ゆりえ美術館 peat.2

人生は好きなこと探し
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです

NOW OPEN

あかんこあかん、

2017年07月31日 13時23分02秒 | Weblog



あれま、気づけばあっというまに7月の最終日

明日から8月なのね。
7月より8月の方が断然忙しいの分かってるのに、もうすでに忙しくて怒涛のひと夏終わった感じ。

気合い入れなおさないと。



にしても、夏休み。

ホテル業、観光業、旅館業、飲食業etc

多忙な時期で繁忙期で、どこいっても人・人・子供・人・子供。



私はこのシーズン、働いてるに限るの。


いろいろなホテルに勤めてそれなりにホテル業のことしってるつもりだけど、
お盆やお正月に休暇で行こうとは思わないもんね^^;

倍以上のお値段払って、人ごみの中の温泉に入るより、
暇な時期狙って、温泉貸し切り状態で入る方が断然好みだからね。


今勤めてるところがもういい例で。

25室しかないいちお高級旅館なんだけど、
平日だといつものお値段で、ほぼ宿が貸し切り状態になることもあるけど、
繁忙期だと、3倍くらいにお値段跳ね上がって満館がやがやだからね。

おもてなしサービスもどうしても天と地の差になっちゃうしね。


土日休みで、このごっちゃごちゃな人込みしかしらない人たちは
たまには有給使って、のんびり過ごせる平日の温泉旅館いってみてね。

もっと人生得すると思うよ☆





ささ、その勤めてる高級お宿。

来てくれるお客様もそれなりの方々が多くって。
安心して接待してるんだけど(変な人はそういない。たまにいるけどね)


たまにいる食事マナーが悪いお客サマ。かなり目立つ


私のだいっきらいな寄せ箸はさすがにするひとはいないけど(食器が陶器だから重いのかな)


せめてお箸の持ち方!


きっちゃないお箸の使い方見た瞬間、

もうちゃんとしてーー!(小さいころ習わなかったの?!?!)って心の中で叫び、裏方で溜息がでちゃう。


いいお宿に来て、それなりにいいお酒と良いお料理楽しんで、話してる内容もいっぱしなのに、

その箸使いかいっ(;´Д`)ひっじょーに残念。恥ずかすぃ。





みなさま、お箸の使い方大丈夫ですか??

キッズの箸使いもちゃんと見てあげてますか??



いっぱしの大人になって、お箸もちゃんと持てないんじゃぁ、こんな小娘にさえバカにされますぞ




接待する私たちもそうだけど、料理人さん達もちゃぁんと見てるからね


私も含め、このブログ読んでくれてるみんなも
アラサーアラフィフアラフォーで
それなりにオトナになって、それなりのレストランにも行ってるだろうけど

日本人としての最低限のお箸のマナーは心がけてね










ささ、そんなこんなで。




多忙な日々を過ごしてまして、なかなかブログの内容も浮かばない日々なんだけど、
がんばって8月乗り越えてみせます!


そしたらその次は・・海かな♥















最新の画像もっと見る

post a comment