goo blog サービス終了のお知らせ 

yun's diary

手仕事や日々の暮らしのメモ

肩凝りとおやつと

2005-11-18 13:32:24 | 日々の生活~Life
日々肩凝りに悩まされ、ひどい時は激痛で動けないほどです。 もう首が寝違えたかと思うほど。 リンパの流れが良くないそうです。 通院しているDr.から家での対処法を教わりったりもして、どうにかなっています。 少し良くなれば、掃除や洗濯で体を動かしていると痛みが紛れる事もあります。 先日、通院の帰りにそのまま家の近所の商店街に買い物に行きました。 ドラッグストアでちょこっと買い物をして、100円ショッ . . . 本文を読む

音を表現する

2005-10-22 19:53:08 | 日々の生活~Life
息子のバイオリンのレッスンでは、普段は「篠崎バイオリン教本」を使うのですが、一時期は「ウォールファールト・60のエチュード」という教本も使ったりしていました。またまた篠崎の教本に戻り、今は教本3に進んでいます。 私は楽譜はまるっきりダメなのですが、教本2と違って、3の方は曲数が少ない分、1つの曲の譜面も長くなったり、指の位置をしっかりと覚える様な内容となっている様です。 うちの息子は「音」に関して . . . 本文を読む

オリーブせっけん

2005-10-18 18:04:01 | 日々の生活~Life
お顔の洗顔には長年せっけんを使っています。 せっけんを使うと化粧品メーカーの洗顔フォームは使えません。 生協の共同購入やお買い物に出たついでに、ちょこっと使ってみたい無添加せっけんを探すのが好きです。 写真のせっけんは生協の共同購入で買ってみた、オリーブオイルと月桂樹オイル入りのせっけんです。買ってみたら意外に小さく、4cm四方の形で、厚さ1cmくらい。 トルコ産と書いてありました。 中を開けると . . . 本文を読む

作ってくれました。

2005-10-15 02:07:30 | 日々の生活~Life
先週になりますが、写真の円形のケーキは主人が焼きました 5年くらい前に生協の共同購入で買った「タミさんのパン焼き器」(しかもレシピつき)という鉄製の鍋で焼いたのですが、実はこれが初使用でした ずっとしまいっぱなしで存在を忘れていたのですが、東京に越してまた共同購入を再開した時に、まだ「タミさん・・・」が販売されているのを発見。 しかもお値段も当事のまま。 「これ、実はあるのよ・・・」と主人に言う . . . 本文を読む

運動会でした。

2005-10-01 20:40:42 | 日々の生活~Life
今日は息子の運動会でした。 天気も良くて、腕が日に焼けてしまいました 短距離走がびっくりの1位でした。 練習の時も「僕、今日は2番だった」と聞いていたので、「3、4位の間違いじゃあないのぉぉ??」と思ったのですが。 息子は走るのが、なんというか本気モードの走り方ではないので、1位というのは今まで考えられなかったのです。 どうやら走るグループが平均してゆっくりな子が集まったのでしょうか・・・ 今 . . . 本文を読む

肩凝り経過報告

2005-09-23 14:39:02 | 日々の生活~Life
肩や腰の調子が悪くて病院に通う事約5ヶ月が経過しました。 頚椎症なのですが、特に脊椎管狭窄症は結構つらいです。 首の骨の1部分ですが、そこだけ脊髄を通る管が狭くなっているので、血液の循環が悪くなってひどい肩凝りになります。 これが腰や足の痛みまで影響を起こしたりするのですが、とにかく肩や腰の痛みで辛くて起き上がれない日が何日も続いた事もありました。 薬とレーザー治療を受けて大分肩凝りの痛みは治 . . . 本文を読む

フジパンがないい・・・

2005-09-15 18:31:19 | 日々の生活~Life
ミフィ子(我が家ではミッフィーのことをこう呼んでいます)のブランケットを当てるぞ!! と意気込んでフジパンを買いに行くのですが、応募シールだけがはがされている なんてことでしょう!! しかもフジパンってどこでも売ってないし・・・ シールがはがされていたスーパーに「シールはがされてるんですけど・・・」と何度言ったことか。(苦情係りはうちの旦那さまなのですが、ミッフィー好きなおじさんだなぁって思 . . . 本文を読む

さんま・さんま

2005-09-14 16:27:30 | 日々の生活~Life
今日朝から荷物が届きました。 ここ数日お買い物はしてないから、なんざんしょ・・・ と思ったら、実家からさんまが箱でやってきました 昨年よりは量は少なめ・・・でも20匹はあるかしら。 お魚は生臭いのが苦手で専ら旦那さまが料理してくれます。 もう9月も半ば、秋ですね。 . . . 本文を読む

お世話になりました。

2005-09-03 03:15:12 | 日々の生活~Life
約1年半でしたが、うちの息子がお世話になったバイオリン(3/4サイズ)です。 ルーマニア製のそこそこに良いものみたいで、買い取ってくれる方がいるとの事でお別れです。 お世話になったお礼にきれいに拭いてあげました。 今度はどんな子にもらわれていくのかな。 大事にしてもらってね。 . . . 本文を読む