私の気持ち

「強く逞しく…そして美しく」が私のモットー。でもね…でもね…強くなれないこともあるのよ>。<

ブリブリブリブリ

2009年06月27日 18時20分31秒 | 小さな命
結膜炎の診察に犬猫病院に行ってきた。
熱持ちの主人は(いつも熱い体してる)気持ち良いのか腕に抱きつきねんね。

病院ではブリブリブリブリたくさんのウンコしてビックリ。

病院で離乳食の缶詰めをまた買ってきた。

次回は一週間後にまた犬猫病院へ…。

ドライブ好きのリブだわ♪

1日目標 10g

2009年06月26日 14時57分30秒 | 小さな命
犬猫病院の先生が

「1日10gずつ体重が増えていけば大丈夫」って

言ってたから今朝、体重測定してみたよ

お菓子作るときしか使わない「はかり」に乗せて・・・

私が落ちないように見てて

主人が目盛りを見てたのだけど

110グラム弱あるって!!

順調!!順調!!




体重測定のあと部屋をヨロヨロお散歩してた

毎日少しずつ足で体を支えられるようになってきてる

スゴイぞぉ!! がんばれ!!


1日2回の目薬効いて

目やにで目が閉じちゃうことはなくなってるよ

でもまだ見えないみたい



お腹いっぱいになって

私の太ももの間で眠ってしまった今朝のリブ

生きてほしいから・・・

2009年06月25日 15時15分40秒 | 小さな命
子猫ちゃん

命名した・・・・・・・・「 リブ 」

「クロ、クロスケ、ヤマト、ジジ」

色々と主人も娘も言ってたけど

今日の真夜中に私が勝手に命名しちゃった


我が家にやってきた日ずっと思っていたこと

「生きてね。生きるんだよ。」

だから・・・

リブ(Live)
 = (生きる)



でも考えたくないけど

里親探さなくっちゃいけない。



犬猫病院の先生に

子猫ちゃんの里親になりたい

言って来る
人いまか?」 と聞いたら

たまにいますよ。 病院に里親の

ポスター作って持って来てくださったら

お貼りしますよ。


でも今は目が開いたばかりだから

もう少しして目がパッチリ開いたら

今よりも可愛くなるから

それぐらいがこの子にとっても良いと思うよ」って。


里親に出す日は

考えないようにしているよ。



名前をつけたら里親に出すときに

今以上に辛くなってしまうと思うから

名前はつけないでいようと思ったけど・・・

我が家の子でいる間は 「リブ」

目いっぱい可愛がってあげる。


今日は朝から粉ミルクと哺乳瓶を買ってきたよ

病院で買った離乳食・・・

食べることは食べるけど

体重に対しての必要

30カロリー分は食べてくれないの

我が家に来たときよりも泣き声も力も

日に日に強くなってきてるけど

おしりの辺りがふっくらしてきたけど

目も大きく開くようになったけど


栄養が心配


粉ミルク缶を開けて

小さい哺乳瓶の小さい乳首に

十字にハサミを入れて

ミルクの出
具合いを確かめて・・・

「甘~い香りがするね。美味しいよ。のんでごらん。」


グイグイ飲むわけではないけど

缶に書かれてるほど飲まない。

でも寝てばかりだけど起きてるときは
元気。


大丈夫かな。


私が住んでるマンションのペットクラブにも

里親探しをしてることを昨日言ったの

内心は・・・・

「里親みつかりませんように・・・」と思ってる

肝心の喘息持ちの娘は

昨日、少しクシャミしてけど

喘息の症状は出てない

彼女いわく

「喘息でないから飼いたい」

その気持ちよくわかる。
</fon ママも初めからあなたと同じ気持ちよ。

でもママは、あなたの体も心配なのよ。

今はまだ言わないけど・・・。

生後2週間 180グラム

2009年06月24日 22時57分57秒 | 小さな命
昨日の夕方に娘が保護した子猫ちゃん。
娘は犬と猫の毛やフケで喘息が起きてしまう。
このことは本人も承知だけど
「連れて帰らなきゃ死んじゃう!!」の思いで
連れて帰ってきたのだ。

確かにこの小ささ・・・。

我が家では娘が喘息だから
悲しいけど将来的に飼うことはできない
でも今は目の前にある命を救うことが先決!!
ママもあなたと(娘)同じ気持ちよ。


PTA副会長になってから
毎日のように打ち合わせして
昨日も夕方6時頃に帰ってきた
子猫ちゃんがいて・・・ママはビックリしたよ。
こういう日に限ってPTAトップクラス?の
飲み会がある・・・。


子猫ちゃん寒くないだろうか? 
寒いに決まってる・・・。

残っていたホッカイロを箱の底に貼って
タオルを敷いて・・・。
急遽の子猫ちゃんのおうちは
深さのある大きな箱。

こんなんでゴメンよ。

子猫ちゃん用の粉ミルクない!!
ネットで調べたら
「まずは体を温めて水分補給」

調べた「ハチミツ湯」を
作って飲ませて
オシッコとウンコさせて・・・(自分でできないの)
がんばれ!! 生きろ!!

開いたばかりの目は見えてなさそう。
右目は目やにが出てる。
大丈夫だろうか?
この子は生きれるのだろうか?
心配で心配で
今日、犬猫病院に連れて行ったよ。


右目は結膜炎だって。
先生が目薬と軟膏をつけてくれた。
長くて痛い爪も切ってもらった(有料だった)

昨日は、ほとんど鳴かないし歩けなかったのに
今日はトカゲみたいにお腹を床にすりながら
見えない目で動いては止まってをして

体重は180グラム。
生後2週間から3週間あるかないかだって。
先生が「もしかしたら離乳食食べるかも」と言って
試しに出してくれた。
先生が指の先に温めた離乳食をつけて
子猫ちゃんの鼻あたりに持って行くと
ペロッって・・・。

おぉぉぉ
~!!  感動!!

お皿の近くに子猫ちゃんおいたら
自分から食べだした


スゴイぞ!!
野良猫ちゃんの 「たくましさ」 を感じたよ!!


お薬は軟膏の目薬が出されて
病院で売ってる離乳食を買って帰ってきたよ。


今はスヤスヤと眠ってる・・・。
ちいさくても がんばれ!!


お食事中だったんだね・・・

2009年06月04日 15時12分15秒 | ひとりごと
分かる?

魚の口から何か出てるの・・・


火曜日に今年も「さかなの市」に行ってきた・・・

茅ヶ崎だからすぐさぁ・・・

買う予定のアジは着いた時間が

少し遅かったから買えなかったけど

イカを7ハイ300円

サバ3匹300円

イカの塩辛1袋150円を買ってきたよ

考えてみたら

イカサシが出来る新鮮なイカだから

塩辛買う必要なかった・・・

自分で塩辛作れば良いわけで・・



袋から出してサバの顔を見たら・・・・

口から尻尾みたいのを出してて・・・

ちょうどお食事中だったのね・・・・

口の中からイワシが出てきたよ

一緒にサバの味噌煮にして食べちゃった

娘が・・・・・
給食に出るサバの味噌煮よりも柔らか~い

って喜んでた

そりゃあ新鮮だもの・・・流通が違うわぁ・・・

給食の献立に目を通してない私は

「小学校でサバの味噌煮を出すなんてシブ~イ

って思った

何が何だか・・・

2009年06月04日 13時39分56秒 | ひとりごと
告●した。
本当は●で字を消さないで書きたいけど・・・。
どこでこのプログが相手の目に触れるか分からないから・・・。

何度も警▲から電話があった日・・・。
もう告●の期限は切れてたと思ったら切れてなくて・・・・。
でもあと3時間ほどで、期限が切れる・・・。
それを聞いて少し焦ったのを覚えてる。

結局あの日・・・PM8:40分過ぎに告●してきた。
1週間後に警▲からの電話で相手も告●してきたと聞いた。
訳わかんない。

「告●されるようなことしてない」と言ってブソン罪?
(どういう字か分からない)で相手は告●してきたんじゃないかと
弁護士さんは
言う・・・。
警察に確認してみたら
「こちらも怪我してる」と言って私の娘を告●したらしい。
はぁ????力抜けた。
相手のことを知ってる人が言うには
「あの人はキチガイだからやりかねない」って・・・。


いまは調書も取り終わってるから
少し気持ちを落ち着かせようと思ってる。