
※2007(H19).2.24.(土)
京風タイ料理レストラン「佛沙羅館(ブッサラカン)」
(阪急京都線四条河原町駅下車、南1番出口 徒歩6分、
とうろうが立ち並ぶ木屋町通を南に下りて
左手にあります。)
★京町屋で宮廷料理
夏には鴨川に面して川床(ゆか)が設けられる
由緒あるお店です!
(次の川床(ゆか)の時期にも招待されています♪)
”ジャズライブディナーパーティー開催”
・Guest Singer
♪塚崎 優子(Vocal)Pink fairy
with KARAOKE
・2F 広間
・7:00p.m.~8:00p.m.
・ライブ後、ディナー
・Price 当日¥3.500
(前日までの予約¥3.000)
・ドリンク付
・当店特製グリーン・イエロー・レッドタイカレー、
惣菜、サラダやデザートを
ブッフェスタイルにてお楽しみ下さい!
・先着20名様限定 (満員御礼☆)
★お客様の声★
※昨夜2月24日(土)は、
京都木屋町の佛沙羅館で
ジャズライブとタイカレーパーティが開かれ、
私も誘われて参加しました。
ここの佛沙羅館はタイ料理が有名で、
今回は、3種類のカレーが出ました。
その中でスパイスが、
後からジワーと出てくるカレーが何とも美味しかった。
もう一度食べてみたい。
ジャズライブは現在神戸・大阪を中心に活躍している
塚崎優子さん(ボーカル)を迎えての1時間で、
彼女の控えめな美声にしばし聞きほれました。
ラブソングがとっても良かった。
会場はたたみの間で、
ガラス越しに鴨川の流れを見て、
向こうに東山連峰を望む町屋風の部屋で、
舞台正面に籐椅子が1脚置かれ、
左右にろうそくスタンドが赤々と灯り、
不思議な世界をかもしだしている。
彼女は籐椅子に座って、
マイクなしで聞かせてくれた。
彼女の暖かいぬくもりがひしひしと伝わってくる。
私は、このようなジャズライブは
今まで経験したことがなかったが、
彼女にぴったりの雰囲気がとても気に入った。
この企画をされた宇野克子さんに敬意を表します。
そのあとのカレーパーテイが盛り上がり楽しい一夜でした。
塚崎優子(Pink fairy)さんを応援してあげて下さい。
※大変良かったので、
次はジャズライブとタイ料理を企画してほしいですね。
料理のお値段はできるだけ勉強して下さい。
ライブのボーカルはやはり塚崎優子がいいですね。
彼女の笑顔がとても印象的でしたし、
聞く人を和ませてくれて、なぜかハッピーな気分になる。
不思議な魅力の持ち主ですよね。
今から楽しみです。
でも今度はスピーカを少し良いものにしようね。
きっと素敵なパーティになると思う。
佛沙羅館さんお願いしま~す。
※塚崎 優子さま
昨夜の佛沙羅館での貴方のJAZZLIVE聞かせてもらった。
貴方の素晴らしい美声にうっとりしました。
とても良かった。
ラブソングが印象的でした。
また、聞かせて下さい。
ご苦労さまでした。
※塚崎優子さんへ
土曜日はお疲れ様でした。メールありがとう。
いつも優ちゃんの歌を聞くと心がな和みまーーーす。
とってもよかったです。
明るく、ちょっとおちゃめで
会う人に好感を持ち出す優ちゃんはすごい。
マイクなしで大変でしたね。
でも歌唱力は十分。
声が響いて綺麗でした。
ドレスもよかったよ。
大人のお色気もバッチリ。
友達も喜んでおりました。
久しぶりに会えてよかった。
正直な気持ち優ちゃんに会って
僕の心がもの凄く熱くなりました。
やっぱり、優ちゃんは綺麗だなー。
心も、歌も、素顔も。
一緒に帰れてよかった。
時が止まるのであれば、
ズーと優ちゃんと2人で居たかった。
最近まで、優ちゃんも忙しいから
あまり会えないだろうとあきらめていましたが、
今日は優ちゃんの笑顔が焼きついて忘れられない気持ちで、
いっぱいになりましたのでーす。
心もはずんでゴルフも気分よくラウンドできました。
へたくそな僕も半年ぶりに
ベストスコアーが出てしまいました。
素敵な優子さんへ。
ではおやすみなさい。
※ホームページ(ブログ)で拝見した写真より
実物の方がお若く見えます!
小柄できゃしゃなかわいい方だったんですね~☆
※音響は悪かったけど、
素晴らしい美声を聞かせてもらって、
どうもありがとうございました!
アカペラでも十分だったと思います♪
※塚崎優子さんの生の声が聴けて
かえってすごく良かったです!!
貴重なライブをありがとうございました!!!
※あなたの声はとても心地良く聴けました・・・
※TheSoundOfMusicを歌われた時は、
本当に映画のシーンがよみがえりました・・・☆
※MyFavoriteThingsも歌ってくれて嬉しかったです♪
あの曲は今ちょうど、JR東海”京都においで”の
テーマソングなんですよ!!
私達のシチュエーションにピッタリでした☆
※貴方のジャズのラブソング、最高でした♪
※いつかまた”京都”でもライブして下さいね!!
その時は御連絡下さい!
必ず行かせて頂きますから・・・
勿論、次回の川床の時もまた来させてもらいますよ♪
頑張って下さいね!!!
・
・
・
京風タイ料理レストラン「佛沙羅館(ブッサラカン)」
(阪急京都線四条河原町駅下車、南1番出口 徒歩6分、
とうろうが立ち並ぶ木屋町通を南に下りて
左手にあります。)
★京町屋で宮廷料理
夏には鴨川に面して川床(ゆか)が設けられる
由緒あるお店です!
(次の川床(ゆか)の時期にも招待されています♪)
”ジャズライブディナーパーティー開催”
・Guest Singer
♪塚崎 優子(Vocal)Pink fairy
with KARAOKE
・2F 広間
・7:00p.m.~8:00p.m.
・ライブ後、ディナー
・Price 当日¥3.500
(前日までの予約¥3.000)
・ドリンク付
・当店特製グリーン・イエロー・レッドタイカレー、
惣菜、サラダやデザートを
ブッフェスタイルにてお楽しみ下さい!
・先着20名様限定 (満員御礼☆)
★お客様の声★
※昨夜2月24日(土)は、
京都木屋町の佛沙羅館で
ジャズライブとタイカレーパーティが開かれ、
私も誘われて参加しました。
ここの佛沙羅館はタイ料理が有名で、
今回は、3種類のカレーが出ました。
その中でスパイスが、
後からジワーと出てくるカレーが何とも美味しかった。
もう一度食べてみたい。
ジャズライブは現在神戸・大阪を中心に活躍している
塚崎優子さん(ボーカル)を迎えての1時間で、
彼女の控えめな美声にしばし聞きほれました。
ラブソングがとっても良かった。
会場はたたみの間で、
ガラス越しに鴨川の流れを見て、
向こうに東山連峰を望む町屋風の部屋で、
舞台正面に籐椅子が1脚置かれ、
左右にろうそくスタンドが赤々と灯り、
不思議な世界をかもしだしている。
彼女は籐椅子に座って、
マイクなしで聞かせてくれた。
彼女の暖かいぬくもりがひしひしと伝わってくる。
私は、このようなジャズライブは
今まで経験したことがなかったが、
彼女にぴったりの雰囲気がとても気に入った。
この企画をされた宇野克子さんに敬意を表します。
そのあとのカレーパーテイが盛り上がり楽しい一夜でした。
塚崎優子(Pink fairy)さんを応援してあげて下さい。
※大変良かったので、
次はジャズライブとタイ料理を企画してほしいですね。
料理のお値段はできるだけ勉強して下さい。
ライブのボーカルはやはり塚崎優子がいいですね。
彼女の笑顔がとても印象的でしたし、
聞く人を和ませてくれて、なぜかハッピーな気分になる。
不思議な魅力の持ち主ですよね。
今から楽しみです。
でも今度はスピーカを少し良いものにしようね。
きっと素敵なパーティになると思う。
佛沙羅館さんお願いしま~す。
※塚崎 優子さま
昨夜の佛沙羅館での貴方のJAZZLIVE聞かせてもらった。
貴方の素晴らしい美声にうっとりしました。
とても良かった。
ラブソングが印象的でした。
また、聞かせて下さい。
ご苦労さまでした。
※塚崎優子さんへ
土曜日はお疲れ様でした。メールありがとう。
いつも優ちゃんの歌を聞くと心がな和みまーーーす。
とってもよかったです。
明るく、ちょっとおちゃめで
会う人に好感を持ち出す優ちゃんはすごい。
マイクなしで大変でしたね。
でも歌唱力は十分。
声が響いて綺麗でした。
ドレスもよかったよ。
大人のお色気もバッチリ。
友達も喜んでおりました。
久しぶりに会えてよかった。
正直な気持ち優ちゃんに会って
僕の心がもの凄く熱くなりました。
やっぱり、優ちゃんは綺麗だなー。
心も、歌も、素顔も。
一緒に帰れてよかった。
時が止まるのであれば、
ズーと優ちゃんと2人で居たかった。
最近まで、優ちゃんも忙しいから
あまり会えないだろうとあきらめていましたが、
今日は優ちゃんの笑顔が焼きついて忘れられない気持ちで、
いっぱいになりましたのでーす。
心もはずんでゴルフも気分よくラウンドできました。
へたくそな僕も半年ぶりに
ベストスコアーが出てしまいました。
素敵な優子さんへ。
ではおやすみなさい。
※ホームページ(ブログ)で拝見した写真より
実物の方がお若く見えます!
小柄できゃしゃなかわいい方だったんですね~☆
※音響は悪かったけど、
素晴らしい美声を聞かせてもらって、
どうもありがとうございました!
アカペラでも十分だったと思います♪
※塚崎優子さんの生の声が聴けて
かえってすごく良かったです!!
貴重なライブをありがとうございました!!!
※あなたの声はとても心地良く聴けました・・・
※TheSoundOfMusicを歌われた時は、
本当に映画のシーンがよみがえりました・・・☆
※MyFavoriteThingsも歌ってくれて嬉しかったです♪
あの曲は今ちょうど、JR東海”京都においで”の
テーマソングなんですよ!!
私達のシチュエーションにピッタリでした☆
※貴方のジャズのラブソング、最高でした♪
※いつかまた”京都”でもライブして下さいね!!
その時は御連絡下さい!
必ず行かせて頂きますから・・・
勿論、次回の川床の時もまた来させてもらいますよ♪
頑張って下さいね!!!
・
・
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます