倶知安幼稚園

北海道倶知安町

避難訓練&報恩講練習

2016年10月26日 | 日記

昨日は避難訓練がありました

自由遊びの最中に火事が起きたという設定で、

みんなバラバラのなかで一斉に外へ逃げました

春の練習より恐がらず、上手になったようです

今日は年長さんが報恩講の練習をしました

もう上手にできていますが、本番は緊張しないでできるかな

 

 


ぞう組 農校羊交流会

2016年10月21日 | 日記

今日はぞう組が農業高校へ

高校生と羊の毛を使ってキーホルダーを作りました

高校生は羊の毛からいろんな服が作られることや、作ることの大変さ、

また食べることは命をいただくことだから、食べ物を大切に感謝しながら頂きましょうと教えてくれました

高校生にとっても子どもたちのふれあいを通して、さまざまな学びがあったようです

とても良い経験を与えて下さった農業高校の皆さんに感謝いたします。


ぱんだ組 夢の森

2016年10月19日 | 日記

今日はぱんだ組が夢の森へ

延期になっていたぱんだ組の夢の森ですが、

今日は最高の天気に恵まれました

いつものように散策をして、

その後は小枝やどんぐりを使って工作に挑戦

これで全クラスが夢の森に行ってきました

もうすぐ冬です。冬の夢の森も楽しいですよ

 


きりん組 農高羊交流

2016年10月18日 | 日記

今日はきりん組が農業高校に行って羊交流をしました

高校生と春に羊の毛がりをしましたが、その毛を使って

「羊のキーホルダー」を作って来ました

高校生が羊のクイズを出してくれたり、

作り方を教えてくれたり、とても親切に対応してくれました

子どもたちも学校という新鮮な環境にわくわくしながら、

楽しそうに交流をしていました


こあら組 夢の森

2016年10月17日 | 日記

今日はこあら組が夢の森へ

天気はちょっと雨が降ったり止んだりでしたが

それでも葉っぱがきれいに紅葉して、気持ちの良い散策が出来ました

かたつむり や煙のでるキノコ(ホコリタケ)をみつけるのは

なかなか難しかったですよ

山ぶどうはすっぱいのが、やめられない味ですね

バギーも復活して、子どもたちはみんな乗れました