学生くらいまで遊べる遊具が 設置してあります。

ハナは 小さい頃、高いところが 苦手だったのに。
遊具も すぐに 怖い、怖いと言って 助けを求めてたのに。
体が 大きくなって、いろいろなことが できるようになっていました。




ブランコもありました。(ヒナ、高く漕ぎすぎっっ)

冒険広場の方にも、コンビネーション遊具や

ロープピラミッドなどが あります。

あっという間に 一番上へ 登っていってしまいました。

帰り道。
紅葉を眺めたり、サクサクと落ち葉を踏む音を楽しんだり、
どんぐりを 拾ったりしながら 駐車場へ向かいました。


思いっきり体を動かして、
コスモスや紅葉を見て癒やされた、 楽しい一日でした♪
天地山公園
住所/福岡県豊前市大字大村1140-1
電話/0979-82-1111(豊前市役所都市住宅課)
時間/(1/1) 6:30~16:00
(1/2~2月、11月~12/28) 9:00~17:00
(3~6月、9月~10月) 9:00~18:00
(7月~8月) 9:00~19:00
休日/12/29~31
駐車場/あり、無料
(第一駐車場32台、第二駐車場101台、第三駐車場108台)
その他/ペット、自転車、一輪車の持ち込み不可。自販機あり。