『 鹿島JFC 』を応援します

松江市鹿島町で活動しています
サッカー大好き小学生が頑張っています

私たちは 『 鹿島JFC 』 を応援します

私たちは一生懸命サッカーをします 私たちは全員サッカーを目指します すべての事に感謝して、そして つないで、勝て

島根県トレーニングセンター U-12 《第4次》

2013年10月06日 | 県トレーニングセンター

 

日時:平成25年10月5日・6日

場所:松江総合運動公園補助競技場/斐川町富士通グランド

対象:JFA NTC U-12 中国Ⅱ参加候補選手 32名

 

鹿島JFCキャプテンが参加させていただきました

 

5日は雨の降る中での参加となりました

 

6日は昨日の雨がうそのように天気となりました

暑い中午後からは

くにびきFC U-13 VS 島根県トレセンU-12 とのゲームが行われました

 

 

10月19日・20日に開催されます

JFA NTC U-12 中国Ⅱ参加予定です。

鹿島JFCキャプテンは『 島根 レオ 』のチームで参加予定です。

中国5県の対抗試合となります。チームの代表・島根の代表として頑張ってきてほしいと思います。

20日は鹿島JFCは開星カップが開催されます。キャプテン不在ですがチーム一丸となって戦ってほしいと思います。

 

  建の県トレセンノートより抜粋 

 『今日できなかったことを明日はできるようにする』

 『コーチから学ぶ、仲間から学ぶ、チャレンジする 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


島根県トレーニングセンター U-12 《第3次》

2013年08月04日 | 県トレーニングセンター

日時:平成25年8月3日・4日

場所:国立三瓶青少年交流の家

鹿島JFCキャプテンが参加させていただきました

 

この2日間も山の上は天候が変わりやすく、雷が鳴り出すと休憩を挟みながら行われました

途中とってもきれいな青空も見ることができました

そんな中

自分のスキルアップのために1人1人が一生懸命汗を流しました。

この2日間でまた一段と顔も黒く焼けましたが

月曜日からまた鹿島JFCの仲間と一緒にトレーニングを積んでもらいたいと思います

 

 


U-12 第5次島根県トレーニングセンターに参加してきました

2013年02月17日 | 県トレーニングセンター

皆さんの協力を頂き

2月16日・17日出雲ドームにて行われた

U-12 第5次島根県トレーニングセンターに

鹿島JFCキャプテンが参加させていただいてきました。

 

 

FUJIHARAなので14番をいただきました

今回は各支部より16名ずつ64名の参加で行われました。

1日目の練習の後

テストマッチで各支部対抗でゲームを行いました。

夜は宿舎に移り、トレセンコーチより1時間ちょっとの講義を受けたそうです

2日目の午前中はサンフレッチェ広島のコーチの指導を受けました

午後はテストマッチで各支部対抗でゲームを行いました

1年間松江支部でともにトレーニングしてきた仲間とのチームといっても、鹿島JFCの仲間とは違う緊張感だったようです。

 

2日間の感想(本人より)

苦手なことを克服して続けていく

お礼を言うなどは、どんどんやっていかないといけない

成長するためには継続すること

等をノートに書いていました。

この2日間で学んだことを鹿島JFCのみんなと一緒に成長していってほしいと思います

早くみんなとサッカーがしたいと言って帰ってきました。

明日からまた一緒によろしくお願いします