goo blog サービス終了のお知らせ 

U-39~小バス釣り

釣果や独り言

サターンワーム

2013-08-25 08:43:41 | 日記
今日も朝6時頃からいつもの川へ






小雨がパラついていたため、橋下へ行くと車4台と混み合っているようなので橋下をあきらめ下流へ移動します。



少しでも雨がしのげる木の下へ入りイモグラブのジグヘッドで広範囲を探るも反応ありません…



ときおり逃げ惑う小魚が飛び跳ねているので活性は高いようです。



雨が強くなり木の下にいても濡れてしまうため、早く1匹釣って帰りたいのでサターンワームのスプリットへ変更






沈みテトラの周辺を探るとバイト?があったのであわせると根掛かりでした…


再度サターンワームを付けて探るも反応はありません。



8時になったのでそろそろ帰ろうと沈みテトラを探ると足下のラインが動いていたのでフッキング!



帰り際に小バスをゲット、今日もサターンワームに助けられました。








8/24 いつもの川 

2013-08-24 18:53:30 | 日記



今日もいつもの川へ。



5時半頃から上流の対岸ヘラ台からサターンワームのスプリットで開始します。



今日は活性が高いのかピックアップ寸前までバスが追ってきますが甘噛みでなかなか乗りません…



追ってきた小バスが戻っていった方向まで引いてくるとバイトがあったのでフッキング!



20センチ位のラージをゲットしました…





その後もバイトがありあわせると小バスが飛んできましたが、顎を掴もうとしたらフックが外れて無事に帰って行きました…



今度はダウンショットに変えて岸際を探るとバイトがありますが、フックオフ…



ここで下流へ移動します。





スプリットで探りますが反応がないため、ラバージグへチェンジするも根掛かりでロスト…




ここで根掛かりを回収した際についてきたイモグラブのジグヘッドへチェンジ。

このイモグラブ膨張して大きめ、こんなので釣れるのか半信半疑です…
 





広範囲に探ると明確なバイトがあったのでフッキング!


20センチ位のスモールをゲットしました…

本当に釣れると思わなかったのでビックリ、今度買ってみようかな…







ここで飲み物が少なくなり8時半に終了しました。















8/23 いつもの川

2013-08-23 12:32:08 | 日記
今日もいつもの川へ。


曇っていたため明るくなった5時頃からテトラエリアで開始しました。



まずは3インチグラブのライトテキサスで沈みテトラを探ります。


前回テールを持っていかれた沈みテトラの間を通すとバイト!


早あわせしてしまいすっぽ抜けました…



いろいろ試しているとスズメバチが近くでブンブン飛び回って集中できません…


びくびくしながらやっているとヘラ師さんが着たため、少し上流のエリアへ移動します。



今度は岸際をサターンワームのスプリットで狙うとバイトがありますが、又もすっぽ抜け…



その後、ヘラ台エリアやインレットの対岸エリアを攻めてみますが
バイトを獲られません…





少し下流のヘラ台エリアへ移動すると蝉が落水しているのを発見。


小枝で救出しましたがなかなか飛び立たないので木に移そうと再び小枝に付けると無事飛んで行きました。






蝉を無事救出した後、帰る時間になったので、再度沈みテトラへサターンワームのスプリットを投げるとバイトがあり、落ち着いてフッキング!


最後に20センチ位のスモールをゲットして8時に終了しました。






8/18 いつもの川

2013-08-18 09:46:25 | 日記
今日も朝からいつもの川へ



5時半頃からいつもの対岸へ行きました。




水を汲み上げるエンジン音が聞こえないため、昨日小バスが釣れたエリアへ行くと、ちょうどエンジンをかけるところでした…



仕方なく日陰を求めて移動します。






日陰になっていたヘラ台に入り、サターンワームのスプリットで開始すると回収間際にバイトがあるもすっぽ抜け…



すぐに同じポイントへ入れ直して豆バスをゲット…






今度はハゼワームのスプリットで少し沖を狙うと15メートル先でバイトがあったのでフッキング!



25センチ位のスモールを足下まで寄せますが、ジャンプされてバレました…



同じポイントに何度か投げてみると又バイトがありフッキング!



今度はばらさないようにドラグを緩めて引っこ抜きました。







バイトがなくなったので並びのヘラ台へ移動し左右の岸際や沖へ投げるもバイトがありません…




回収していると足下にスモールが見えたので急いで足下へ引いてくるとラインが動いたのでフッキング!



ラージが釣れました…







その後、エンジン音が止んだので小バスエリアへ行くもバイトを獲られず終了しました。





8/17 いつもの川

2013-08-17 10:53:51 | 日記
今日も朝からいつもの川へ



4時半コンビニに到着、まだ薄暗いため、明るくなった5時からスタート。




まずは下流方面のヘラ台へ向かうも、ヘラ師さんが居て狙いたいスポットへ投げられません…






仕方なく別のヘラ台からジグヘッドワッキ-でいろいろ試しますが反応ないため対岸へ移動します。




ナマズ釣りのおじさんにご挨拶すると、この辺で50UPのラージを釣った事があるという話を聞きました。




なんでも岸から3~4メートルの場所にモロコを付けて投げておけば、たまに50UPが釣れるらしい…。




先週小バスが釣れたエリアへ入ると水を汲み上げるエンジンがあまりに五月蝿いため、ヘラ台エリアへ移動。




ここでハゼ?のようなワームでやってみると足下でスモールが食いついた!が合わせるとすっぽ抜けました…





その後、エンジン音が止んだので小バスエリアに戻ります。




サターンワームのスプリットで探ると小さなバイトがあり思い切ってフッキング!



ギルでした…







気を取り直して足下を探るとラインが動いたのでフッキング!




今度は20センチ位のラージでした。






8時半に暑さに耐えられず終了しました。