時々、激しく降っています。ここへのアクセスは、早くも通行止めになりました。
昨夜作った野菜カレーで、昼食、YOUTUBE を見ていました。過疎地でも、情報は入ります、でもそれは、入れようとするからで、興味の無い人には、入りません。国がしっかりしていれば、行政からの情報で、十分ですが、多様化の社会では、追いついていないと感じます。
古いとか新しいではなく、何が真実かですよね。古くての真実は残ります。ファッションでも流行はありますが、マーガレットやカシュクールのように、スタイルとして確立されているのもあります。ニットファーも一時のブームは去っても、本物は残っています。原子力はエコというのは、真実ではないから、消えてしまいました。
便利な世の中ですね。これが普通に育つ世代は、どういう人種になるのでしょうか?なでしこジャパンも、凄いですね、未来の鍵は女子力?
十津川村内、すべて通行止めになりました。明日も続くでしょう。