goo blog サービス終了のお知らせ 

人間万事塞翁が丙午

世の中いろいろありますが、スラスススイ~と感想を書いたりしています。

スーザン・ボイルについて調べてみました。

2009年08月09日 | 日記1
子供と一緒に「ウォーリーを探せ!」をやってます。ちょっと古いでしょうか?子供相手に本気になって探してます。でもやっぱり子供の方が早いんですよね。もう、私の脳は固まってしまってるような気がするのですが・・・。

子供が具合が悪くなり、久しぶりにお粥を作った。離乳食の時にあれだけたくさん作ったのに、意外と水の分量とかわすれているのものだ。6年も経つと仕方がないのか、忘れっぽくなっているのか。ちょっと飲みすぎた。気持ちわる・・・こういうときは何がいいんだっけ。。。なんとなくパソコンを開いて、いつのもようにニュースの一覧に目を通す。いろいろあるけど、一番先に中を読みたくなったのは、スーザン・ボイルについてのニュース。
本日は仕事も暇で、のんびり本を眺めて知識を取り込んでました。ネットを始める前はテレビや雑誌を見て生活をしていましたが、スーザン・ボイルなどの情報をネットで検索するようになってから、いろいろと情報が頭に入り、中身のある過ごし方をしている感じがするので気分がいいです。さっきからちょっと気になっていたんだけど、軽く頭痛がするような・・?少し横になって休憩することにします。疲れが出てきたのかなぁ。季節の花につけられている花言葉って、こんなのがあります。

オリーブの花言葉は「平和」です。

では、今日の格言をご紹介してみましょう。

天下を動かさんとするものは先ず自ら動くべし(ソクラテス)

タグ:      

警視庁ってなんだろう?

2009年08月08日 | 日記1
最近、化粧ののりが悪くて困ってます。昔みたいな綺麗な肌に戻りたいなって思ってしまいます。そういえば、子育てに追われてあんまりお手入れもしてなかったかもしれません。後悔の日々です。でも、これから少しづつお肌にも気をつけて頑張ります。

子供の絵ってとても面白い。型にはまっていなくて、面白い視点で見ている。この発想を大事にしていきたいし、型にはまらないで、このままの視点でいてほしいなと思う。表計算ソフトと格闘中・・・これは無理があるな。へんにあれこれすると余計おかしくなりそうだ。これは参った。あまり詳しくないんだよなぁ・・・

いつも何気なく見てしまうネットのニュース。今日の話題で注目なのは、警視庁のニュースとか。このへんは会話によく出てくるから気をつけておかないと。

今回の警視庁の詳しい情報集め、普段よりがんばってやってみました。いろいろと見てみたいと言うのが本音ですが、ちょっとわからないことがあったので、その分、しっかりと検索して詳細を見つけてみました。救急車のサイレンが、遠くから聞こえる。近くに大きな病院があるから、早朝だろうが深夜だろうが救急車の出入りが多くて・・もう慣れたけど、さ。さて、今日の花言葉はこちらです。

サネカズラの花言葉は「再会」です。それから、エラい人の心に染みる言葉ってこんな感じ。真面目に考えよ。誠実に語れ。ひたむきに行え。汝の現今に播く種はやがて汝の収むべき未来となって現れるべし(夏目漱石)

タグ:      

スーザン・ボイルについてなんか知ってます?

2009年08月07日 | 日記1
最近ずっと雨ばっかり、梅雨かと言いたくなっちゃいます。洗濯物は乾かないし、窓には大量の結露が着くしでさんざんです。早くからっと晴れないかなぁ?晴れたら、たまってた洗濯物いっぱいいっぱい干してやるぞー!山菜には老化を促す活性酸素を除去していれるポリフェノールがたくさん含まれている。しかし、ゆでてしまうとポリフェノールが抜けてしまうので天ぷらで食べるのが一番いいそう。山で山菜を採って、山の恵みを味わうのもいいかもしれない。タラの芽やコシアブラの天ぷらが食べたいな。

さて、これからアロマテラピーの講習会に行ってきます。今度の検定は受検してみようかな、と思っています。

少し時間が空いたので、メールチェックがてらパソコンを開く。おやおや、スーザン・ボイルの話題がニュースになっているではありませんか~。

自分には、今日は書籍を延々と読んで過ごしました、ということはあまり出来ません。ネットであれこれ工夫して、スーザン・ボイルのことやいろいろな事を検索して会得したことをまたこうやってネットに書き出したりしていました。なかなか仕事の勉強に効果がありそうになったと思っています。

休みも休んでんだか働いてんだかわからん。かといって、特に売り上げが伸びるわけでもなく、すごーく悪いスパイラル。ここで、季節の花の花言葉を見てみましょう。ハスの花言葉は「雄弁」です。

それでは、最近気に入っている言葉を紹介します。

失敗は成功のマザー(長嶋茂雄)

タグ:      

岡本信というのは

2009年08月06日 | 日記1
洗濯機につないだ水道から水もれがしてきたので、すぐに電話してきてもらいました。すぐに水漏れも直ったので安心してたら、修理代が1万6千円って言われたんです。高すぎませんか?もう目がてんになってしまいました。このお金がない時に・・・。胴長・短足の愛犬、コーギー。抱っこは重いし、毛は抜けて大変だけど、やっぱりかわいい。次飼うときも、やっぱりコーギーかな。

さて、コーヒー豆がなくなったので、買いに行ってきます。期間限定のセールをやっている店が近所にあるので、急がなくちゃ。今暇なんでこの岡本信のことを調べていたら・・・いろいろと岡本信のことがわかりました。面白いんだか、複雑だなぁ・・・

こういったニュースは、読む人によって受け取り方がかなり違ったりするわけで、岡本信とかそんな話はいつも気をつけて読むクセがついてます。急に何だかネットが重たくなった気が。この辺でやめとけということか?じゃあ、ちょっと近くのコンビニまで行って、新製品でもあさってくることにしよう。

きれいな花につけられている花言葉のご紹介です。

サギソウの花言葉は「繊細」です。さて、今日心に残ったひとことです。

恋という狂気こそは、まさにこよなき幸いのために神々から授けられる(プラトン)

タグ:      

天気予報の事を聞いたのですが

2009年08月05日 | 日記1
最近、化粧ののりが悪くて困ってます。昔みたいな綺麗な肌に戻りたいなって思ってしまいます。そういえば、子育てに追われてあんまりお手入れもしてなかったかもしれません。後悔の日々です。でも、これから少しづつお肌にも気をつけて頑張ります。蛇のしっぽはどこから?というテレビでの問題。確かに、しっぽってどこからだろう。考えたこともなかった。蛇の尻尾は、総排出口から先っぽのところまでらしい。もっと長いかと思っていた。

ゴルフは面白いんだけど、なんか途中で飽きてくる。もっと旨ければ別かなぁ・・・仕事のとなりの席の同僚が話していた「天気予報」のこと。自分もそんなに詳しくなかったので、天気予報のことをすぐに調べてみました。

「やっぱり・・」と言うべきか、それとも驚くべきか・・?天気予報についてのニュースは、なぜだかいつまでも記憶に残るから不思議です。では、これから読みかけの本の続きを読むか、シャワーを浴びるか、冷蔵庫の中をあさりに行くか・・しばらく考えることにします(って、考えるほどのことか?)

さて、いろんな花にいろんな花言葉がつけられているんですね。

アキノキリンソウの花言葉は「警戒」です。さておき、名言格言っていろいろありまして、その中でもいいと思ったのが、

考えてもみてください。あなたの生命力の根源は、あなたご自身のなかにあるんですよ(モリエール)

タグ:      

アスクルといってもね

2009年08月04日 | 日記1
久しぶりに宅配ピザを注文しました。どうしてあんなに高いのか不思議です。みんなたくさん食べるから、いっぱい注文したらすごく高くなってしまってびっくりしました。やっぱり、ピザは家で作った方がいいのかなぁと考えてしまいました、家なら、半分の値段で出来ますよ。

小児脳性マヒの子に会った。妊娠中にちょっとしたことで脳にダメージを受けて産まれてきた。その障害は一生ついてまわるのだから、親子共に覚悟を決めなければ生きていけないのだろうなと思う。さて、今日のご飯の材料を買いに行かなくてはいけませんが、その前に銀行に寄ってお金を引き出さないといけません。

さて、アスクルのこと、もちろん知ってますよね?ま、このブログタイトルを見て訪問してるんでアスクルのことを知らないほうがおかしいか・・・

ネットを使っている方ならわかるでしょうが、ひとたびこうインターネットをやってしまうとどうしても止められないのですね。ですが、さすがに食事の支度もしておかないと妻に怒られます。それにしてもアスクルの詳しい情報集めは面白い!ん?こんな時に呼び出しのメールが。面倒くさいけど、無視するとあとでさらに面倒くさいことになるから、ちょっと行ってくることにします。

きれいな花につけられている花言葉のご紹介です。キョウチクトウの花言葉は「危険な愛」です。今日、何気なく目にして、とても気になった言葉は、

このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ(ゴッホ)

タグ:      

田中聖がなんか気になって

2009年08月03日 | 日記1
童話って子供に読ませた方がいいのかなぁ?私が子供の頃は、桃太郎とか赤ずきんちゃんとか良く読みましたよね。でもうちの子はどれも知らないんじゃないかな。そういった童話全集って、とっても高いんですよね。読ませた方がいいのかどうか?これだけいい天気だから、公園にでも行きたい気分。でも、旦那が車を乗って行ってしまったので行けない。せっかくだから少し大きな公園にでも行きたかったのだけど、近所の公園で我慢。

昨日このところ見たいなと思ってたDVDを借りてきました。久しぶりにDVD見るのもいいですね。落ち着いて時間取れることもそうないしね。

いつも何気なく見てしまうネットのニュース。今日の話題で注目なのは、田中聖のニュースとか。このへんは会話によく出てくるから気をつけておかないと。

う~ん、これはどう読むべきか?こういう話が(田中聖に限らず)ニュースになるという事自体、なにか意味があるような気もするわけで。ネットで田中聖について、調べている間に気になった芸能の話題ですが、結婚の話もあれば、できちゃった婚の話もあれば、離婚の話題も…。まあ、芸能界にはいつものお話ですけどね。きれいな花につけられている花言葉のご紹介です。ツツジの花言葉は「節制」です。今日の言葉はこれでいきましょう。

非常な善人と非常な悪人とは感じが殆ど同じです(萩原朔太郎)

タグ:      

野村證券について調べてみました。

2009年08月02日 | 日記1
我が家の猫ちゃんが、入院しました。病名もなんだかよくわからなくて、原因不明です。猫のいなくなった部屋がとっても寂しく見えてしまいます。いつも猫の世話に追われてたので、やることも無くなってしまいました。早く帰ってきて!!

テレビで、おしゃべりをする猫が出ていた。本当に、飼い主と会話をしているように聞こえてびっくり!本人(猫)は本当にしゃべっているつもりなのだろうか。表計算ソフトと格闘中・・・これは無理があるな。へんにあれこれすると余計おかしくなりそうだ。これは参った。あまり詳しくないんだよなぁ・・・

お風呂に入っていたら、居間のTVから野村證券のことが聞こえてきた。あまりよく聞き取れなかったが・・・で、先ほどからPCで野村證券のことを探していました。

野村證券関連とか、こう言った話を読むといつも「ホントに?」って気がするんだけど、どうなんだろ。他人の感想もちょっと聞いてみたいかも・・

ネットで野村證券について、調べている間に気になったブログ炎上の記事。まあ、無責任にいろいろ書き殴っても、まずいことはまずいでしょ。警察に調べられて、下手したら御用ですよ。さて、今日の花言葉はこちらです。サギソウの花言葉は「繊細」です。そして、こんな風に心に響く真理が語られているのです。天下を動かさんとするものは先ず自ら動くべし(ソクラテス)

タグ:      

辞書の事を聞いたのですが

2009年08月01日 | 日記1
我が家の猫ちゃんが、入院しました。病名もなんだかよくわからなくて、原因不明です。猫のいなくなった部屋がとっても寂しく見えてしまいます。いつも猫の世話に追われてたので、やることも無くなってしまいました。早く帰ってきて!!

WBCの試合を見ていて、イチロー選手は本当に負けず嫌いなのだなと実感した。そうでもないとここまでの地位まであがってこれないのだろうけど。最後の決勝タイムリーを打ったイチロー選手、技術はもちろんのこと、運の強さは人一倍あるのではないだろうか。

今度の休みにゴルフに誘われた。あまり上手じゃないんだが。仕事のとなりの席の同僚が話していた「辞書」のこと。自分もそんなに詳しくなかったので、辞書のことをすぐに調べてみました。

最初はさらっと読んだけど、なんか引っかかるところがあって読み返したら、意外な発見があってちょっとびっくり。辞書って、そうなんですね・・?

では、今日の疲れをお風呂でしっかりと取って、心身ともに万全にして明日も今日以上に仕事を頑張ろうと思います。ホントにそうするかは神のみぞ知りえますがw

さて、今日の花言葉はこちらです。

ツツジの花言葉は「節制」です。ここで、世界的に有名な一言を。

エスカレーターに乗っても歩きなさい。自分を機械に任せたら終わりです(上岡龍太郎)

タグ:      

気象庁というのは

2009年07月31日 | 日記1
パソコンのスカイプを初めてしました。スカイプって知ってますか?パソコンにイヤホンをつないで相手と会話が出来るっていうものなんです。無料で会話が出来るから、電話代もかからないんですよ。それに、チャットも出来るし。便利になりましたよね!!ハワイが本店のハンバーガーショップ「クアアイナ」に久しぶりにいった。ボリュームがあり、パテがジューシーでとってもおいしい。しかし、ハンバーガー1つが千円もする。もう少し安ければ気軽にいけるのだが、普通に食事するのと同じ価格がかかってしまうので頻繁には行けないな。

とうとうお風呂にカビが生えてしまいました。カビ取り洗剤を用意しなくてはなりません。マメに掃除をすることが予防の鉄則なんでしょうね。同じような話は以前にもあったような気がするけど、今日は気象庁関連のニュースがちょっと取りざたされてました。これを見てどう思うか?

気象庁関連は、友達にひとり詳しいやつがいるから、今度会ったときの話のタネにしよう。それまでに忘れなければ、の話だけど。

ちょっと目を離しただけなのに、ケータイのメールが山のようにたまってる。こいつら、なんでこんなにヒマなんだ?ちょっとは参加しとかないとマズいかな~。さて、今日の花言葉はこちらです。

サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」です。

先人の教えに耳を傾けるのはいいもんだと思うわけで、今日の格言は、人の一生は、重き荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず(徳川家康)

タグ: