goo blog サービス終了のお知らせ 

SIESTA

一休み。。

ブローチ完成!

2007年04月27日 | イタリア留学。
みなさん、私がなぜイタリアに
留学しているのかすっかりお忘れの頃と思います(笑)
毎日飲んだくれているだけではないのですよ~~
念のため
本業はあくまで彫金の勉強です!!!!!

ということで、本日出来たてホヤホヤのブローチです!

イメージは日本の椿です

花びらを一枚一枚乗せて溶接(ろう付けといいます)するのに
とっても苦労しました~


これは作っている時からなんだかとっても楽しくて
自分の今の気持ちがぜ~~んぶこのブローチに
現れているような気がしています。
なんだかお花が笑っているような気がするんですよね~
それくらいお気に入り♪

という事で、しっかり彫金の勉強もしているって
信じていただけましたでしょうか~~(笑)??

ラテンフェスタ!

2007年04月25日 | イタリア留学。
今日はイタリアは祝日!
ということで昨日の夜は我が家で
ラテンフェスタ(?)を開催しました♪
参加者は私含め5人です


最初は上の写真のようにわりとしっぽり?飲んでいましたが
ワイン一本開け~二本開け~・・・
そのうち音楽ガンガンにかけてみんなで踊り始めました



私も踊りましたよ~(笑)

酔っ払ってて相当バカ丸出し・・・(苦笑)ほんとヤバイわ。。


ブラジル人のアマンダはサンバ!!腰の動きが
写真ではわからないのが残念です



ワインがなくなった後ははジャックダニエルで〆!
最後はこんな感じでラテンフェスタはおひらきです。


これから昨日のお片づけ。食器が山のように積みあがっています。
さぁ、どこから手をつけようか・・。
現実逃避でお風呂でもはいろっかな♪
ってブログ更新してる時点ですでに現実逃避中とも
いえますね(笑)あはは。

ではまた更新します♪
baci!

はな金。

2007年04月21日 | イタリア留学。
昨日は花の金曜日、ということで
学校のみんなと飲みにいってきましたよ♪
総勢20人くらい?だったでしょうか??

学校にはとにかくスペイン語圏の人が多く
イタリア語よりもスペイン語が多く飛び交っていました。
一生懸命大学時代(11年前!?)に勉強した記憶を
呼び起こし昨日はがんばりましたよ~(笑)
帰国したらもう一度昔の教科書を引っ張り出して
お勉強しようっと♪

昨日はお酒のつよ~~~い方々に乗せられ
テキーラショットで何杯のんだでしょうか・・
帰りは一人でどこの道をどう通って帰ってきたのか全く
わかりませんでした
帰宅は四時半。
でも今日は朝からしっかり起きてお洗濯してさわやかに
すごしております♪

イタリアはこの週末もポカポカです☆
みなさんも良い週末を!

※写真はお酒がもんのすごい強い友達たち。


最近のこと。

2007年04月19日 | イタリア留学。
今日は親友マリリンの誕生日!
小学校前の体操教室から一緒の彼女。
毎年一緒にお祝いしていますが、
今年は遠いイタリアから
心からお祝いしていま~~~す!
Buon compleanno!!!!!おめでとう!!

さて旅から戻ってきたら、イタリアはもうすっかり
春、というより初夏になっていました♪
毎日最高気温は26~27度。
ポカポカでそれだけで幸せな気持ちにさせてくれます
この数日でノースリーブの人が本当に増えましたよ~

旅から帰ってきた次の日は窓を全開にして
洗濯&家中の大掃除!
2回洗濯機をまわして家の中を綺麗にすると
本当にすっきり!!!しましたよ♪
前に誰かが言っていたけれど、掃除をするのは
風水(?だったかな)的にもとっても良くって
体の中の循環(?だったかな)をスムーズにするから
精神的な健康(?だったかな)にもとっても良いらしい!
って、相当ウル覚えでかなりおおざっぱな説明に
なりましたが・・・とにかく!
お掃除&洗濯をして身も心もすっきり
な日曜日だったのです☆

昨日は、週一度恒例行事になりつつある勉強会@我が家。
昨日も12時近くまでデザインの宿題に明け暮れていました。
あれだけ旅をして良いものた~~~くさん見たはずなのに・・
昨日はなんともいけてない(笑)デザインばかり
思い浮かび・・・とほほな自分にがっかり
きてしまいました(苦笑)

今日は学校の先生が私の作っている指輪を壊し、
かなりがっかりきてしまいました。。
その瞬間を目撃していた生徒およそ6人。
全員「あっ・・・・・(無言約10秒)。。」
私もあまりにショックで言葉になりませんでした・・
それでもあやまらない先生。。本当にがっくりです。。

今日は夕飯を食べ過ぎた為、食後のお散歩に一人出かけました。
といっても、家の周りをぐる~っと一周。
たまたま通りがかったネットポイントの中をふっと見ると
大好きなジョナサンがそこにいました
わ~い、なんて偶然♪その場で20分くらいおしゃべり。
楽しかった♪
と、単純な私、すっかり先生に壊された指輪の事も忘れ
楽しい食後のお散歩を楽しんできましたよ~(笑)

そして今現在、友達から電話。彼は学校を休みがちで
今日の授業が心配だったみたいで「今日どうだった!?」との事。
彼はセイシェル島出身。いつもノーパン(らしい)です
国が違うと色んな文化があっておもしろいな~。
ってノーパンは文化じゃなくて、
ただ彼の趣味なだけなのかな

そんなこんなで、旅からもどっても元気に
すごしていますよ~♪
ノーパンの話が「くくり」になってしまったのが
なんとも心苦しいですが・・
また書きますね♪

※写真はスペイングエル公園にて。

baci

旅番外編(写真再び!)

2007年04月17日 | イタリア留学。
ポルトガル、リスボンの美術館(グルベキアン)の中庭に居た
かるがもの親子!旅の疲れをかなり癒してくれました♪


バルセロナの道ばたでパフォーマンスをして
生計をたてているお姉さん。かなり綺麗なのに相当
体はったパフォーマンスしてましたよ~


同じくバルセロナ、グエル公園で自分で作ったアクセサリーを
売っているお姉さん。


移動の電車の中で一緒になった親子。
お母さんは20年前に山形に2年住んでいたので山形弁で
話しかけてくれました♪子供たちも可愛かった~


ポルトガル、アルブフェイラの街で見かけた案内表示。
色がカラフルで白い壁と良くマッチしていました


今回の旅で大活躍してくれた格安飛行機ライアンエアー!
イタリア→スペイン→ポルトガル→スペイン→イタリアで
200ユーロ!!びっくり価格です


以上番外編でした♪

バカンス終了。(写真いっぱい!)

2007年04月16日 | イタリア留学。
今朝2時くらいに一週間のバカンスを終え
我が家に帰ってきました。
スペイン&ポルトガルの旅、満喫してきました!!!
ヨーロッパに居ると数時間で色んな国に行ける。
旅好きとしてはこの上なく幸せ♪♪

さてスペインではガウディやダリの芸術に触れ

リスボンでは私の前世であろう銅像に出会い、


(この十字架を持ってる人です。。多分・・笑)

ユーラシア大陸最西端では迷子になりかけ、

アルブフェイラの海に心癒され、

セビリアのご飯に舌鼓。

駆け足で回った2カ国だけれど、本当にぎっしり詰まった
充実した一週間でした。
旅は私にとって水や食べ物と同じくらい大事な気がする。
「良いものを見て喜ぶ脳の部分は、水や食べ物を口にして
喜ぶ脳の部分と全く同じだ」という話を聞いた事がありますが
それは本当だと思う。今回の旅で良いものを沢山見て、感じて
心にいっぱいエネルギーを送り込むことが出来ました。

最近思うのは自分は本当にラッキーで、
なんて楽しい人生だろう!
と実感するばかりです
幸せ~~~~~~♪

また明日から頑張れそうな予感♪
また書きます!
baci!

前世と出会う。

2007年04月14日 | イタリア留学。
昨日の夜から再びスペインに入っています。
昨日はセビリア、今日はコスタデルソルにて一泊します。
おとといのユーラシア大陸最西端、ロカ岬での珍道中は
ブログにupしておかないと!!!
私の夢であったロカ岬での夕焼け!行って来ましたよ~!!
山を上って上って上って20時近くにようやく到着!
着いたら突然終バスがいなくなり、とりあえず民家を目指して
歩こう!ということに・・。しかし歩けど歩けど民家がなく
日も暮れて、しかも雨まで降ってくるではないですか・・。
周りは森・・・。真っ暗で雨がふってるおかげで寒いはで
さすがに焦りだす二人。。途中、さすがにこれはまずいということで
一台通り過ぎた車をヒッチハイク!でも世の中いい人ばかりじゃないのね。
こんなに困ってる二人を横目に走り去って行ってしまいました。。。
その後再び早足で歩き出すと、野犬みたいなのがほえてたり
なんか自然の怖さを実感しました。で、ようやく一件のレストランを
発見し、どうにかタクシーを山奥まで呼び出し生還!!
ロカ岬での滞在時間1分くらい、しかも雲が多く夕焼けも見れず・・。
でも、とっても貴重な経験をした一日でした(苦笑)

そう、私リスボンで自分の先祖らしき銅像に出会ってきました。
というのも、リスボンのベレン地区というところに行き、
発見のモニュメントという大きな銅像を見ていたら
なんだかドキドキなつかしい気分になり、そこにいた像の一人に
目がくぎづけ、よく見ると宣教師ではないですか。
占い師さんによると私の前世はポルトガルの宣教師。
リスボンに私の前世の銅像が立っていました。多分、私!
なんだか今まで味わったことにない気持ちになりました。
本当に不思議!!!!
あまりに懐かしい気分になりしばらくそこから動くことが
できませんでしたよ~~~~!!!!!
イタリアに帰国したら写真をアップしますね!!!!
まずは報告まで!!
あすで、この旅最終日!
明日はコルドバに移動してメスキータを見てこようと思っています。
次回はイタリアに帰国したらアップしますね!
では良い週末を!
baci


ポルトガル初上陸!

2007年04月11日 | イタリア留学。
おとといからポルトガルに入りました。
ファロというところから、バスで二時間ゆられ
アルブフェイラという海沿いの町に一泊し海に心癒され
久々の魚料理に舌鼓♪
そして今日は列車に揺られること3時間。
ようやく夢のリスボンへ到着しました!
到着してから地下鉄を3回乗り継いで宿へ。
小さな小さな宿でとってもかわいらしいところです。
ちなみに一泊17ユーロ!イタリアに比べると本当に安い!!
夜は中心地までまたまた地下鉄で移動しポルトガル料理を食べました。
今日もお魚♪塩とこしょうだけの味付けなのになんだか
本当においしい!!やっぱり日本人はパスタじゃなく
お魚料理がほっとするのかな~~♪
明日は午前中はジュエリー史の先生が
オススメしてくれた美術館へ行って、
午後はユーラシア大陸最西端ロカ岬へ行って夕焼けを見に行きます!
いろんな人と出会い、いろんなものを見て、いろんなことを思って
本当に素敵な旅をしています♪
人生楽しいな~って実感していますよ~♪
本当に旅はいいですね

明後日は再びスペインに戻ります。
また報告しますね
※写真ポルトガル、アルブフェイラの夕焼け。

バルセロナ満喫中!

2007年04月09日 | イタリア留学。
バルセロナ二日目。かなり満喫中です♪
今日は朝から予定通りガウディが設計したグエル公園に
行って来ました。今日も本当にお天気が良くてお散歩日和!
初のグエル公園に大感激してきました。
破砕タイルのベンチや有名なトカゲちゃんの噴水や門衛館などなど
個性的な作品ばかりで歩いているだけでワクワクしましたよ♪
公園のまわりは緑が多くて空気もなんだかおいしかった~☆

その後山をテーマに作ったガウディ建築カザ・ミラを見てから
同じくガウディ、海がテーマのカザ・バトリョ~ドメニク作
カタルーニャ音楽堂を観光し、サンパウ病院へ。
ここはガウディのライバルドメニクが設計した
いまでも使われている病院。
病棟の一つ一つがそれぞれかわいくて、入院するなら
こんなところがいいな~って思わせる病院。
中庭もお花がたくさん咲いていて病気を治すにはまずは
こんな環境が必要なのね~と思わせる素敵な病院でした。
しばらく中庭でひなたぼっこをしながら休憩し、
夕方はモンジュイックの丘にのぼりバルセロナの夕焼けを見てきました♪
遠くの方にサグラダファミリア教会も望むことが出来て
気持ちよかったです
夜はパエリアを食べて一日終了!!
明日はポルトガルへむけて移動です。
私の前世の国、ポルトガル!
一体どんな楽しい事が待ち受けているのかしら!?
また報告しま~す!
ではまた!
baci!

ビバ バルセロナ!

2007年04月08日 | イタリア留学。
昨日の夜からバカンスでスペインに来ています。
とってもお天気もよくぽかぽか春の陽気です。

今日の午前中はバスに揺られfigueresとう街にある
ダリのジュエリーの博物館に行って来ました。
ダリはちょっぴり個性的なジュエリーを作っていて
すごく面白かった~!
あ~こういうデザインの方法もあるのね~って
参考になりました!!!
デザイン画と作品がセットで展示してあるので
デザイン画の勉強にもなり一つ一つ食い入るように鑑賞してきましたよ♪

その後は電車に2時間ほど乗り、バルセロナ市内へ。
雲ひとつない快晴の中、サグラダファミリア教会を見てきました。
7年前ぶりのサグラダファミリア教会。ちょっぴり建築が
進んだような気がしたのは気のせいでしょうか????
とにかく、私の大好きな場所。
今日も青空にとってもよくマッチしていて
ほんっとうに素敵でした♪

明日の午前中はグエル公園に行ってガウディ三昧してきます♪
明日も晴れるといいな。

ではまたこちらから更新しま~す

写真は本日のサグラダファミリア教会。大きすぎて全部は
うまく入りきれませんでした・・・。