福島県北部にある裏磐梯高原の五色沼へ
裏磐梯ビジターセンターに車を停め
五色沼自然探勝路 約4㎞ を
森林浴をしながら景観を楽しみ散策
五色沼最大の毘沙門沼から

天気が良ければ磐梯山が見えるのだけど
今日は残念ながら雲の中

もう少し早い時季なら紅葉が見事なんだろうなぁ~と想像しながら

水の中に散ったもみじの葉だけは綺麗な色を残してた

赤沼、みどろ沼、弁天沼、青沼、柳沼
曇天でも沼ごと摩訶不思議な色合いを見せてくれた
帰りは桧原湖を一周
磐梯山噴火によって自然にできた湖
一つの村が水没し、湖水が下がると鳥居や参道も顔を出すときがあると…

桧原湖、とても神秘的な湖
雲の切れ目からの陽射しが湖面の表情を一変させる
綺麗だったなぁ~(写真がなく残念…)

冷えた身体を磐梯高原味噌ラーメンで身体を温め帰路へ
裏磐梯ビジターセンターに車を停め
五色沼自然探勝路 約4㎞ を
森林浴をしながら景観を楽しみ散策
五色沼最大の毘沙門沼から

天気が良ければ磐梯山が見えるのだけど
今日は残念ながら雲の中

もう少し早い時季なら紅葉が見事なんだろうなぁ~と想像しながら

水の中に散ったもみじの葉だけは綺麗な色を残してた

赤沼、みどろ沼、弁天沼、青沼、柳沼
曇天でも沼ごと摩訶不思議な色合いを見せてくれた
帰りは桧原湖を一周
磐梯山噴火によって自然にできた湖
一つの村が水没し、湖水が下がると鳥居や参道も顔を出すときがあると…

桧原湖、とても神秘的な湖
雲の切れ目からの陽射しが湖面の表情を一変させる
綺麗だったなぁ~(写真がなく残念…)

冷えた身体を磐梯高原味噌ラーメンで身体を温め帰路へ