前回も初バスがゲット出来なかったので、今回は I 川へ
橋脚下のポイントへ着くと先行者が二人いたので見ていると、上流へ移動したので下流側に入りました。
パックロッドにライブインパクト(ケイテック)のライトキャロでスタート!
この辺りは小さな岩が沈んでいるので根掛かりを外しながらシャローを探っているとバイト!!
久々のバイトに合わせが弱かったようで、直ぐにバスが反転するのが見えてフックオフ・・・。
根掛かりが多いのでシンカーを小さくして周辺を探りますがバイトなく少し移動。
サターンワームに変えて沈みテトラと立木がある場所を探るとまたバイト!
しかし、これもスッポ抜け・・・。
そうしていると先行者が帰ってたので上流へ移動。
ここでも沈みテトラの間を探ってみるとまたバイト!

小さいけど、やっと初バスゲット出来ました~。
そして下流へ移動し、先ほどバイトがあった周辺を探ってみるとまたバイト!
サイズダウンですが2匹目をゲット・・・。

暑いので橋脚下の日陰に移動すると足下からヘビが入水…泳いで行くかと思ったら、こちらに戻ってきたので仕方なく日向へ移動。


次に少しえぐれた岸際を探っていると足下でバイト!
3匹目も小バス・・・。
やっと私にも釣れるシーズンが到来しました(笑)

そして活性が高いのか、入水してた違うヘビが上陸して来たので移動…。

最後に下流の木陰でシャローを探ってみるとバイト!
4匹目はラージでした!

やっと30upが釣れたところで、またヘビが足下に出て来たので退散…。
次は長靴履いて来ますw
橋脚下のポイントへ着くと先行者が二人いたので見ていると、上流へ移動したので下流側に入りました。
パックロッドにライブインパクト(ケイテック)のライトキャロでスタート!
この辺りは小さな岩が沈んでいるので根掛かりを外しながらシャローを探っているとバイト!!
久々のバイトに合わせが弱かったようで、直ぐにバスが反転するのが見えてフックオフ・・・。
根掛かりが多いのでシンカーを小さくして周辺を探りますがバイトなく少し移動。
サターンワームに変えて沈みテトラと立木がある場所を探るとまたバイト!
しかし、これもスッポ抜け・・・。
そうしていると先行者が帰ってたので上流へ移動。
ここでも沈みテトラの間を探ってみるとまたバイト!

小さいけど、やっと初バスゲット出来ました~。
そして下流へ移動し、先ほどバイトがあった周辺を探ってみるとまたバイト!
サイズダウンですが2匹目をゲット・・・。

暑いので橋脚下の日陰に移動すると足下からヘビが入水…泳いで行くかと思ったら、こちらに戻ってきたので仕方なく日向へ移動。


次に少しえぐれた岸際を探っていると足下でバイト!
3匹目も小バス・・・。
やっと私にも釣れるシーズンが到来しました(笑)

そして活性が高いのか、入水してた違うヘビが上陸して来たので移動…。

最後に下流の木陰でシャローを探ってみるとバイト!
4匹目はラージでした!

やっと30upが釣れたところで、またヘビが足下に出て来たので退散…。
次は長靴履いて来ますw
4連発とは絶好調ですね~
私も土曜日にI川に行って来ましたが、私の腕ではダメでした(笑
暖かくなってきてヘビも出てきたので注意が必要ですね~
次回も是非頑張ってください!
コメントありがとうございますm(_ _)m
いつものサイズですが、やっと初バスを釣ることが出来ました!
今年こそバスジェットJr.で釣ってみたいです…練習頑張ります(笑)