
順番にいきますよぉ~~
EP1
「S1-10の「もう大丈夫だよ」とS2-01の「大丈夫だから。もう」の対比。
あのぎこちなく片手で受け止めていた琴子を
今度は両手でがっちりと抱きしめている。」
これは私も、私もぉ~!
S1はぎこちなくて…左手を琴子の背中に回せずにいたんだよね。
でもね、この時、右手で受け止めてから、更にガッツリ。
このガッツリに萌えたなぁ~
そして、S2では両手でしっかり。
回す腕もちゃんと包み込むように…
そして、あのセリフ。
「もう 大丈夫だよ。」から「大丈夫だから。もう。」
言葉を入れ替えただけなのに、どうしてこんなにニュアンスが違うんだろう~
「「俺はもう平気じゃない。」
私がイタキスを好きになるきっかけとなった沖縄編の一番キュンの言葉」
わかるわぁ~
入江君、我慢してたのねぇ~
なんつーかさ。両想いになってのすぐのこのシュチュエーション。
入江君だって、ドキドキの戸惑いだよね~
そして、この時の琴子のナレーションもよかった。
EP2
琴子が入江君の肩にもたれかかる第2弾
「「え、殻入ってた?」のあとに、優しく微笑み頷く入江くん。
この表情が何とも言えず好き。」
「倒れるまで頑張った入江くん、
会社を立て直し1日も早く琴子と籍を入れるために、
琴子のために頑張った入江くん。」
ホントね。琴子の為に不眠不休で頑張ったのよね。入江君。
余談ですが…
私の萌えきゅんは実はその前。
入江君からお風呂から出てきて、ふたりの部屋に入ってきて琴子に聞くでしょ?
「あれ?このパジャマは?」
なんでもないシーンなんだけど、
こんな風に、結婚した感が出ているところが好き
「入江くんなりのけじめで結果を出してからの入籍。
紙切れ1枚だけどこれで本当に入江くんの奥さんになれたと
全身で喜びを表現する琴子に向ける微笑み。」
やっぱり紙切れ一枚なんだけど、その紙は重いよね。
結婚を実感出来て、ふたりともホッとした瞬間。
「「宜しくな奥さん」から琴子を見る入江君の表情がいい。」
この後、この「よろしくな。奥さん」で
9か月もってしまう琴子も可愛かったねぇ
EP3
「ブランコのシーン」
ふたりでパジャマ姿で夜空を見上げる。
これもまた家族だからのシーンなんじゃないかなぁ~
「ありがとう」動画の冒頭にも持ってきましたが、
ふたりで夜空を見上げている時、
「ねぇ、入江君。」「ん?」
「こんな風に同じ空を見てるのっていいね。」「あぁ」
S1じゃ、考えられない会話だわぁ~
S1はどちらかというと、琴子が主役って感じだったけど、
S2はふたりが主役っていうのがよくわかる。
おっとここにも「ん?」がおりましたな。
「「子供欲しくなっちゃった。作っちゃおうか」に激萌え~
入江君。まぢかよ。って…」
入江君。まぢです。 www
私もね…この時、入江君が琴子の背中に腕を回すところが好き。
琴子を抱き寄せるのにぎこちなかった入江君が、
いつの間にかこんな風に自然体で出来るようになった。
愛って、人を成長させるのねぇ~(しみじみ・・・)
そして、kissより、こんなシーンがラブラブに見えちゃう
「入江君が『バカ』って怒っているとこ」
「S1から勉強を教えるシーン大好きです。」
「なんだかんだで勉強に付き合わされる面倒見のいい入江くん
そしてマイペースな琴子に振り回される図」
これも人気のあったシーン。
ホント、入江君って、琴子によく振り回されているよねぇ~
琴子はいつも入江君中心に世界が廻っているはずなんだけど、
そこはマイペースだからか、
いつの間にか、入江君の方が振り回されている。(チーン)
「登校シーン。高校生の時2m離れろと言われていたのに
普通に並んで会話しながら登校している。
そして入江くんがごく自然に琴子と会話している。」
私もここ…感慨深いシーンでした。
「琴子の魔法の言葉」の時もお話しているけど、
会話が成立しているのって変な言い方だけど…
前の入江君なら、琴子の言葉はどんな体制でいようと耳には入ってきても
言葉として返すってことがなかったから…
「頑張ってねーに後手を振って返している。」
ここもそう。後ろ向きでも、ちゃんと琴子の声に反応している。
動くイリコト…
このあたりは入江君の変化を製作者が意図しているなぁ~って感じ。
EP4
「「気持ちなんて変わるもんなんだから」
の後の回想シーンのあとの琴子の抱き着き。
そんな琴子を自然に受け止めている入江くん。」
ドラマが始まる前にこのスチールが出てきたけど、
あの時、どのシーンだかすぐにわかったよねぇ
琴子が抱き着いてきても、何事もなかったように
本を読み続ける入江君。
きっと、こんなシーンは日常茶飯事なんだろうね。
~回想~
あれは…s1のep3だった。
入江家の食卓に金ちゃんたちが乗り込んできて、
勢いとはいえ、入江君、金ちゃんに言ってました。
「今は嫌いでも、明日には好きになってるかもしれないからね」
ホント…ものの見事に変わったね。入江君。
入江君って予言者だ
というか、この頃から気持ち、動いてた?ppp
ご褒美デートも結構、みなさんの萌えきゅんでした。
「琴子の編入試験の合格デートで、「お前も看護師に見えたよ」」
この時、橋の上での琴子の言葉がきっかけで、
入江君は将来、小児外科医になろうと決心したんだよね。
入江君にとっても、忘れらない日だったと思うな。
「ご褒美デートのキス。入江くんが琴子を見上げてのキスがたまらなく好き。」
「入江くんの左手!ちょっとこう一瞬三角(?)っぽくする所。
琴子との距離が少し遠いと感じたのかな、
琴子をちょっと引き寄せている感じがとても好きです」
「古川くんの手のキレイさと大きさがあるからとも思うけど、
彼の手の仕草がいいなあ」
ここはもう…ふるぽん自身も好きなシーン。
琴子の計画を知っていて、
その計画通りにするのはあまのじゃくな性格がじゃまするけど、
最後の1つくらい叶えてあげようと…
で、叶えてあげたい1つがkissかい
まぁ、kiss魔ですし 彼って
S2は最初から、新婚さんいらっしゃぁ~い なので
萌えきゅんが多すぎる。www
もちろんまだまだ続きます。
次はみんなの大好きな「入江君の嫉妬」ですねぇ~
2は本当に萌え多いですねぇ!
1のときの萌えは、こう、こそばゆい感じでしたが笑
2の萌えはラブラブいっぱいで可愛いです♪
1の10話と沖縄の大丈夫だよ、のくだりの抱きしめ方!
対比になってますね!
気づかなかった。。
これ、このドラマの世界ではたった半年の時間しかたってないですよね?
そう思うと、琴子パワーで変わった入江くん‥本当に驚くほどの変わりようですね笑
さら、です。てへ。
このGWはS1三昧だったので今からもうS2がみたくなってきたああ!!
「もう 大丈夫だよ。」から「大丈夫だから。もう。」
このゆみんさんの視点が感動的です。
言われるまで気づかず。この細やかさがとっても
イタキスを濃密にさせてくれますね。
ありがとうございます。
そして何度もこのブログの文章をみても飽きない!
これ素敵!!
また読み返しちゃうな私w
あんな顔で言われたらもう…!もう!もおおおお(壊
あと
呆れた「はあ?」とか
もじもじ琴子に対する「なんだよ」とか
暴走する琴子への「おいっ」とか
短いけど表情豊かな入江くんのひとことが大好きでーーす。
その時々で意味合いが微妙に違うんですよねえ~
GWのドタバタの中、嫌されましたー
ありがとうゆみんさん!もうちょっと頑張るーヽ(;▽;)ノ
いつもながらの鋭い考察、恐れ入ります。
S2は、入江くんの言葉や仕草にイチイチ萌えていた私です。だって、琴子ちゃんと普通の会話をしてるんですもの。
それも、パジャマ姿同士で。寝室でのシーンに
毎回いらぬ妄想がつきまとう私です。
嫉妬編、楽しみにしています。(U+2299U+2661U+2299)
S2のはじまり、ありがとうございます!
私は「よろしくな。奥さん」で
9か月後の登校のときまで、
無邪気に喜び続け、
入江くんに素直に伝える琴子のしぐさが
スッゴク大好き!
この場面を見て、
ほののんが琴子で本当によかった!って
思いました。
あの場面は、ほののんじゃなきゃダメ!って
何度も何度も、
イタキスDVD を見て、
ふるぽん入江くんにきゅんきゅんだったのね。
今も、ふるぽん入江くんにきゅんきゅん
だけど、
やっぱり、ほののん琴子がいるから.... 。
15歳の琴子だったから、
「ざまあみろ」のkiss、
2回目のkissだったから....。
kissにも
15歳からのほののんのkissから
少しずつ、
新婚旅行のOKINAWAでのkiss。
なんでかな~?
だんだん琴子が大好きで、大好きで.... 。
と目処もなく.... 。
入江くんの気持ちがうつってきて。
イタキスワールドに.... 。
萌えきゅんの連続で
最近 テンションが変になってます!
本当 素敵ですね~!
そうですよねぇ~
たしかにS1はこそばゆい、きゅんはきゅんでも
なんつーか、甘酸っぱい感じですけど、
S2は結婚していますからねぇ~
そして、琴子は結婚後も自分の方が好きが多いと思っているけれど、
映像的には入江君の片思いに見えちゃうわたしはなんでしょうぉ~~~^^;
「大丈夫だよ。もう」と「もう大丈夫だから」の対比は…
S2のこのシーンを見た時、
ここでそう持ってきたか。と瞬時にドラマイタキスにやられてしまいましたぁ~^^;
嬉しいです。
GWはイタキス三昧だったんですねぇ~
それはいいGMでしたね。
きっと日頃のストレスも消えていったことでしょう~
また頑張らなっちゃね。
S2は豊富ですからねぇ~
これからもじゃんじゃん出てきますよぉ~
お楽しみにね。
S2は入江君もロボットを卒業して、ずいぶんと自分の感情を表現してきましたねぇ~
琴子にだけだけど。ppp
それを琴子は日常化してきているから、自分だけにってとこ、気が付いていないという。
どこまでも鈍感な琴子であります。
GW、忙しかったんですか?
お疲れが出ませんようにね。^^