goo blog サービス終了のお知らせ 

夢月さくらの日記~OL占い師の日常~

楽しくてHAPPYな毎日を送るヒミツ

ストロベリーナイト

2013年02月09日 | 映画
そして今日の映画2本目は「ストロベリーナイト」を観ました

テレビドラマは観ていなかったので、
初めは登場人物の関係性があまり分からなかったのですが、
観ていたら、なんとなく分かってきました

刑事ものなので、当然、事件が起こるわけですが
そこに恋模様も入ってきたりして、面白かったです

展開が予想しにくかったですし、
真犯人も、ラストまで分かりませんでした

1つの事件としては、見ごたえがあったと思います


今日の2本の映画に共通していたことは、
人がかかえる心の闇や問題と、犯罪でした

私は一時、犯罪心理学に興味を持って、
心理分析などの本を読んでいたので、今日の映画はなかなか面白かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2013年02月03日 | 日記
今日は、節分ですね

みなさんは、豆まきなどしましたか?

私は、毎年していますよ。今日もしました

本で読んだのですが、そもそも、
節分やらお月見やらといった日本の年中行事というのは、
昔の人が、変わりばえのない日常を少し忘れて、
日常に彩りを添えるために、していたことらしいです

でも現代では、他に様々な娯楽が沢山あるので、
年中行事を大切にしている方は、減ってきているのかもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京家族

2013年02月02日 | 映画
今日は、映画「東京家族」を観に行ってきました

観に来ていたのは、年配の方ばっかりでした

ストーリーは・・

ある家族の所へ、地方から両親が上京してくるんです

その、どこにでもいるような家族に、
どこの家庭にでもあるような日常が描かれているんですね

でもそれが、ドラマチックに見えるんですよ~

監督の力量かもしれませんね


それで物語の後半に、家族のうちの1人が亡くなってしまうんです。

私は、やっぱり人間って、こうして必ず亡くなるのに、
なんで生まれてくるんだろうなぁと思ってしまったのですが、
ストーリーの中で、みんなが泣いていたので、もらい泣きしてしまいました


作品として、やっぱり年配の方の方が共感できるかもしれませんが、
どなたが観ても、良い映画だと思いましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする