ゆまりん~旅・グルメ情報

日本全国の安くておいしいものを求めて~

京都 舞鶴 ファーマーズマーケット新鮮野菜市 道の駅「あぐり」

2009年07月28日 | 07.京都_おでかけ

Maizuruyasai1舞鶴市にある「ファーマーズマーケット新鮮野菜市」です。

舞鶴産の新鮮な野菜、果物などがたくさん揃っています。

「海鮮市場」のお隣にあります。 

Maizuruyasai2ファーマーズマーケット新鮮野菜市(道の駅「あぐり」)

京都府舞鶴市字下福井905

9:00~17:00


京都 舞鶴 道の駅「舞鶴港とれとれセンター」「海鮮市場」

2009年07月25日 | 07.京都_おでかけ

Maizurutoretore1舞鶴市にある道の駅「舞鶴港とれとれセンター」「海鮮市場」です。

日本海の新鮮な魚介類がたくさん揃っています。

Maizurutoretore2夏が旬の舞鶴産「天然岩がき」がありました~ 

Maizurutoretore3道の駅「舞鶴港とれとれセンター」「海鮮市場」

京都府舞鶴市字下福井905

9:00~18:00

休館:水曜


京都 二条城「桜」

2009年04月12日 | 07.京都_おでかけ

Nijojo1世界遺産「二条城」です。

Nijojo2「二条城」の「しだれ桜」です。

Nijojo3「しだれ桜」並木がとってもきれいです!

Nijojo4緑と「しだれ桜」の光景が見事です!

Nijojo5青空に映えてきれいです。

Nijojo6ちょうど満開でした~

Nijojo7芝生と桜の景観も~

Nijojo8「唐門」です。 

Nijojo9国宝「二の丸御殿」です。

Nijojo10「二の丸庭園」です。 

Nijojo11「本丸御殿」です。

Nijojo12「本丸庭園」です。 
 

Nijojo13二条城

京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541

8:45~16:00

¥600


京都 醍醐寺「桜」

2009年04月11日 | 07.京都_おでかけ

Daigoji1京都市伏見区にある「醍醐寺」の「桜」です。

Daigoji2さくら名所100選にもなっています。

Daigoji3境内は「桜のトンネル」になっています!

Daigoji4天気も良くとってもきれいでした~

Daigoji5「しだれ桜」も大きくてきれいでした~

Daigoji6「仁王門」です。

Daigoji7国宝「五重塔」です。 

Daigoji8「黒門」です。

Daigoji9醍醐寺

京都府京都市伏見区醍醐東大路町


京都 北野天満宮「なで牛」

2009年03月05日 | 07.京都_おでかけ

Kitanotenmangu22「北野天満宮」の境内にある「なで牛」です。

Kitanotenmangu23頭を撫でると頭がよくなるといわれています。

Kitanotenmangu24「菅原道真公」は「丑歳」生まれです。

牛は天神様のお使いとして境内にたくさんいます!

Kitanotenmangu25撫でた場所の病気がよくなるともいわれています。

Kitanotenmangu26「なで牛」と「梅」です。 

Kitanotenmangu27「手水場」にも~

Kitanotenmangu28境内にはたくさんあるので、探しながら歩くと楽しいです~

Kitanotenmangu29黒の光沢がきれいです。

Kitanotenmangu30石の芸術ですね~

Kitanotenmangu31「社殿」の上にも牛がいます。

Kitanotenmangu32「東門」の「手水場」にも~

Kitanotenmangu33北野天満宮

京都府京都市上京区馬喰町


京都 北野天満宮

2009年03月04日 | 07.京都_おでかけ

Kitanotenmangu13「菅原道真公」を御祭神とする「北野天満宮」です。

Kitanotenmangu14「楼門」です。

Kitanotenmangu15「大杉社」です。

Kitanotenmangu16末社「稲荷神社」です。

Kitanotenmangu17重要文化財「三光門(中門)」です。

Kitanotenmangu18国宝「社殿」です。

Kitanotenmangu19「社殿」前の紅色の「梅」もきれいでした~

Kitanotenmangu20重要文化財「東門」です。

Kitanotenmangu21北野天満宮

京都府京都市上京区馬喰町


京都 北野天満宮「梅」

2009年03月03日 | 07.京都_おでかけ

Kitanotenmangu1「北野天満宮」の「梅」です。

Kitanotenmangu2鳥居を過ぎるときれいに咲いていました。

Kitanotenmangu3境内の一面に梅の花が咲いています。

約2000本

Kitanotenmangu4「三光門」と「梅」の景観がきれいです~

Kitanotenmangu5「社殿」と「梅」も~

Kitanotenmangu6きれいになピンクです!

Kitanotenmangu7紅も~

Kitanotenmangu8白も~

Kitanotenmangu9「枝垂れ梅」がとってもきれいでした!

Kitanotenmangu10紅白の「梅」も~

Kitanotenmangu11境内の「梅」の景観はとっても見応えがありました~ 

Kitanotenmangu12北野天満宮

京都府京都市上京区馬喰町