自分が変わるために〜今日の読書から得たもの〜

2016-08-30 22:32:31 | smiley
まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」より

人間の最大の関心事は常に「自分」である

人間は自分のことしか興味がない。

もし他人に好印象を与えたいなら犬がお手本。人懐っこい犬は嬉しそうに尻尾を振って人に近づく。ただその人と会えて嬉しい。相手に何かさせようと策略や魂胆はない。
他人への純粋な関心や笑顔こそが、自分への関心を引き寄せる。

相手が大切にする名前や長所を意識する
忘れがちな名前の大切さ。
また他人の長所を探すように心がける。
そこから何かを学ぼうと思うと自然とその人に関心が持てる。
相手を心から褒め、共感できるようになるとお世辞が不要になる。
相手にとって心からの褒め言葉ほど嬉しいものはない。

記憶に残る喜びを感じでもらえれば関係は大きく前進する。

運動会

2016-08-28 20:20:48 | lucky girl R

雨で順延になった運動会。
昨年100m学年1位だったR。
今年も内心期待していた私です。

いつものライバルと同じ組。
いい勝負するだろうと思っていたが大差で2位。
全体でも入賞できずでした。

続いて800メートル。これまた同じライバルと共に出場。学年オープンで走り、3学年が一位、ライバルが二位、Rが三位でした。

1学年では二位と言う結果。
立派な成績です!
私の一番好きな場所に貼るね〜


改めて昨年地区大会でのRの記録を見るとすごいなぁと感心してしまいました。


沢山の素晴らしい機会と活躍に恵まれ、親も驚いた小6時代。小学生の集大成でしたね。

あと2年後に中学生としての集大成を迎えたいね!
ファイト!!



そうそう、
久々のキャラ弁。
去年は喜んでくれたのに冷めてたR…ちょっと寂しいなぁ



自分が変わるために〜今日の読書から得たもの〜

2016-08-28 16:57:41 | smiley
まんがでわかるD・カーネギーの「人を動かす」「道は開ける」より


「何度注意しても直さない」
「なぜあんなことをして平気なのか」
等、相手の"間違った言動"に 不満を感じる人は多い。

しかし相手を注意、説教しても何も効果はない

本人にしてみれば自分の言動は、いつでも
"正しい"し根拠もある。

自分の基準で人を評価し批判、非難をするのをやめ、相手を理解するように努力する

なぜその行動をとったのか?なぜそんな言い訳をするのか?

そこにはその人が大事に思う何かがある。

相手を責める前に相手の性格をつかみ言動に至った理由を聞くようにしよう。

人を動かす二つ目の原則は、誰もが抱く「重要な存在でありたい」という欲望を満たしてあげること。
「大切にされたい」「他人に認められたい」という気持ち。真心から褒めることでその気持ちを満たすことができる。

三つ目の原則として
相手の価値観に従って「欲しい」という気持ちをおこさせ、それを満たす、という配慮が必要。
ある行動を引き出したいなら、それに生じる相手の利益を話題にする。そして「欲しい」気持ちを引き出し、それを手に入れる方法を助言する

「周囲より優れていたい」という根本的な欲求を刺激してやる工夫がカギになるのだ



Rは何度注意しても部屋が汚い。
なぜ部屋を片付けないんだろう。
RはJに何度練習をしろと言われてもしない。
なのに怒られるとすぐ泣く。
だったら練習すればいいのになぜ練習しないんだろう。
Rはなでしこジャパンに入りたいと言うくせにどうして練習しないんだろう。
Rはなぜ水筒をすぐ出さないんだろう。

Rにしてみれば、
部屋を片付けるのは面倒くさい。
あとでやればいい。
Jに怒られるのはカンに触る。言われたくない。
学校も忙しくて練習する暇ない。朝も眠い。足も痛い。
なでしこにはなりたいけれど、遊びたいし、のんびりしたい。それの何が悪いの?
水筒なんて出すの簡単だし、あとで出せばいいじゃん。
カビ生えたって私の水筒だもん勝手でしょう。
それに、言われてから水筒出すのはカッコ悪いから、あとで誰もいない時そっと出して洗っておくさ
中学生は忙しいんだもん。仕方ないじゃん。
Jがバカとかアホとかうるさいんだよ。
私はそんな言葉並べられるのがすごくキライ。
やめてほしい。
楽しくサッカーしたいんだよ。
Jやお母さんに言われたくない。

それがRの気持ち、理由。

二つ目の原則に当てはめて考えてみる。
「Rはサッカーがんばってるね!」
「忙しいのに練習するんだ!すごいね!」
「朝5時半に起きるの?え!宿題以外の勉強!?
朝勉!すごいね
「え!今日は部活してきたの?すごいね!そんなにがんばるのはRくらいしかいないよ!足も速くなるね」
「あれ?今日水筒出てるじゃん!やったね!すごい成長してるね!嬉しい!」
「お手伝いありがとー!すごく嬉しい!」
「RのおかげでYも成長するね!本当いつもありがとう」

三つ目の原則に当てはめて考えてみる。
勉強して成績を上げる行動を引き出したいなら、
Rの利益を話題にする。「勉強してテストの順位が上がると気持ちがいい」「成績がいいと好きな学校に入れる」「成績がいいとJが文句を言わない」
それを手に入れる方法は、「毎日欠かさず勉強する」「朝勉を習慣にする」「わからない時はスマホを貸す」「Rは必ず一番になれるよ。一番になれる力を持っている、と伝える」「車で移動時の勉強方法活用」

サッカーを上手くなる行動を引き出したいなら
Rの利益を話題にする。「上手くなると行きたい高校へ行ける」「上手くなると推薦で高校へ行ける」「上手くなると海外へ遠征に行ける」「今頑張ると必ずなでしこジャパンに入れる」「Rは小さい子の憧れの存在…あなたが頑張る姿は町の子供達に勇気と元気を与える」
それを手に入れる方法は、「毎日欠かさず練習をする」「Jをうまく活用する」

部屋を片付ける行動を引き出したいなら
Rの利益を話題にする。「きれいになると気持ちがいい」「きれいだと、お母さんもYもとても気持ちがいい」「きれいにするとサッカーがうまくなる、心が整う」「いつでも友達が呼べる」「忘れ物が少なくなる」「女性としての品が上がる」「Rにますます憧れる」
それを手に入れる方法は「今、すること、後回しにしない」「物の住所に必ず返すこと」「毎日15分片付ける習慣をつけ習慣化する」

それをやるRは周囲の誰よりも優れているよ。
Rをサポートしていくよ。Rの頑張りを見て私も頑張ろうと思うよ。Rのお母さんで感謝しています。

ルール違反

2016-08-24 23:45:49 | lucky girl R
夜の職場歓迎会の前に夕食作り。今夜はゴーヤチャンプルとチキンライス。チキンライスは材料を刻んでおくだけ、あとはRにおまかせ。と出かける前バタバタしていると…
18時25分 家の電話が鳴る。
電話の主はRの担任。

Rさんから聞いてるとは思うのですが…と担任の第一声。
Rが学校でイエローカードの行いをしたそうで、しかも宿題も半分やってなかったり、自治会の仕事もちゃんとしないとのこと。
Rらしくないと心配する担任。

わかりましたと受話器を置き、サッカー練習にグラウンドに行ったRとJに道路脇から大声で物申す。

とりあえず歓迎会へ行き、夜中帰宅。Rすでに就寝。

Jと語る夜。