goo blog サービス終了のお知らせ 

道行きロマン

主に市街地 近郊をハイキングしています!

武蔵浦和駅からぐるりと南浦和駅まで、さいたま市南区をハイキング

2017年09月16日 | まち歩き
9/16(土) 曇り、22℃。台風18号が九州に接近中です。明日は関東も暴風雨圏内に入りそうです。ツレアイはこの2週間、右足の痛みがつらいらしくシップと痛み止めの薬を服用してビッコをひきながら仕事に行っています。そんなツレアイをなだめすかしてハイキングに誘います。「最近はいっぱい歩いていないからだよ。リュックはずっとあたしが背負うからさ。それに日曜と月曜は台風のおかげで家でじっとしていられるんだし . . . 本文を読む

田町駅からお台場へ、レインボーブリッジを渡る

2017年04月23日 | まち歩き
4/23(日)晴れ、19℃。ツレアイと三田、白金、高輪の赤穂浪士を祀った泉岳寺、それからレインボーブリッジを渡ってお台場まで12Kmを歩きました。 以前は品川に通勤していたツレアイには手前の田町駅からのハイキングはどうかなと思いましたが、全く問題なしでした。通勤は勤務先のビルだけで、前後の駅も周辺も歩き回ることはないのですね。田町駅西口から出発します。 今日の前半マップです。後半は東京 . . . 本文を読む

小金井の春は天平の丘、桜の競演

2017年04月16日 | まち歩き
4/16(日) 晴れ、26℃。今年は桜の開花している期間が長いです。あたしの今年4回目のお花見、ツレアイと小金井を12Km歩きます。 小金井は東北線で宇都宮の手前、小山駅の次です。快速ラビットで大宮駅から42分、9:09に到着しました。 西口に出てすぐ脇の観光案内所オアシスポッポ館ではAIロボットのPepperがお出迎えです。 地図をもらって駅前の国道4号を横断して直進、日酸 . . . 本文を読む

アメリカの香りがする街、拝島をひとまわり

2017年03月12日 | まち歩き
3/12(日) 晴れ、13℃。青梅線の拝島駅から米軍横田基地沿い、玉川上水、多摩川と一周して来ました。 そうですね。日本では見かけない景色でした。米軍横田基地の横を歩く国道16号線はベイサイドストリートと呼ばれて賑わっているようです。拝島駅は2つの市にまたがっています。北口は福生市で、南口は昭島市です。北口から歩きます。 JRと西武鉄道が乗り入れています。線路に沿って歩いて日光橋のとこ . . . 本文を読む

早春の氏家、雛めぐりハイキング

2017年03月05日 | まち歩き
3/5(日) 晴れ時々曇り、14℃。我が家のおひなさま会は3/2(木)に母や妹達、娘を招いて女子会で盛り上がりました。そうして昨日の午後にはもう片付けています。「氏家雛めぐり」という催しが今日まで開催されていると知ってツレアイと出かけました。 氏家駅は宇都宮から東北線黒磯行の電車に乗り換えて三つ目です。2005年に氏家町は喜連川町と合併して現在はさくら市です。奥州街道の宿場町でした。初めての . . . 本文を読む