ハイキング・旅行の記録
Mi diario
野帳-春の真駒内公園 2025年5月1日
最近、朝、1時間程、自宅周辺や真駒内公園を散歩しています。ヒンヤリした空気に包まれて気持ちがいい。桜の季節でもあるので、咲き具合を見ながらのんびりと・・・。
住宅地にもたくさんの公園があり、用水路には桜並木があったりと、樹木・草本を楽しめる良い街です。そうそう、エドウィン・ダン記念公園もあります。
車で通りすぎるだけでは気が付かない穴場もあったりと、これからじっくり探索します。
真駒内公園のカタクリの里は既にピークを迎えているように見えます。早朝は花を閉じて眠っているので、確かなことはわかりませんが、そんな気がします。入口で咲いていたアズマイチゲは今年は葉だけで咲かなかったようです。ミヤマエンレイソウがそろそろ咲きそうな感じでした。どんどん季節が進んで行きます。
こんな環境のいい所に住んでいるのですから、天気の良い朝はウォーキングを楽しむことにします。

真駒内川とエゾヤマザクラ
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。

真駒内公園
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。

カタクリの里

朝だから開いていませんので、確認できませんでしたが、ピークだったのかもしれません。

緑が綺麗。
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。

メインストリートの桜
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。

ヤナギが黄色く色づいています。
バッコヤナギかな?
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。

花はこんな感じ。

これはネコヤナギ?
ヤナギの見分けができません・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |