てぃだ日記

沖縄の言葉で「てぃだ」は「太陽」
そんな大層な名前をつけられた
超へタレ犬と私の日記

きっとうまくいく

2013-11-17 23:00:00 | 日常
久しぶりに映画へ

選んだのは…
インド映画



きっと、うまくいく

舞台は日の出の勢いで躍進する
インドの未来を担うエリート軍団を輩出する
超難関理系大学ICE。
未来のエンジニアを目指す若き天才が
競い合うキャンパスで
型破りな自由人のランチョー
機械よりも動物が大好きなファラン
なんでも神頼みの苦学生ラージューの
“三バカトリオ”が
鬼学長を激怒させる
ハチャメチャ珍騒動を巻き起こす。




彼らの合言葉は
「きっと、うまくいく!!」
抱腹絶倒の学園コメディに見せかけつ
行方不明になったランチョーを探す
ミステリー仕立ての“10年後”が同時進行。
その根底に流れているのは
学歴競争が加熱する
インドの教育問題に一石を投じて
真に“今を生きる”ことの素晴らしさを問いかける
万国普遍のテーマなのだ。


というストーリー
(HPから完全コピー…)

これ、すごく面白かった!
思いつきで行ってみたのだけど
笑えるし
感動してボロ泣きするし
最後はほっこりするし
見てよかった~
って映画でした

それにしても
昔のインドの人気俳優っていったら

ムチムチ系のラジニ・カーントとか

渋いオジサマ系のアミタブ・バッチャン
あたりがメジャーだったのに
この映画の主役アーミル・カーンは

エミネム+トム・ハンクス÷2
…な感じのさわやか系
インドもいろいろ変わってきてるんだね~
他の映画も試してみよう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿