goo blog サービス終了のお知らせ 

人間万事塞翁が丙午

世の中いろいろありますが、スラスススイ~と感想を書いたりしています。

SBIのこと

2009年06月30日 | 日記1
香りの付いてトイレットペーパーを、この前初めて買ったんです。カラカラ回す度にいいにおいがして、いいですね。これからは、香りが付いたトイレットペーパーにしようと決めました。トイレの芳香剤もいらなくなるし、一石二鳥ですね。胴長・短足の愛犬、コーギー。抱っこは重いし、毛は抜けて大変だけど、やっぱりかわいい。次飼うときも、やっぱりコーギーかな。

朝早く起きる生活リズムを作るのが成功の秘訣、とビジネス本にはよく書かれているので、がんばって実行してみようと思います。そういえば、今朝のワイドショー見ていたら「SBI」のことが取り上げられていたっけ。なんか、そんな感じで、気になってしまったので「SBI」について調べてみました。仕事だから仕方ないですが、来る日も来る日もSBIの情報集めみたいなことをしていてどうしてこうもうんざりしないなと自分でも感心しています。検索は勉強、という思い方がいけないのですね。SBIの情報集めは趣味みたいなものですからね。

キーボードを打っていたら、爪が伸びてたのを思い出した。少し邪魔くさい。面倒だけど、忘れないうちにちゃんとしておかないと・・さて、今日の花言葉はこちらです。シュウメイギクの花言葉は「忍耐」です。

ここで、世界的に有名な一言を。失敗は成功のマザー(長嶋茂雄)

タグ: ハンドケア用品 ラーメン鉢 チェコビーズ 脱毛 楕円皿 

今日のnewsで婚カツ!ってあったけど・・・

2009年06月29日 | 日記1
今日は、とってもいいお天気ですよ。でもこの時期は、花粉がとにかく多くて困ってしまってます。花粉なんだか風邪なんだかわからなくなってきました。でも、お布団も干してすっきりしたなと思ってます。でも、お布団の花粉を落としてから取り込まないと・・・。幼稚園や小学校の行事で写真を撮ることが多い。しかし、広い校庭などは普通のデジカメだと望遠が届かず、小さくしか映らない。なので、一眼レフのデジカメが欲しいのだが、やはり高価なものなので、なかなか手が出ない。

ちょっと飲みすぎた。気持ちわる・・・こういうときは何がいいんだっけ。。。

何となくヒマだったから、いつものようにパソコンを開く。ニュースの一覧をチェックして、と。あ、今日は婚カツ!のニュースが出てました。

ちゃんと読むと、いろいろな意味にも取れそうなニュース。婚カツ!関連に限らず、あれこれいろいろ憶測してみたりするのが、実は好きだったりします。

では、今日の疲れをお風呂でしっかりと取って、心身ともに万全にして明日も今日以上に仕事を頑張ろうと思います。ホントにそうするかは神のみぞ知りえますがw

今日、見かけた花の花言葉は、こんな感じでした。クチナシの花言葉は「私は幸せ者」です。

先人の教えに耳を傾けるのはいいもんだと思うわけで、今日の格言は、

このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ(ゴッホ)

タグ: 作業用手袋 サービス 紅茶 デスクサイズ kitson トート 

ヤマト運輸って何?

2009年06月27日 | 日記1
風邪を引いてしまいました。最近、暖かい日と寒い日が交互にくるので体がついていきません。もう、年なのでしょうか。鼻水が止まらないのでずっと拭いていたら、鼻の下が真っ赤になってしまって外出も出来ません。花粉症もあるんです。息子の絵は、描いたものの特徴はとらえているものの、何を描いたか説明してもらわないとわからない。でも、一所懸命たくさんの絵を描いている。

帰宅してネットばかりでいつもやらせっぱなしっていうのも気が引けるので今回は果敢に妻に代わってご飯作りに挑戦してみました。作ってみたのは焼肉です(^^♪

少し時間が空いたので、メールチェックがてらパソコンを開く。おやおや、ヤマト運輸の話題がニュースになっているではありませんか~。

興味を引かれる話です。ヤマト運輸については、会社にかなり詳しいやつがいるので、ちょっと話を振ってみようかな。面白いネタが聞けるかもしれません。

好きなテレビが始まるから、今日はここまで。もしかして自分って、すごくヒマな人間なんだろうか・・と今ちょっと思ったりして。

それから、きれいな花につけられている花言葉をご存知でしょうか?

キンモクセイの花言葉は「謙遜」です。それから、エラい人の心に染みる言葉ってこんな感じ。花が咲こうと咲くまいと、生きていることが花なんだ(アントニオ猪木)

タグ: エスカーダ パッチワークキット  大皿 保存食 

ちまたで警視庁が話題に

2009年06月26日 | 日記1
ケーキバイキングに行ってきました、ほんとに久しぶりだったんです。とっても美味しかった!小ぶりなケーキばっかりだったんで、たくさんの種類を食べることが出来たんです。アイスクリームもあって、大満足でした。体重計に乗るのが怖いけど。オリコンモニターリサーチによると、人生で最も勇気を振り絞った瞬間の第1位は「告白するとき」、第2位は「結婚するとき」、第3位は「試合や発表会に出るとき」となったそうだ。1,2位とも断られるのが怖かったり、人生を左右することなので、かなりの勇気が必要になるのだろう。

今回、ずっと手こずっていた仕事でやっと契約が成立。このところ仕事でいいとこなかったけど久々にきました。この仕事はもう業務終了だ。終わりよければ全てよし、かな♪

そうそう、警視庁についての話を、今日ネットニュースで見かけました。これと似たような話は、前にもあったかもしれないけど・・
今回の警視庁のこと、インターネットであれこれリサーチしていました。画面を見るのは本を読んだりするのとちがって躍動感があるので好きなんですが、どうしても情報の量が溢れるばかりなので警視庁のことを調べていると変な情報に当ることもしばしば。ネットは詰まったところをリサーチするには実のところ最も良い勉強方法だとおもいますね。さてさて、後は残っている作業をいくつかやってしまおうかと思います。少し体をほぐすと体調がよくなります。特にお風呂上りなんか一番いいですね。

そして、花につけられている花言葉っていうものがあるんですね。

サギソウの花言葉は「繊細」です。

なんと言っても、含蓄のある言葉はいいよね、こんな感じ。

砂をつかんで立ち上がれ(中島らも)

タグ: 封筒 調理器具 ふきん カレー皿 ローズヒップ 

ちまたで野村證券が話題に

2009年06月25日 | 日記1
風邪を引いてしまいました。最近、暖かい日と寒い日が交互にくるので体がついていきません。もう、年なのでしょうか。鼻水が止まらないのでずっと拭いていたら、鼻の下が真っ赤になってしまって外出も出来ません。花粉症もあるんです。インドで、新車の発表会があった。大きさは日本の軽自動車より少し小さいらしい。価格は、驚きの21万円。なぜそんなに低価格なのかというと、サイドミラー、エアバックがない、また窓は手動式で、経費削減しているらしい。サイドミラーがない車は怖いけど、そんな低価格で車が手に入れることが出来ればうれしい。ちょっと飲みすぎた。気持ちわる・・・こういうときは何がいいんだっけ。。。ところで、今日朝から気になっているのが「野村證券」のことです。興味があるものはさっそく検索、というわけでPC使っていろいろと野村證券のことを書いている情報をさがしてみました。

これだけの内容から何かを判断しようとするのは難しいけど、野村證券関連って、どうなってるんだろうねぇ。少々考えてしまいます。

おおっと、図書館で借りた資料の返却期限が・・今日!これは大変(小心者なので)。これからひとっ走り行ってくることにします。

と言うわけで、花言葉をご紹介してみます。

オキナグサの花言葉は「何も求めない」です。

今日、何気なく目にして、とても気になった言葉は、

恋という狂気こそは、まさにこよなき幸いのために神々から授けられる(プラトン)

タグ: お祝儀袋 kitson 新宿 インスタント 水差し オイル 

気象庁について調べてみました。

2009年06月24日 | 日記1
カゴが大好きな私です。収納にもカゴを使って、ナチュラルにしているんです。でも、カゴって買うと高いんですよね。だから、最近は自分で作ってます。交互に編んでいくだけなんで思ったよりも簡単に出来るんですよ。これだったら、ひもを買うだけなんで安く出来るんです。

オリコンモニターリサーチによると、人生で最も勇気を振り絞った瞬間の第1位は「告白するとき」、第2位は「結婚するとき」、第3位は「試合や発表会に出るとき」となったそうだ。1,2位とも断られるのが怖かったり、人生を左右することなので、かなりの勇気が必要になるのだろう。

朝早く起きる生活リズムを作るのが成功の秘訣、とビジネス本にはよく書かれているので、がんばって実行してみようと思います。ところで、今日気になっているのがさっきネットで見つけたこの「気象庁」のこと。どんなことがあったんだろう・・・と、思い立ったらさっと調べてみました。
気象庁の調査中に子供がきたり回覧板がきたり慌しい雰囲気でしたが、なんとか思った通りに気象庁のことがわかりました。今日はいまから仕事上の処理をしないといけないことがあるので、気象庁の詳しい情報集めは明日にもすることにしようかな。

急に何だかネットが重たくなった気が。この辺でやめとけということか?じゃあ、ちょっと近くのコンビニまで行って、新製品でもあさってくることにしよう。

また、花言葉について調べてみたんです。

ゼラニウムの花言葉は「慰め」です。さらにとっておきの良い言葉をご紹介してみます。

失敗は成功のマザー(長嶋茂雄)

タグ: ブリオン 筆記具 お箸セット 乳液 業務用品 

桑田佳祐の事を聞いたのですが

2009年06月23日 | 日記1
また、風邪を引いてしまいました。今年に入ってからは、ぜんぜん大丈夫だったのに花粉とともに風邪もひどくなってしまいました。子供にも移ってしまってしばらくは大変な日々を過ごしてしまいました。病院にも行くに行けず、困ってしまってました。WBCの試合を見ていて、イチロー選手は本当に負けず嫌いなのだなと実感した。そうでもないとここまでの地位まであがってこれないのだろうけど。最後の決勝タイムリーを打ったイチロー選手、技術はもちろんのこと、運の強さは人一倍あるのではないだろうか。大型スーパーが近くにあると、やっぱり便利なものですね。しかも最近は結構夜遅くまで営業しているので、ついつい使ってしまいます。

今暇なんでこの桑田佳祐のことを調べていたら・・・いろいろと桑田佳祐のことがわかりました。面白いんだか、複雑だなぁ・・・

ネットサーフィンを実際にやってみて、桑田佳祐の事を調べていると確かにそうだということがよくわかります。すでに桑田佳祐のことや他の事を調べるにはパソコンは必要不可欠ですね。

ここんとこ忙しくてシャワーばっかりだったから、たまにはゆっくりバスタブに浸かって体を伸ばしたい。それでは今日はこのへんで。

と言うわけで、花言葉をご紹介してみます。オモトの花言葉は「長寿」です。

ここで、世界的に有名な一言を。

恋は火と同じように絶えず揺れ動いてこそ保たれる(ラ・ロシュフーコー)

タグ: 防犯アラーム ロス キットソン 文具 プーアール茶 カウンタークロス 

株価って知っています?

2009年06月22日 | 日記1
この前お買い物をしてたら、レジの人がお釣りを間違えて多くもらっってしまいました。そのまま帰ろうかともおもってしまったんですが、正直に話してお返ししました。その時に返さないと、ずっと嫌な気持ちが残ってしまうので良かったですよね!!

犬ってやっぱり癒しの効果があるのだろうか。犬のそばに横たわると、優しい気持ちになれるし、何故か眠くなる。癒しというよりも睡眠のオーラでも発しているのだろうか?

今回、ずっと手こずっていた仕事でやっと契約が成立。このところ仕事でいいとこなかったけど久々にきました。この仕事はもう業務終了だ。終わりよければ全てよし、かな♪

さてさて、読みながらちょっと考え込んでしまったのが、株価についての話。人それぞれ、いろいろな感想を持つところではあるのだろうけど・・

今回の株価のこと、インターネットであれこれリサーチしていました。画面を見るのは本を読んだりするのとちがって躍動感があるので好きなんですが、どうしても情報の量が溢れるばかりなので株価のことを調べていると変な情報に当ることもしばしば。ネットは詰まったところをリサーチするには実のところ最も良い勉強方法だとおもいますね。

景気後退の波は、真っ先に非正社員に押し寄せ、じわじわと正社員に押し寄せてきます。それだけにとどまらず、新卒の就職戦線にまで及び始めています。新卒の内定者も取り消し続々。景気で学生の一生が左右される「理不尽」が、再び繰り返されようとしています。さて、今日の花言葉はこちらです。

ダリアの花言葉は「移り気」です。ズバリ一言挙げるとしたら、これかな。くよくよせずに、嫌なこともいいことも忘れることが長寿の秘けつ(成田きん)

タグ: kitson boots ガラス掃除用品 レギュラー マンゴー ローション・トナー 

岡本信について検索中・・・

2009年06月21日 | 日記1
お友達から、子供の洋服をいっぱいもらっちゃいました。ほんとに、子供っていい服を買ってもすぐに汚すんですよね。それにすぐに小さくなっちゃうし。ありがたくもらった洋服を着せてます。今は文句言わないけど、大きくなったら通用しないかも。子供の作品などを、いつまでどのぐらいの期間、保管しておくか悩む。色々とっておきたいがスペース的にも無理がある。いざ保管しておいてものちにそんなに見ないような気もするのだが、やはり捨てられない。

やらなきゃ、と思ってもつい後回しにしてしまう家事が掃除です。食べないと生きていけませんが、多少ホコリがたまっていても命に別状はないと思ってしまいます。何となくヒマだったから、いつものようにパソコンを開く。ニュースの一覧をチェックして、と。あ、今日は岡本信のニュースが出てました。
自分には、今日は書籍を延々と読んで過ごしました、ということはあまり出来ません。ネットであれこれ工夫して、岡本信のことやいろいろな事を検索して会得したことをまたこうやってネットに書き出したりしていました。なかなか仕事の勉強に効果がありそうになったと思っています。食事はしっかり済ませたはずなのに、またなんだか小腹が空いてきた。これがメタボの大敵なんだけどなぁ・・わかっちゃいるけど、なんか食べたい。花につけられている花言葉って、おもしろいですね。

サルビアの花言葉は「良き家庭」です。ズバリ一言挙げるとしたら、これかな。

自分の弱みをさらけだすまで生きのびなけりゃ、自分というものはわからんからね(武田泰淳)

タグ:      

CNNテレビのこと

2009年06月20日 | 日記1
ホームベーカリーでいつもパンを焼いてるんです。節約?の為に頑張ってます。家で焼いたほうが、パンも美味しいよ!!でも、今朝スタートを押すのを忘れてしまったことに気が付きました。今日の朝ごはんは、美味しいパンのはずだったのに・・・。WBCの試合を見ていて、イチロー選手は本当に負けず嫌いなのだなと実感した。そうでもないとここまでの地位まであがってこれないのだろうけど。最後の決勝タイムリーを打ったイチロー選手、技術はもちろんのこと、運の強さは人一倍あるのではないだろうか。おや、雨が降ってる。天気予報と違うぞ~。出かけるつもりだったのだが・・・

区切りがいいので、今日は少し勉強でもすることに。パソコンを開くとまず出てくるのがニュース画面。CNNテレビの話は、最近よく見かけるなぁ。
自分には、今日は書籍を延々と読んで過ごしました、ということはあまり出来ません。ネットであれこれ工夫して、CNNテレビのことやいろいろな事を検索して会得したことをまたこうやってネットに書き出したりしていました。なかなか仕事の勉強に効果がありそうになったと思っています。では今日はここまでにして、少し運動不足を解消してこようかな。面倒くさいのはイヤだけど、見苦しいのはもっとイヤだから、ね。

さて、今日の花言葉はこちらです。サザンカの花言葉は「困難に打ち勝つ」です。ここで、世界的に有名な一言を。絶望は死にいたる病(キルゲゴール)

タグ: