goo blog サービス終了のお知らせ 

U-39~小バス釣り

釣果や独り言

4/27 いつもの川

2014-04-28 22:27:35 | 日記
先日、I 川で初バスを無事ゲット出来たので、今回はいつもの川へ



まずは駐車スペースが空いていたテトラポイントからスタート!



上から川を覗くと小バスがチラホラ見えたので静かに降りて行くと岸際から30センチ位のスモールがピューっと沖へ消えた…(汗)





早速消えて行った沈みテトラの間をVivaRing?のダウンショットで探っていくとコンコンとバイト!!








ベイトリールに8lbだったのでスモールを抜きあげてアベレージの20upをゲット!






その後バイトが取れず、上流へ移動するとバザーの方がいたのでご挨拶。

夕方の陽が傾いてから出来るシェードの影が狙い目と教えて頂きましたm(_ _)m




次にテトラの穴をパイプシャッド?のスプリットで探ってみるとプルンとバイトが!














やっぱり君か…(笑)






そして今度はサターンワームのスプリットで岸と平行に探っているとプルンとバイト!!











また君か…(汗)








その後もひたすら岸際や沈みテトラを探ってみますがバイトを獲られず下流へ移動。




ハンハントレーラーのダウンショットでシェードになった沈みテトラの間を通した1投目でガツンとバイトが!!




鯉?のような引きでドラグが出ていくので、スピニングのドラグを更に緩めて応戦していると魚影はラージ40up!?




5lbのラインがテトラに擦られて切れんなよ~バレないで~とヒヤヒヤしながらなんとか足下に寄せましたが足場が高くて抜けません。




まだラージが暴れてるので、逃がしてなるものかと腹這いになり必死に手を伸ばして顎をキャッチ。
















サイズは43センチ!!
自己ベスト更新には至りませんでした。









昨年釣れなかった40upをゲット出来たので満足ですが危うかったです(笑)








I 川釣行で初バスゲット

2014-04-25 13:37:45 | 日記
前回も初バスがゲット出来なかったので、今回は I 川へ


橋脚下のポイントへ着くと先行者が二人いたので見ていると、上流へ移動したので下流側に入りました。



パックロッドにライブインパクト(ケイテック)のライトキャロでスタート!



この辺りは小さな岩が沈んでいるので根掛かりを外しながらシャローを探っているとバイト!!


久々のバイトに合わせが弱かったようで、直ぐにバスが反転するのが見えてフックオフ・・・。


根掛かりが多いのでシンカーを小さくして周辺を探りますがバイトなく少し移動。


サターンワームに変えて沈みテトラと立木がある場所を探るとまたバイト!


しかし、これもスッポ抜け・・・。



そうしていると先行者が帰ってたので上流へ移動。



ここでも沈みテトラの間を探ってみるとまたバイト!





小さいけど、やっと初バスゲット出来ました~。


そして下流へ移動し、先ほどバイトがあった周辺を探ってみるとまたバイト!



サイズダウンですが2匹目をゲット・・・。





暑いので橋脚下の日陰に移動すると足下からヘビが入水…泳いで行くかと思ったら、こちらに戻ってきたので仕方なく日向へ移動。









次に少しえぐれた岸際を探っていると足下でバイト!


3匹目も小バス・・・。
やっと私にも釣れるシーズンが到来しました(笑)




そして活性が高いのか、入水してた違うヘビが上陸して来たので移動…。





最後に下流の木陰でシャローを探ってみるとバイト!



4匹目はラージでした!




やっと30upが釣れたところで、またヘビが足下に出て来たので退散…。



次は長靴履いて来ますw







○沼で雷魚

2014-04-14 17:28:32 | 日記
今回、子供の習い事を待っている間で、30分ほど近場の○沼へ行って来ました!



早速ジグヘッド(オフセットフック)にワームを付けて岸際をチェックしますが、反応ナシ。







風が強く、ジグヘッドが軽くてやりにくかったのですが、キャストを繰り返していると、足下で何かが喰った!と思ったら、ドラグがズルズル出ていきます…。




なんだ鯉か?それともビックバス?!かと少し期待しながら浮いて来た魚は~
















雷様でした・・・。







バスじゃないけど50up…。







フックを外したら、有り得ない位変形してました(汗)






迎えの時間になったので終了~
次回はバスが釣りたいです。