goo blog サービス終了のお知らせ 

yun's diary

手仕事や日々の暮らしのメモ

レース編みに挑戦

2006-07-15 15:40:33 | その他手作り~Handicraft
届いたばかりのFELISSIMO、早速作ってみました。 今回は「かんたん&かわいい はじめてのレース編みの会」一回目・ネット編みのドイリー レース編みは初挑戦です。 4時間近くかかりましたが、小さいほうのドイリーが完成しました。 FEISSIMOの説明書は、初めてでも図がついて細かく順を追って書かれているのでわかりやすいです。 今度は大きいほうのドイリーにも挑戦。 息子にも「刺繍じゃな . . . 本文を読む

ファブリックボックス2

2005-09-12 16:19:05 | その他手作り~Handicraft
こもっている間に、ファブリックボックスの2作目を完成させました。 このキットはEnglish Lace Club- Vineさんで購入しました。 2回目なので要領もなんとか慣れて、数時間で完成しました。 これも厚紙がキットとして既にカットされているお陰なんですが^^ かわいい表生地に対する裏面の生地は4種類の中から色を選べたので、秋っぽく茶系にしました。茶系と言っても黄色かかっていて、秋にはぴ . . . 本文を読む

ファブリックボックス

2005-08-30 17:40:56 | その他手作り~Handicraft
ボンドを使って貼りあわせる布箱作りが流行っていますが、フランスではカルトナージュ、デンマークではエスカと言う工芸で、最近ではお教室や本も出ています。 さて、写真の布箱はカーブ針という特殊な針を使って縫い合わせる手芸で、これはイギリス式。日本では「ファブリックボックス」という名で呼ばれています。 カーブ針は慣れてくるととても便利な針であったのと、このキットはすでに厚紙がカットされていて、あとは縫 . . . 本文を読む

動物アパート3階建(笑)

2005-08-27 12:33:43 | その他手作り~Handicraft
以前、雑貨屋さんで買ったかわいいまん丸な「ふくろう」「かえる」「きんとと」の3匹。 余りにもまん丸すぎて転がるので、飾るのはどうしたものかと思い、こんなの作りました。 生地は近くにあるオーダーカーテンをやっているお店があって、カーテンのハギレを30円~300円くらいの値段で売っているのです。 それを日々コツコツ買いだめしていたものを使ってみました。 動物達が転がらぬ様、下にはお座布団を敷いてい . . . 本文を読む