goo blog サービス終了のお知らせ 

人間万事塞翁が丙午

世の中いろいろありますが、スラスススイ~と感想を書いたりしています。

ちまたでリコーが話題に

2009年05月09日 | 日記1
子供がいるせいか、やたらとアニメに詳しくなってしまいました。声を聞いただけで、なんのキャラクターかわかってしまいます。主題歌なんかもばっちり歌えてしまう自分がとっても怖く感じてます。子供よりも詳しいかもしれません。戦隊もののテレビが大好きな息子。そろそろ小学校入学なので、戦隊ものは卒業してほしいのだけど。いつになったら卒業してくれるのかな。私はあんまり好きではないから早く卒業してほしい。昨日このところ見たいなと思ってたDVDを借りてきました。久しぶりにDVD見るのもいいですね。落ち着いて時間取れることもそうないしね。話は変わってリコーについて。今日はネットニュースにも流れていたけれど、正直言って、どう考えればいいのかなぁ・・という印象。

これだけの内容から何かを判断しようとするのは難しいけど、リコー関連って、どうなってるんだろうねぇ。少々考えてしまいます。

好きなテレビが始まるから、今日はここまで。もしかして自分って、すごくヒマな人間なんだろうか・・と今ちょっと思ったりして。

今日、見かけた花の花言葉は、こんな感じでした。オオイヌノフグリの花言葉は「信頼」です。さらにとっておきの良い言葉をご紹介してみます。わたし達の急務は、ただただ眼前の太陽を追ひかけることではなくて、自分等の内に高く太陽をかかげることだ(島崎藤村)

タグ: 中国茶 整理用品 ミシン糸 容器 ドリップポット 

野村證券を語る

2009年05月08日 | 日記1
「鳥ハム」を作りました。鳥ハムってしってますか?とりの胸肉を少しねかせて作るんですけど、普通のハムよりも美味しいですよ。それに、安く出来るっていうのも嬉しいですよね。ちょっと、手間と時間がかかるのが難点かな。とりあえず、めんどくさがりなんで・・・。テレビで「トップガン」をやっていた。懐かしい!トムクルーズがとっても若い!!そうだよね、今から23年も前の映画なんだから。トム・クルーズが40歳過ぎなんてちょっと信じられない。帰宅してネットばかりでいつもやらせっぱなしっていうのも気が引けるので今回は果敢に妻に代わってご飯作りに挑戦してみました。作ってみたのは焼肉です(^^♪

ん?今気付いたんだけど、野村證券の話がニュースになってる。この手の話はつい見てしまうので、実はちょっと詳しかったりする。
野村證券関連とか、こう言った話を読むといつも「ホントに?」って気がするんだけど、どうなんだろ。他人の感想もちょっと聞いてみたいかも・・

急に何だかネットが重たくなった気が。この辺でやめとけということか?じゃあ、ちょっと近くのコンビニまで行って、新製品でもあさってくることにしよう。花につけられている花言葉って、おもしろいですね。サルビアの花言葉は「良き家庭」です。

それでは、最近気に入っている言葉を紹介します。人は、運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命に出会う(ラ・フォンテーヌ)

タグ: キルティング 清涼飲料 洗濯用洗剤 ベーキングシート スポンジ 

天気予報ってnewsにでてたけど・・・

2009年05月07日 | 日記1
ホームベーカリーでいつもパンを焼いてるんです。節約?の為に頑張ってます。家で焼いたほうが、パンも美味しいよ!!でも、今朝スタートを押すのを忘れてしまったことに気が付きました。今日の朝ごはんは、美味しいパンのはずだったのに・・・。

3年間の幼稚園生活あっという間に終わった気がする。3年間の息子の成長ぶりには驚かされた。入園したての頃はこんなに成長するとは考えもしなかった。今回、ずっと手こずっていた仕事でやっと契約が成立。このところ仕事でいいとこなかったけど久々にきました。この仕事はもう業務終了だ。終わりよければ全てよし、かな♪区切りがいいので、今日は少し勉強でもすることに。パソコンを開くとまず出てくるのがニュース画面。天気予報の話は、最近よく見かけるなぁ。

これだけの内容から何かを判断しようとするのは難しいけど、天気予報関連って、どうなってるんだろうねぇ。少々考えてしまいます。ネットで天気予報について、調べている間に気になったブログ炎上の記事。まあ、無責任にいろいろ書き殴っても、まずいことはまずいでしょ。警察に調べられて、下手したら御用ですよ。

好きな花の花言葉は、どんなのかなと思っていました。

キクの花言葉は「高貴」です。そして、こんな風に心に響く真理が語られているのです。詩は音楽にならなかった言葉。音楽は言葉にならなかった詩(ヘッセ)

タグ: 和洋裁材料 おちょこ 鉛筆 癒しグッズ 手芸 

キヤノンというのは

2009年05月06日 | 日記1
近所のおじいさんの家に遊びに行くと、必ず子供たちにと小さなぬいぐるみをくれるんです。行くたびにくれるので、我が家はぬいぐるみだらけになってしまいました。ところでおじいさんはどうしてそんなにぬいぐるみを持っているのか、不思議すぎて聞けません。

頑張ってガスレンジの掃除をした。食品の汚れ・油汚れなど汚れにもいろいろな種類があるものだ。かなり汚れていたけど、きれいになるとうれしいし、料理をしていても楽しく感じる。妻に買い物を頼まれた。自分で行けよ!といえない気弱な自分・・・

時計の針を気にしつつ、だらだらとメールとニュースのチェック。このキヤノン関係の話、近頃よく目にするんだけど、どうなんだろうねぇ。
興味を引かれる話です。キヤノンについては、会社にかなり詳しいやつがいるので、ちょっと話を振ってみようかな。面白いネタが聞けるかもしれません。

外で、風が吹く音が少しするような・・?そんな予報だったかな。ではそろそろ、これからの天気でも確認して終わりにするとしよう。それから、きれいな花につけられている花言葉をご存知でしょうか?タンポポの花言葉は「真実の愛」です。いろんな人がいろんなことを言っているけど、説得力がある一言をご紹介します。一人一人の人生とは、神さまの手が書いた童話(アンデルセン)

タグ: 防災セット 石けんケース 認印 果実飲料 ぐい呑み 

ANAといってもね

2009年05月05日 | 日記1
最近、お肌の老化を感じます。昔はもっとお肌がピチピチとしていたのに!!当たり前だけど・・・。そういえば、あんまりお手入れしてなかったなぁって思います。やっぱりいたわってあげないとお肌もダメになるんですよね。頑張ってパックしないと・・・。お風呂の鏡が水アカで真っ白になって汚かった。色々な水アカ落としやを買ってきて試したり、重層やお酢を使って磨いてみたりしたのだが、全く落ちなく半ばあきらめていた。しかし、試しに生協で買った水アカ落としで、きれいに落ちた。引っ越してきて5年分の水アカがきれいに落ち、うれしかった。

さて、これからアロマテラピーの講習会に行ってきます。今度の検定は受検してみようかな、と思っています。今暇なんでこのANAのことを調べていたら・・・いろいろとANAのことがわかりました。面白いんだか、複雑だなぁ・・・
これだけの内容から何かを判断しようとするのは難しいけど、ANA関連って、どうなってるんだろうねぇ。少々考えてしまいます。目の疲れが気になってきたので、ここはこのくらいで終わりにしよう。ブルーベリーとカシスのサプリメント(セール品)でも飲むか・・

いろんな花につけられている花言葉の中から、今気に入っている一言。

シャクヤクの花言葉は「はじらい」です。

それでは、最近気に入っている言葉を紹介します。

人は、運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命に出会う(ラ・フォンテーヌ)

タグ: 手提げ袋 ローソク 竹製 大皿 容器 

辞書を語る

2009年05月04日 | 日記1
洋服ダンスを買おうか迷ってます。大きなタンスを買うとけっこう、邪魔になりますよね。収納ケースを積み重ねてしまった方がコンパクトでいいかなって思ったりもします。移動も模様替えも簡単に出来るし、でも見栄えがいいのはタンスかなぁ?どうしよう?幼稚園の畑が広くて、いろいろな野菜を育てている。子供って野菜嫌いが多いけど、幼稚園のお陰で野菜好きになってくれた。野菜好きになってくれてとてもうれしい。ところで、夏休みの予定をどうしようか迷っているんですが、友人オススメの隠れ家温泉に行ってみようかな~と思っています。仕事のとなりの席の同僚が話していた「辞書」のこと。自分もそんなに詳しくなかったので、辞書のことをすぐに調べてみました。
今回の辞書のこと、インターネットであれこれリサーチしていました。画面を見るのは本を読んだりするのとちがって躍動感があるので好きなんですが、どうしても情報の量が溢れるばかりなので辞書のことを調べていると変な情報に当ることもしばしば。ネットは詰まったところをリサーチするには実のところ最も良い勉強方法だとおもいますね。先日、我が家の住民が1人引っ越し、代わりに昨日から新しい住民が来ました。そんな訳で昨日は飲み過ぎてしまい、今朝起きるのが久々に辛かった。そして、花言葉についても気になったので調べてみました。ジャスミンの花言葉は「素直」です。

いろんな人がいろんなことを言っているけど、説得力がある一言をご紹介します。

朝ごとに、すべては新しく始まり朝ごとに、世界は新しく生まれ変わる(ダン・カスター)

タグ: 計量スプーン ディナーフォーク ベーキングシート 火災警報器 茶器 

リクナビを語る

2009年05月03日 | 日記1
芸能人のブログって、けっこう面白いですよね。なんか、本音が聞けるような気がして何人かのブログを定期的に見てます。テレビでは見せない意外な一面があったりして、得した気分になってしまうんです。今度は誰のブログを見ようかな。毎週BIGを買ってしまっている。もちろん当たったことはないのだけど。でも、6億円当たったらいいな。1000万でも当たってほしいな。

仕事終わりのお風呂はいいなぁ・・・子供と一緒に入るとまたいい。幸せな気分だね。ご飯が終わってネットしてました。さっきのTVでやってたリクナビのことを早速調べてみました。なるほどねぇ・・・リクナビのnews、こうだったのね・・・

ネットで得られる情報がものすごいのでリクナビの情報集めをしていて理解できないところを探すには、インターネットはもっとも的確な検索方法だったりします。事実、実行してみるとその便利さが体感できると思います。やはりリクナビなど話題のキーワードの情報集めにはインターネットは必須アイテムですね(^^♪

そうしたら、まだ残っていることを終わらせておこうかと思います。眠る前に体を動かすと体調がよくなります。暑い夏ならジョギングもいいですね。寒い冬はお勧めしませんがw

また、花言葉について調べてみたんです。

カトレアの花言葉は「優雅な女性」です。最近のマイブームになっている言葉をご紹介します。

たとえ私の門人でも、その後いい考えが出てきたら、私の説を批判しながらその考えを広めなさい(本居宣長)

タグ: 防災関連グッズ 事務用品 ピック ペーパークラフト アップリケ 

天地人の事を聞いたのですが

2009年05月02日 | 日記1
料理ってあんまり得意じゃないんですよね。主人の血圧が少し高めなので、食事で改善してあげたいんだけど・・・。なにぶん、料理の腕がないものでうまくいかないんです。結局お肉料理ばっかりになってしまって、情けないです。料理の腕を少しでも上げようと頑張ってます!

総合周産期センターが年々減っているらしい。そのため、急に問題が起きた時に、いくつもの病院をタライ回しされるケースが少なくない。産婦人科医が減っていることも原因なのだろう。少子化で子供が少ないのに、子供を安心して産める環境がないというのはどうだろうか。さて、今日のご飯の材料を買いに行かなくてはいけませんが、その前に銀行に寄ってお金を引き出さないといけません。退屈しのぎに、ネットでニュースをあさる。まず目についたのは、天地人の話。どうでもいいじゃん、といいつつ、つい見てしまうのはなぜか?

天地人関連は、友達にひとり詳しいやつがいるから、今度会ったときの話のタネにしよう。それまでに忘れなければ、の話だけど。ここんとこ忙しくてシャワーばっかりだったから、たまにはゆっくりバスタブに浸かって体を伸ばしたい。それでは今日はこのへんで。

さて、今日の花言葉はこちらです。

キキョウの花言葉は「変わらぬ愛」です。

名言・格言はいろいろあって、例えばこれもその一つ。無知から経験へ。それが人間というものだ(スティーヴン・キング)

タグ: お弁当箱 編針 カクテルグッズ バス用品 文具 

バイオハザードについて検索中・・・

2009年05月01日 | 日記1
新しい冷蔵庫を買っちゃいました。とっても嬉しい!!今度の冷蔵庫は大容量で、冷凍室もとっても大きいんです。料理の腕も上がった?ような気がしてしまいます。新しい電化製品を買うのは、久しぶりなのでほんとに嬉しいです。実家で好きなだけ、お昼寝させてもらった。こんなに時間を気にすることなくお昼寝をしたのはいつぶりだろう。あれだけ昼寝をしたのに、夜はしっかりまた眠れる。自分でも気付かないうちに疲れがたまっていて、睡眠不足になっていたのかな。

年甲斐も無くDSにはまってしまった・・・やっぱりシュミレーションゲームは面白いね。昔を思い出すよ・・・そうそう、バイオハザードについての話を、今日ネットニュースで見かけました。これと似たような話は、前にもあったかもしれないけど・・

バイオハザードの情報集め、実のところ趣味のようなものですから、家事や仕事の合間にしていることが多いですね。わりかし気楽に取り組んでいるという具合です。仕事のことで気が張っていますから、こんなときくらいはゆっくりしてバイオハザードのことでも調べたいですからね。ネットでバイオハザードについて、調べている間に気になったブログ炎上の記事。まあ、無責任にいろいろ書き殴っても、まずいことはまずいでしょ。警察に調べられて、下手したら御用ですよ。

ここで、季節の花の花言葉を見てみましょう。シクラメンの花言葉は「内気」です。

そして、こんな風に心に響く真理が語られているのです。

自然に行くのがいいんだな(山下清)

タグ: 無線ルーター ケース インク・カートリッジ OAタップ・電源タップ ラミネーター 

今日のnewsでANAってあったけど・・・

2009年04月30日 | 日記1
猫に顔を引っかかれてしまいました。こんな顔じゃとてもじゃないけど出かけられません。子供には、顔がおかしいと笑われちゃいました。早く治らないかなぁ!!外はぽかぽかしてるのに、家の中でじっとしとかないといけないなんて最悪です。

携帯のカメラで、私と愛犬の寝顔が撮られた。いつ撮ったんだろう。音に敏感な犬は起きなかったものだ。よっぽど熟睡していたのかな。

昨日このところ見たいなと思ってたDVDを借りてきました。久しぶりにDVD見るのもいいですね。落ち着いて時間取れることもそうないしね。今暇なんでこのANAのことを調べていたら・・・いろいろとANAのことがわかりました。面白いんだか、複雑だなぁ・・・
最近、常々考えるのですが、ANAの詳しい情報集めだけじゃないですが、いろいろな検索をした後は達成感がありますね。毎日ぼーっとして過ごすこともできなくもないですが、些細なことでも目標を定められることをするのは気持ちいいものです。パソコンの前にばかりいると余計なことをあれこれ考えたりするから、ちょっと外でも走ってこようかな。頭の中、からっぽにして。今日、見かけた花の花言葉は、こんな感じでした。

アマリリスの花言葉は「おしゃべり」です。それから、エラい人の心に染みる言葉ってこんな感じ。

外に出るな、あなた自身に立ち返れ、内なる人にこそ、真理は宿るのである(アウグスティヌス)

タグ: ラミネーター NIC リストレスト インクジェット専用紙 OA用紙