ハイキング・旅行の記録
Mi diario
花便り ~ 夕張岳に咲く花々 2025年6月8日
林道の崩壊・工事で山開きが出来なかった夕張岳ですが、2025年は林道ゲートが開くことになりました。
それに先立って、登山道の笹刈りや整備に入りますが、この日はユウパリコザクラの会のメンバー3名で笹刈り作業を行います。
剪定バサミ使用のため、相棒のカメラは自宅でお休みですが、ミヤマスミレが見頃でとても美しく咲いていたので、スマホで写しました。山開きの時にも見られますが、この時期に咲く個体数は比較になりません。
コミヤマカタバミも見頃でしたが、薄暗い林床下ではなかなか花弁が開きませんでした。

ヒメイチゲ(姫一華) 【キンポウゲ科】

ミヤマスミレ(深山菫) 【スミレ科】

ミヤマスミレ-2
ミヤマスミレにしては珍しく淡い色の個体が多かった。

コミヤマカタバミ(小深山片喰) 【カタバミ科】

ケエゾキスミレ(毛蝦夷黄菫) 【スミレ科】
この日に咲いていたのはこれだけでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |